プロナビ

PCシェアでNo.1を獲得したレノボとモトローラが「ハイブリッドAI」戦略を手がける理由(1/2 ページ)

» 2024年07月16日 18時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 レノボ・ジャパン、レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ、モトローラ・モビリティ・ジャパンの3社は7月16日、共同で「2024年度事業戦略説明会」を開催した。説明会では3社を代表してレノボ・ジャパンの檜山太郎社長が登壇し、3社の2024年度(※1)における重点取り組み事項を説明した。

(※1)3社の事業年度は4月1日に開始し、翌年3月31日に終了する

檜山社長 3社を代表して、2024年度の事業戦略を説明するレノボ・ジャパンの檜山太郎社長

2023年度の振り返り:PCシェア1位を獲得し、その他事業も成長

 2024年度の事業戦略を説明する前に、檜山社長は2023年度における3社の事業実績を振り返った。

 3社はLenovoグループの日本法人として、さまざまなユーザーにPC、サーバ、スマートフォンといったハードウェア製品を提供している。最近では、主に法人/団体向けのソリューション/サービス事業にも注力している。

 その成果もあってか、日本PC市場では出荷台数シェアが1位となり(※2)、ソリューション/サービス事業やインフラサーバ事業でも2022年度比で事業規模を成長できたという。モバイル端末(スマートフォン)事業を担うモトローラ・モビリティ・ジャパンは、2022年度比で出荷台数を1.35倍に伸ばした。

 企業としてのレノボ・ジャパンも「Great Place To Work Japan」の「働きがいのある会社」に認定されるなど(参考リンク)、内部充実を図ってきたという。

 また、これは2024年度に入ってからのことだが、「Interop Tokyo 2024」のアワード(Best of Show Award)において、3社のデバイスやサービスが3部門で受賞している。

(※2)IDC Quarterly Personal Computing Device Tracker(CY24Q1)より

2023年度 2023年度の事業実績

PC市場での優位性を他の事業分野にも

 3社では2024年度、5つの「重点的な取り組み」を進めるという。

 まず、PC事業におけるリーダーシップ(≒シェアトップ)を維持することだ。このことが、日本における3社の競争力の源泉となる。

 ただ、やみくもにPCを販売するだけではリーダーシップを発揮できない。そこで「デバイスメーカー」から「ITソリューションプロバイダー」への“転身”を推進するという。単純にPCなどのハードウェア製品を販売することから、ユーザーの課題を解決するためにの製品を提供(提案)することに主軸を移すということだ。端的にいえば「モノ売りからコト売りへの転換」ともいえる。

 この転身を支えるのが、サービス/ソリューション事業のビジネス強化だ。レノボ・ジャパンのソリューション/サービス事業は、2022年度から2023年度にかけて「二桁成長」を遂げた。ここ数年、社内文化の変革(意識付け)や、ユーザーとの接し方の見直しを進めてきた成果が、高成長の原動力となっているようだ。

 この好調さを維持するために、社員(従業員)にとって働きがいのある企業であり続けることにも力を入れるという。

 これらの取り組みによって、レノボやモトローラを「ユーザーやパートナーに選ばれるブランド」にする――それが最終目標といえそうだ。

重点取り組み 2024年度の重点取り組み事項。一部は前年度からの継続事項で、1つ1つの“積み重ね”を大切にしていきたいという姿勢が垣間見える
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  5. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  6. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  9. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー