「OnePlus Open」で折りたたみスマホ市場に参入したOnePlus OPPOのダブルブランドで攻める山根康宏の海外モバイル探訪記

» 2024年03月10日 11時01分 公開
[山根康宏ITmedia]

 2019年にSamsungとHuaweiが折りたたみスマートフォンを出してから4年がたち、今ではAppleを除くほぼ全ての大手メーカーが同型モデルを出しています。OnePlusも2023年10月に「OnePlus Open」で折りたたみ市場に参入、米国やインドで販売中です。

OnePlus One OnePlus初の折りたたみモデル「OnePlus Open」

 ヴィーガンレザーの背面に「1+」のロゴを入れたOnePlus Openは高級モデルであり、なおかつ4800万画素の広角と超広角、6400万画素の3倍望遠カメラを搭載するというカメラ強化モデルでもあります。プロセッサは登場時期の関係でSnapdragon 8 Gen 2ですが、今でも十分高性能です。閉じたときのサイズは73.3(幅)×153.4(高さ)×11.7(奥行き)mm、重量は239g。SamsungのGalaxy Z Fold5より薄く軽量です。

OnePlus One 閉じても11.7mmと薄く、239gとかなり軽量だ

 全体のデザインは角を立てたシャープな形状。中国ではHuaweiやHONORがさらに薄いモデルを出していますが、角の部分は丸みを持たせており、握ると数字以上に薄く感じます。一方、OnePlus Openは角の部分が手のひらに当たるので、しっかりと保持できる印象です。

OnePlus One 角を立てたシャープな形状は実は持ちやすい

 閉じたときのディスプレイサイズは6.31型(1116×2482ピクセル)、アスペクト比は20:9なので、このままでも一般的なスマートフォンのように使えます。インカメラは3200万画素のものを搭載します。

OnePlus One 閉じても使いやすい20:9のディスプレイ

 開くと7.82型(2440×2268ピクセル)となり、小型タブレットのように使えます。画面の3分割表示など折りたたみに特化したUIを搭載しているので、使いやすいと評判です。なお、こちらのディスプレイのカメラは2000万画素です。

OnePlus One 正方形に近い大画面を使える

 OnePlus Openは、実はOPPOの「Find N3」のOEMモデルで、両者のハードウェアスペックは同一です。OPPOの進出していない米国ではOnePlus Openを販売。インドではOPPOブランドでは縦折式の「Find N3 Flip」を販売し、横折式はこのOnePlus Openを投入と、ブランドをうまく分けて販売しています。OPPOとしても世界シェア上位のSamsung、Apple、Xiaomiに少しでも近づくために、OPPOとOnePlusのダブルブランドを効果的に各国で使っていくのでしょう。

OnePlus One OPPOのFind N3(左)とハードウェアは同一だ

 日本ではOPPOブランドは格安なカジュアルモデルという印象も強いだけに、このOnePlus Openを出して「最新技術のOnePlus」ブランドで展開するというのもありかもしれません。日本では、海外に比べると折りたたみスマートフォンは少ないだけに、OPPOが攻め入る場所もあるのではないでしょうか。

OnePlus One OnePlus Openで日本市場を盛り上げてほしい

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  7. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー