KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、日本ケーブルテレビ連盟をはじめとする電気通信事業者や地方自治体など181者が12月4日、NTT法見直しに関する意見表明を行った。
NTT法の在り方を議論している自民党のプロジェクトチームは、2025年の通常国会をめどに、NTT法の廃止を求めることが12月1日に決定した――と新聞社やテレビ局などの報道機関が報じた。
KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、日本ケーブルテレビ連盟は、「自民党プロジェクトチームの提言案は、NTT法廃止というNTT1社のみの意向に沿ったもので、国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判する。加えて、「公正競争やユニバーサルサービスなどにも大きな影響を及ぼすNTT法の廃止についてはオープンな場で十分議論を尽くすべき」と訴える。
提言通りNTT法が廃止された場合、以下の懸念があることを改めて訴える。
KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、日本ケーブルテレビ連盟は、12月4日に合同で記者会見を開催。詳細は続報する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.