音声やカメラを使うSIMフリー翻訳機「Vasco Translator V4」発売 4万9500円

» 2023年03月22日 13時58分 公開
[雪城あさぎITmedia]

 SOLMATEは3月21日、ポーランドVasco Electronicsが販売するポータブル翻訳機「Vasco Translator V4」の日本での販売を開始した。価格は4万9500円(税込み)。音声で76言語、カメラで108言語を翻訳可能としている。

Vasco Translator V4 製品外観。左が「V4」で、右が前世代機「M3」

 4Gでインターネットに接続し、10種のAI翻訳エンジンを利用して翻訳する。相手が話した声を自動的にテキスト化して翻訳し、99dBまで音量を上げられるスピーカーを搭載するため騒音の激しい場所でも利用できるという。翻訳したテキストを表示するディスプレイは5型で、解像度は576×1440ピクセル。

 カメラで撮影した文字をOCRでテキスト翻訳することも可能で、ディスプレイ上に指定した言語で表示する。前世代「M3」と比して文字認識の精度と速度が大幅に向上しているという。この他、最大100人と専用アプリ上で相互翻訳が可能な「マルチトーク機能」、単語帳のように使える「外国語学習機能」を備える。

 バッテリー容量は2400mAh、4時間の充電で約288時間待機可能としている。サイズは55(幅)×149(高さ)×10(厚み)mm、重量は134g。メモリは2GB、ストレージは32GBとなる。また、カラーバリエーションは「パールホワイト」「ブラックオニキス」「ストーングレー」「コバルトブルー」「ルビーレッド」の5色。

Vasco Translator V4 カラーバリエーション
Vasco Translator V4 スペック一覧
Vasco Translator V4 対応言語

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月24日 更新
  1. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  2. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  3. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
  4. 楽天モバイルが動画も見られる「Rakuten最強衛星サービス」を2026年第4四半期に提供へ 「LTE対応のほぼ全てのスマホ」で利用可能をうたう (2025年04月23日)
  5. 携帯電話ショップの「春商戦」はもう過去? 店舗スタッフが語る2025年の春商戦 (2025年04月22日)
  6. 70maiが4K対応の回転式全方位ドラレコ「Dash Cam 4K Omni」を5月16日に発売 “ミラー型ドラレコ”開発も予告 (2025年04月23日)
  7. 「Pixel 9a/9/8a」をお得に買う方法【2025年4月版】3キャリアの価格を比較、Google Storeより安い機種も (2025年04月21日)
  8. ポケモンGO、色違いに出会いやすい「健やかな成長」イベント 日韓限定の地域ボーナスも (2025年04月22日)
  9. 「楽天カード」は何が違い、どれがお得? プロパーカード4種類を比較してみた (2025年02月05日)
  10. PayPayでよく使う機能を“お気に入り登録”すると便利 (2025年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年