ニュース
» 2023年05月11日 17時11分 公開

ドコモとauが「Xperia 1 V」を6月中旬以降に発売 キャッシュバックやポイント還元も

NTTドコモとKDDIは、6月中旬以降に「Xperia 1 V」を発売。発売を記念し、NTTドコモでは最大1万2000円をキャッシュバック、KDDIではPontaポイントやソニーポイントのプレゼントキャンペーンを行う。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 NTTドコモとKDDIは、6月中旬以降に「Xperia 1 V」を発売。5月11日から予約受付を開始している。

NTTドコモ/KDDI ドコモの「Xperia 1 V SO-51D」
NTTドコモ/KDDI auの「Xperia 1 V」

 Xperia 1 Vは新構造の積層型CMOSイメージセンサーを採用し、画像処理技術との組み合わせで鮮明な撮影が可能。フルステージステレオスピーカーや4K有機ELディスプレイを備え、5000mAhバッテリーやSnapdragon 8 Gen 2も搭載する。カラーはブラック、プラチナシルバー。

ドコモのキャンペーン

 発売を記念し、NTTドコモではXperia 1 V SO-51Dとソニー製イヤホン「LinkBuds S」「LinkBuds」、または純正ケース「Style Cover with Stand」を購入し、応募期間内に「Xperia Lounge Japan」アプリから応募すると最大1万2000円をキャッシュバックする。購入期間は7月31日、早期購入期間は発売月末日(事前予約含む)、応募期間は8月7日まで。端末は「Xperia 10 V SO-52D」も対象となる。

特典内訳

  • 端末+ソニー製イヤフォン「LinkBuds S」「LinkBuds」の購入で5000円キャッシュバック
  • 端末+純正ケース「Style Cover with Stand」の購入で2000円キャッシュバック
  • 端末+ソニー製イヤフォン「LinkBuds S」「LinkBuds」、純正ケース「Style Cover with Stand」の購入で7000円キャッシュバック
  • 端末の早期購入期間内購入で5000円キャッシュバック

auのキャンペーン

 KDDIでは期間中にXperia 1 Vを予約/購入し、専用のキャンペーンサイトから応募した全員へ1万Pontaポイントをプレゼント。購入/応募期間は発売日〜8月31日で、回線契約の紐づかない機種のみ購入も本キャンペーンの対象となる。

 また、au Online ShopでXperia 1 Vを購入し、専用のキャンペーンサイトから応募した全員へ1万円相当(不課税)のソニーポイント、対象のソニー製イヤホン(LinkBuds S WF-LS900N、WF-1000XM4)を別途購入した場合は全員へ2万円相当(不課税)のソニーポイントを付与する。両特典は重複で付与されない。

 あわせて、Xperia 1 Vへ機種変更し、対象料金プランと補償サービスへ加入すると、機種代金から1万6500円を割り引く。実施期間は7月31日まで。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  6. 「QUICPayモバイル」が2024年3月末で終了 Apple Pay/Google Pay経由なら継続利用が可能 (2023年12月04日)
  7. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  8. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)

過去記事カレンダー