検索
2017年11月30日の記事
ニュース

孵化場などのサケの腹を割き、筋子やイクラとして高値が付く卵だけを盗む事件が、北海道で相次いでいる。秋サケの数が記録的に減り、イクラの価格が高騰していることが背景にある。誰がこんなむごいことをしているのだろうか――。

産経新聞
ニュース

「私には6つの人格がある」。殺人罪に問われた男は、被告人質問で、犯行時とは別の「自分」が事件の流れを“自白”した。検察側は「多重人格ではない」と真っ向から反論。本当に複数の人格が存在するのか、単なる演技なのか。難しい判断を迫られた裁判員の結論は――。

産経新聞
2017年11月29日の記事
ニュース

HDMI ForumがHDMI規格の最新版「Ver.2.1」を正式リリース。伝送速度を最大48Gbpsまで上げ、最大10Kの解像度をサポートしたほか、4K/120Hzや8K/60Hzもケーブル1本で伝送できる。

ITmedia
ニュース

「ヤフオク!」で「匿名配送」がスタート。出品者・購入者がお互いの住所や名前などを知らせずに商品を配送できる。

ITmedia
ニュース

Airbnbが、グループ旅行の予約で「割り勘」する機能を追加した。予約段階で誰かが全員分を建て替えずに、各メンバーが自分の分を支払い、全員が支払ったら予約が完了する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

「Windows 10」の次期Insider Previewで、一部のユーザーは新機能「Sets」を使えるようになる。Wordなどのアプリのウィンドウに新規タブを追加し、そこで検索したり他のアプリを開いたりできる機能だ。文書はタブごとセットとして保存できる。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月28日の記事
ニュース

アドビシステムズは、同社の人工知能「Adobe Sensei」のAPI公開に向けて準備を進めているようだ。キーマンへの単独インタビューで明らかになった。

太田智美,ITmedia
ニュース

MicrosoftがリリースしたAndroid版Office(Word、Excel、PowerPoint)アプリが、ようやくChromebookのGoogle Playストアからダウンロード、インストールできるようになった。10.1インチ以下のChromebookであれば、Office 365に加入しなくても無料で使える。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Twitterが、New York Timesの「トルドー首相が先住民に謝罪」という記事のツイートが「ヘイト行為」を禁じるポリシーに反するとして同メディアの公式アカウントをロック(一時的制限)したが、これが担当者によるミスだったとして謝罪した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

総務省が公衆無線LANのセキュリティ課題について検討する分科会の第1回目を11月24日に開催し「年度内に一定の結論を出す」と発表。しかし一部報道などで見られる公衆無線LAN規制強化については否定した。

村田朱梨,ITmedia
2017年11月27日の記事
ニュース

「ビットコイン」の国内取引所での価格が100万円を突破した。「バブル」という指摘もある一方、値上がり期待から投機マネーの流入が続いている。

ITmedia
ニュース

「Pokemon GO」に次いで「ハリーポッター」のARゲームを開発中のNianticが、約2億ドル増資した。ラウドをリードしたSpark Capitalのパートナーで、ジョン・ハンケCEOのGoogle時代の同僚だったミーガン・クイン氏が取締役に就任する。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月26日の記事
2017年11月25日の記事
2017年11月24日の記事
ニュース

タカラトミーの鉄道玩具「プラレール」とJR四国の観光電車「鉄道ホビートレイン」がコラボ。実際の線路の上にプラレールを再現した。

ITmedia
ニュース

エンドツーエンドの暗号化でコンテンツを守るメールサービス「ProtonMail」に、連絡先データを暗号化と電子署名で保護する機能が追加された。ジャーナリストが情報源を保護するケースを想定したという。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Googleがクラウドサービス「Google Cloud Platform(GCP)」の8つ目のリージョンを2018年に香港に開設する。競合のAWSは北京にはリージョンがあるが、香港にはまだない。

ITmedia
ニュース

2020年にはARヘッドセットを発売するとうわさされているAppleが、カナダのVR/AR企業Vrvanaを買収したとTechCrunchが報じた。

ITmedia
ニュース

DJIが、ドローンと無線接続してドローン視点のライブ映像を楽しめるVRヘッドセットのドローンレース用モデル「DJI Goggles Racing Edition」を549ドルで発売した。レースでの干渉を防ぐため12の伝送チャンネルが用意され、内側は赤い革張りだ。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月23日の記事
2017年11月22日の記事
ニュース

キャラクターとの婚姻届を受け付ける「次元渡航局」をGateboxが開局。専用の「婚姻届」を特設サイトで提供。印刷・記入して郵送すると、「婚姻証明書」を送り返してもらえる。

ITmedia
連載

メーカーの中の人だからこそ知っている“PCづくりの裏話”を明かすこの連載。今回は、一部ユーザーに根強い人気を持つ「LTE対応」ノートPCのお話。

白木智幸(日本HP),ITmedia
2017年11月21日の記事
ニュース

Amazon.co.jpのオンラインストレージサービス「Amazon Drive」に容量無制限でファイルを保存できる「Unlimitedストレージプラン」の提供が、11月20日に終了した。

井上輝一,ITmedia
ニュース

「競合はメルカリではないか」――持ち物現金化アプリ「CASH」を提供するバンクの光本CEOは、そんな質問に答えた。メルカリと“すみ分け”できるニーズがあるという。

片渕陽平,ITmedia
ニュース

米司法省が、AT&Tが昨年10月に発表したTime Warnerの買収を阻止する目的で独禁法訴訟を起こした。AT&Tは「裁判所は合併を許可するはず」としている。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

「働き方改革」が急速に進む中、「会社の支援が不十分」と感じている部課長クラスが9割に上ることが調査で判明。中間管理職が改革の推進を丸投げされ、「ボスはつらい……」と苦悩している姿が浮き彫りになった。

産経新聞
2017年11月20日の記事
レビュー

ついに日本語対応を果たしたAmazonのAIエージェント「Alexa(アレクサ)」。実は、アイティメディアのニュースを読み上げてくれます。その方法を、解説します。

井上翔,ITmedia
ニュース

「iD」「Mastarcard」加盟店で利用できるプリペイドカード「dカード プリペイド」がApple Payに対応。「ソフトバンクカード」「au WALLETプリペイドカード」に続き、3キャリア出そろった。

ITmedia
ニュース

Twitterが、140字(米国などでは280字)以上の長文をツイートしたい場合に使える連投機能「tweetstorm」をiOSおよびAndroidのベータ版アプリでテスト中であると認めた。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月19日の記事
2017年11月18日の記事
2017年11月17日の記事
ニュース

Baiduが、2月に買収した中国のAIアシスタント企業Raven Techとスウェーデンteenage engineeringが共同開発するスマートスピーカー「Raven H」を12月に約1700元で発売する。数カ月後に発売予定の「Raven R」は関節付きのロボット型で、音楽に合わせて踊ったり、ジェスチャー付きで話す。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ビジネス向けコミュニケーションツール「Slack」の日本語版が公開された。Slackにとって世界第3位の市場である日本で、さらなるユーザー数獲得を目指す。

井上輝一,ITmedia
ニュース

“動画ファースト”を推進するFacebookが、ユーザーなら誰でも参加できる動画クリエイターコミュニティ「Facebook for Creators」を立ち上げ、インサイト機能もある単体の動画製作アプリ「Facebook Creator」をまずはiOS向けにリリースしたと発表した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ロシアによる大統領選挙介入を看過したとして非難されているFacebook、Google、Twitterが、虚偽ニュース対策の一環として、コンテンツの信頼性判断を助けるプロジェクト「Trust Project」に参加し、メディアが記事に付ける「インジケーター」を表示していく。Microsoftも同プロジェクトに参加した。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月16日の記事
ニュース

Twitterが、本人であることを示す青いバッジをアカウントに与える「認証済みアカウント」がTwitterがそのユーザーを認めていることだと見なす“誤解”に対処するため、ガイドラインを変更し、本人であってもTwitterルールに反する行為があるとバッジを剥奪するようになった。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

神奈川県座間市のアパートで男女9人が遺体で見つかった事件の発端は、被害者がTwitterなどに書き込んだ「自殺願望」だった。なぜ「死にたい」と書くのか。

SankeiBiz
2017年11月15日の記事
ニュース

数十万の選択肢の中から適切な解を、世界最速・高精度に予測するという機械学習技術「AnnexML」をヤフーが開発し、オープンソースソフト(OSS)としてGitHubに公開した。

ITmedia
ニュース

5年ほど使っていたママのiPhoneが壊れた。そんなママに、「iPhone X」を予約した。そんなママと私とiPhone Xの記録を残しておきたい。

太田智美,ITmedia
ニュース

Mozillaが「2004年のFirefox立ち上げ以来最大のアップデート」と称する「Firefox Quantum」の正式版を公開した。新ブラウザエンジン「Servo」で高速化、省メモリ化を実現したとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月14日の記事
ニュース

Amazonが、トールキンの「指輪物語」のテレビ番組化権を獲得し、プライム会員向けのオリジナルシリーズを製作すると発表した。ピーター・ジャクソン監督の三部作映画「ロード・オブ・ザ・リング」の直前の物語になり、スピンオフシリーズも計画している。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月13日の記事
2017年11月12日の記事
2017年11月11日の記事
2017年11月10日の記事
ニュース

不要な本やゲームなどを宅配便で事業者に送り、買い取ってもらう「宅配買い取りサービス」について、「買い取り金額が極端に安かった」などの相談が増えているとし、国民生活センターが注意を呼び掛けている。

ITmedia
ニュース

「来週」(11月13日週)と発表されていた「Amazon Echo」の具体的な国内発売日が明らかになった。11月15日だ。

ITmedia
ニュース

このデバイスにはこのケーブルが挿さると思いきや……? IT向上委員会の有江敬寛氏による漫画連載「IT4コマ漫画」の第102回目は、複雑なUSBケーブルの種類について。

有江敬寛,IT向上委員会
2017年11月9日の記事
2017年11月8日の記事
ニュース

NHKはネットでの番組同時配信を行う計画。ネットで視聴する世帯からも受信料負担を求めることに合理性があるとの答申案を諮問機関が出した。将来的には「ネット受信料」を徴収する可能性もある。これをどう考えるか。

産経新聞
連載

ソニーの「LF-S50G」が編集部に届いたので、早速チェックした。音質にこだわったというオーディオメーカーのスマートスピーカーは、どのような声を聞かせてくれるのか。

芹澤隆徳,ITmedia
2017年11月7日の記事
ニュース

Bluetooth化したiPod Hi-FiでHomePodを予習してみた。

松尾公也,ITmedia
ニュース

東芝の半導体子会社「東芝メモリ」をめぐり、売却に反対して訴訟を起こした米WDと東芝の法廷審理が11月にも始まる見通しだ。経営再建を進めたい東芝だが、訴訟の結果次第では再建が頓挫するリスクもはらんでいる。

産経新聞
2017年11月6日の記事
ニュース

Broadcomが、Appleと係争中のQualcommに対し、約1300億ドルでの買収を提案したと発表した。Qualcommはこの提案を検討するとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ソフトバンクグループが米Sprintの株式を追加取得する考え。持ち株比率を85%以上に高める意図はないという。

ITmedia
2017年11月5日の記事
ニュース

米携帯市場3位のT-Mobileと4位でソフトバンク傘下のSprintが、合併交渉で合意にいたらなかったと正式に発表した。米メディアによると、合併後の指導権をめぐって合意できなかったという。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月4日の記事
ニュース

VR HMD「Vive」を販売するHTCとLogitech(日本ではロジクール)がVR空間で自分の仮想の手を見ながら入力できるキーボードシステム「BRIDGE」の開発者キットを発表した。キーボードに「Vive Tracker」を接続して使う。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月3日の記事
連載

家の「Google Home Mini」が2台になったので、1つは英語設定にしてみました。日本語ではまだできないリマインダーや「覚えておいて」が便利です。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月2日の記事
ニュース

AppleやFTCと係争中のQualcommの7〜9月期決算は、売上高は5%減、純利益は89%減だった。売上高減少にはAppleとそのサプライヤーによるライセンス料停止が影響している。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

知人女性へわいせつ画像を繰り返しメールで送りつけたなどとして、男がストーカー規制法違反容疑で逮捕された。京都市が整備した無料公衆無線LANサービスを悪用。匿名性の高い約20種類のメールアドレスを使い分けて身元の特定や捜査から逃れようとしていたとみられる。

産経新聞
ニュース

Facebookの7〜9月期決算は、売り上げの98%を占める広告の売上高が49%増と好調で、売上高は103億2800万ドル、純利益は過去最高の47億700万ドルだった。ザッカーバーグCEOはロシア介入疑惑について「コミュニティの安全は収益より重要」として安全強化のために多額を投資すると語った。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月1日の記事
ページトップに戻る