石川県能登地方で携帯電話に障害 大雨の影響(2024年9月22日9時時点)

» 2024年09月21日 16時50分 公開
[井上翔ITmedia]

 9月20日から降っている大雨の影響で、石川県能登地方の一部において携帯電話の通話とデータ通信に障害が発生している。この記事では、2024年9月22日午前9時時点での各社の状況をまとめる。

 音声通話の障害が発生している場合は、緊急通報番号(110番/118番/119番)への通話もできない可能性があるので、通報が必要な場合は正常に通信できる携帯電話回線または公衆電話からの発信を検討したい。

【更新:9月22日9時15分】9月22日9時時点の情報に更新しました

NTTドコモ

 NTTドコモでは、9月21日10時から以下の自治体で携帯電話が利用できない、あるいはつながりづらい状況が続いている。停電と伝送路の断線などが原因で、同社回線を利用するMVNOサービスやワイヤレス固定電話サービスも影響を受けている。

  • 石川県:輪島市、珠洲市、能登町、志賀町

 不通/復旧状況は地図で確認可能だ。

KDDI(au/UQ mobile/povo)

 KDDIでは、、9月21日10時から以下の自治体でau/UQ mobile/povoブランドの携帯電話が利用できない、あるいはつながりづらい状況が続いている。停電と伝送路の断線などが原因で、同社回線を利用するMVNOサービスやワイヤレス固定電話サービスも影響を受けている。

  • 石川県:輪島市、珠洲市、能登町

 不通/復旧状況は地図で確認可能だ。

ソフトバンク(SoftBank/Y!mobile/LINEMO)

 ソフトバンクでは、9月21日10時から以下の自治体でSoftBank/Y!mobile/LINEMOブランドの携帯電話が利用できない、あるいはつながりづらい状況が続いている。停電と伝送路の断線などが原因で、同社回線を利用するMVNOサービスやワイヤレス固定電話サービスも影響を受けている。

  • 石川県: 輪島市、珠洲市、郡能登町

 不通/復旧状況は地図で確認可能だ。

楽天モバイル

 楽天モバイルでは自社エリアにおける障害は報告されていないが、KDDIのau 4G LTEネットワークを利用する「パートナー回線エリア」において障害が発生している。詳しくはKDDIの項目を参照してほしい。

災害用伝言板

 今回の大雨に伴い、通信各社は「災害伝言板」の運用を開始している。安否の書き込みや確認に活用してほしい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 位置情報をリアルタイムで共有できるアプリは危険? 正しく便利に使うための心構え (2025年07月11日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー