OnePlus、ミッドレンジスマホ「Nord 4」をスペインで発表 Snapdragon 7+ Gen 3搭載で約8.6万円から

» 2024年07月17日 11時16分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 中国OPPOのサブブランドOnePlusは7月16日(中央ヨーロッパ時間)、イタリアのミラノで開催したイベントで、ミッドレンジスマートフォン「OnePlus Nord 4」を発表した。欧州、英国、インドで8月に発売する。欧州での価格は499ユーロ(約8万6000円)から。

 nord 1 Nord 4の各地域での価格

 Nordシリーズは、高速充電や機能豊富なソフトウェアが特徴のミッドレンジで、Nord 4は第4世代に当たる。同シリーズで初のアルミユニボディ設計になった。

 主なスペックは、ディスプレイは6.74型(120Hz、アスペクト比20.12:9)、プロセッサは米QualcommのSnapdragon 7+ Gen3、メモリ/ストレージは256GB/12GB、512GB/12GB、512GB/16GB、アウトカメラは5000万画素の広角、800万画素の超広角のデュアル、インカメラは1600万画素の広角。バッテリーは5500mAhで有線充電のみ。サイズは162.9×75×8mmで重さは200g。色はシルバー、グレイ、グリーンの3色だ。

 nord 3

 AI機能を充実させた。撮影した写真で目を閉じてしまっているのを補正する「AI Best Face」やGoogleの「マジック消しゴム」のような「AI Eraser」などを搭載。年内には、音声ファイルを文字起こしする「AI Audio Summary」やメールを要約する「Note Summary」などの機能を追加する計画だ。

 ai

 OnePlusはこのイベントで、イヤフォンやスマートウォッチ、タブレットも発表した。

 new products

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月23日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題【追記】 (2025年06月20日)
  9. コミュニケーション系機能が強化されるiOS 26――RCS導入も「Androidは仲間はずれ」は続くのか (2025年06月22日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー