「iPhone 14/14 Pro」は何が進化した? iPhone 13シリーズとスペックを比較する(2/2 ページ)

» 2022年09月08日 07時41分 公開
[田中聡ITmedia]
前のページへ 1|2       

iPhone 14 Proと13 Proの違い:プロセッサ、ディスプレイ、カメラが大きく進化

 iPhone 14と比べて進化の幅が大きいのがiPhone 14 Proだ。

A16 Bionicと新ノッチを活用したDynamic IslandはProのみ

 プロセッサがA16 Bionicにアップデートし、パフォーマンスの向上が図られている。

 デザイン、本体サイズ、重量はほぼ変化なく、iPhone 14 Proの方が13 Proより0.8mm高く、0.2mm厚く、3g重くなった。ディスプレイサイズは据え置きで、解像度はiPhone 14 Proがわずかに増している。近接センサーをディスプレイの後ろに配置することで、ノッチの小型化に成功した。

iPhone 14 Pro iPhone 14 Proはノッチが小さくなり、ディスプレイやカメラが大きく進化した

 それよりもユーザー体験を大きく変えそうなのが、「Dynamic Island」と呼ばれる新たな表示だ。端末の状態や通知、コンテンツなどをポップアップで表示してくれ、アプリを切り替えたりコントロールセンターを呼び出したりせず、さまざまな情報を確認できて利便性が向上しそうだ。

iPhone 14 Pro 画面上部にさまざまな情報を表示する「Dynamic Island」

 屋外でのピーク輝度は、標準の2倍となる最大2000ニトにまで向上し、リフレッシュレートを1Hzにまで下げることで常時表示にも対応した。これらもiPhone 13にはない進化点だ。

広角カメラが4800万画素にアップデート

 カメラは、長らくキープしていた1200万画素が、広角カメラのみ4800万画素になったことがトピックだ。といっても単に画素を増やしただけでなく、昨今のハイエンドAndroidスマートフォンでも採用されている、4つの画素を1つにすることでより多くの光を取り込む「クアッドピクセルセンサー」を取り入れている。さらに、センサー中央部分の1200万画素の部分を使用することで、デジタルズームを使わずに2倍の望遠撮影が可能になる。

 超広角カメラは最大3倍、望遠カメラは最大2倍、インカメラは最大2倍明るく撮影できるとしており、インカメラはオートフォーカスにも対応した。カメラ機能は全体的に底上げされたといえる。

 カメラのPhotonic Engine、アクションモード、シネマティックモードの4K撮影、アダプティブTrue Toneフラッシュ、衛星経由の緊急SOSと衝突事故検出はiPhone 14 Proも対応している。

価格はiPhone 14 Proも20万円超え、13 Pro/13 Pro Maxから+5000円

 価格はiPhone 14 Pro(128GB)が14万9800円で、iPhone 13 Pro(128GB)の発売当初の12万2800円よりも2万7000円値上がっている。iPhone 14 Proの1TBは20万円超えの22万4800円になった。iPhone 13シリーズで発売当初に20万円を超えたモデルはなく、最高値はiPhone 13 Pro Max(1TB)の19万4800円だったので、ここでも円安の影響が如実に出ている。

 iPhone 14 Pro Maxは512GBで20万円超えの20万9800円、1TBは23万9800円となり、ますます手が出しづらいモデルになりそうだ。

 iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxのいずれの容量も、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxの2022年7月の値下げ後から+5000円の価格になっている。

iPhone 14 Pro iPhone 14 ProとiPhone 13 Proのスペック比較
iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro MaxとiPhone 13 Pro Maxのスペック比較

【更新:2022年9月8日20時30分 iPhone 14とiPhone 14 Proともに、価格の記載を追記しました。】

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年