Appleが、2022年秋に配信予定の「iOS 16」で、米国向けに「Apple Payで後払い」を提供する。
米国のユーザーがApple Payで支払うと、6週間にわたって4回の分割払いが可能になる。後払いは「ウォレット」アプリに組み込まれており、シームレスで安全な支払い方法だとしている。無利子で手数料も発生しないが、ユーザーのデビットカード口座の残高が不十分だと、カードの発行銀行から手数料が請求される場合がある。
Apple Payで後払いは、Apple Payが使える場所なら、実店舗でもオンラインでも利用できる。「Apple Payで注文の追跡」に対応している店舗で利用すると、レシートや注文追跡情報をウォレットアプリで受け取れる。
こちらも米国で利用できる、ウォレットの鍵と身分証明書の対応が拡大。本人確認と年齢確認が必要なアプリに、ウォレット内の身分証明書を使えるようになる。また、ウォレットに保存した自宅や車の鍵を、メッセージやメールなどのアプリから共有できるようになる
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.