KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判

» 2023年12月04日 16時21分 公開
[田中聡ITmedia]

 KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、日本ケーブルテレビ連盟をはじめとする電気通信事業者や地方自治体など181者が12月4日、NTT法見直しに関する意見表明を行った。

 NTT法の在り方を議論している自民党のプロジェクトチームは、2025年の通常国会をめどに、NTT法の廃止を求めることが12月1日に決定した――と新聞社やテレビ局などの報道機関が報じた。

 KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、日本ケーブルテレビ連盟は、「自民党プロジェクトチームの提言案は、NTT法廃止というNTT1社のみの意向に沿ったもので、国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判する。加えて、「公正競争やユニバーサルサービスなどにも大きな影響を及ぼすNTT法の廃止についてはオープンな場で十分議論を尽くすべき」と訴える。

 提言通りNTT法が廃止された場合、以下の懸念があることを改めて訴える。

  • 公正な競争環境が阻害され、利用者料金の高止まりやイノベーションの停滞など、国民の利益を損なう
  • 競争でカバーできないエリアについては引き続きNTTがラストリゾートの役割を担うことが適当と考えるところ、NTTが当該公益的な責務を負わなくなる
  • 地域事業者の排除により情報化、防災、生活情報などの地域情報発信機能が失われ、地域サービスが衰退する懸念が生じる

 KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、日本ケーブルテレビ連盟は、12月4日に合同で記者会見を開催。詳細は続報する。

NTT法 KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが共同で発表したリリース
NTT法 181者が「NTT法廃止反対」に賛同している

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  5. 「Galaxy S25/S25 Ultra」は何が進化した? 先代Galaxy S24/S24 Ultraとスペックを比較する (2025年01月23日)
  6. サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも? (2025年01月23日)
  7. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃 (2025年01月23日)
  8. Galaxy S25シリーズの国内版SIMフリー発表 S25は12万9000円から、S25 Ultraは19万9800円から (2025年01月23日)
  9. 「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」がドコモとauから登場 オンラインショップ限定構成も (2025年01月23日)
  10. シリーズ最上位「Galaxy S25 Ultra」発表 外観からカメラ、新AIまで写真で速攻チェック (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年