検索
2019年1月31日の記事
レビュー

声で操作するAIアシスタントを外出先で使うことは気恥ずかしい場合もある。では家の中では? Amazon Alexaに対応したJabraのワイヤレスイヤフォンを例に便利な使い方を紹介しよう。

山本敦,ITmedia
ニュース

ドンキホーテホールディングスは、2月1日から「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に商号変更する。

ITmedia
速報

Facebookの2018年10〜12月期決算は、多数のスキャンダルにもかかわらず過去最高の増収増益だった。DAUは北米と欧州を含むすべての地域で増加し、InstagramやWhatsAppを含む“Facebookファミリー”全体のMAUは27億人だった。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Huaweiと同社幹部を米連邦大陪審が起訴したことが28日に明らかになったが、足元で華為は積極的な事業展開を続けている。今月下旬に高速大容量の5G移動通信システムに対応した半導体を発表し、6月には5G対応のスマートフォンを市場投入する計画。

産経新聞
ニュース

幼児教育番組「ピタゴラスイッチ」。からくりの「ピタゴラ装置」などが人気で、番組発の「ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル! 〜黒玉軍に気をつけろ」は世界で評価されている。ビー玉による連鎖反応と物語と歌が同時に進む驚異のピタゴラ装置の基盤には認知科学の研究があるという。

産経新聞
ニュース

「ドレスシャツの市場縮小は、ある程度仕方ないものと腹を括っていた」――アパレルメーカー、フレックスジャパンの矢島隆生社長はそう悩んでいた。しかし”希望の光”が差し始めた。ネット上で顧客が注文する「カスタムシャツ」の需要拡大だ。

片渕陽平,ITmedia
速報

Facebookが過去3年間、ユーザーの詳細な個人データをアプリ経由で買い取るプロジェクトを実施していたとTechCrunchが報じた。AppleはこれはEnterprise Developer Programの規約違反だとし、Facebookの企業証明書を失効させた。【UPDATE】1月31日、AppleはFacebookの企業証明書を回復した。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年1月30日の記事
ニュース

クオカードが、スマートフォンにコードを表示して決済できるデジタルギフトカード「QUOカードPay」を3月に発売する。指定した金額を相手に贈れるサービスで、コンビニでの買い物などに利用できる。

ITmedia
コラム

ポケモンGOで、1つの戦いが終わりました。伝説のポケモン「グラードン」「カイオーガ」のレイドバトル終了。不本意な結果を報告します。

芹澤隆徳,ITmedia
速報

Webブラウザ「Firefox」がバージョン65になり、Webサイトによるトラッキングを防止する「コンテンツブロッキング」の設定メニューが分かりやすくなった他、ナビゲーションバーでトラッカーとクッキーをチェックできるようになった。危険度「最高」3件を含む8件の脆弱性も修正された。

ITmedia
ニュース

AWSが公開している「技術的なお問い合わせに関するガイドライン」がネット上で話題に。「いろいろやっていますが、うまくいきません」といった質問を引き合いに、どのように質問すれば早期解決につながるかをアドバイス。

ITmedia
速報

年内のIPOをうわさされているSlackが、DAU(日間アクティブユーザー数)が1000万人を超えたと発表した。有料プランを採用する企業ユーザーは前年比50%増の8万5000社。

ITmedia
ニュース

昨年末から、日本列島周辺の海で「幻の深海魚」ともいわれるリュウグウノツカイの発見が相次いでいる。深海魚は大地震の前兆を知らせるとの言い伝えもある。折しも各地で地震が起きているが、何らかの異変を伝える使者なのか。専門家に聞いてみると――。

ZAKZAK
ニュース

鍵穴に差し込まなくても車のドアを解錠したりエンジンをかけられる「スマートキー」の機能を悪用した自動車盗の新手口が、国内で確認された。特殊な機器を使い車から出る微弱な電波を増幅させ、離れた場所にある鍵まで電波を中継(リレー)して解錠する「リレーアタック」と呼ばれる手口。

産経新聞
速報

Googleが段階的に進めているサービスの「マテリアルデザイン」化の一環として、AndroidおよびiOS版Gmailも新デザインにする。向こう数週間かけてローリングアウトしていく。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年1月29日の記事
連載

投資マニア的に、最適なアセットアロケーションを計算したり、少しでも安い信託報酬のファンドを探したりとこだわってきた虫とり小僧さんだが、あることをきっかけに手間をかけずに「続けること」を再重視するようにスタイルが変わったという。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

集英社とDeNAが新会社「集英社DeNAプロジェクツ」を共同出資で設立する。新会社ではIPを生かしたゲームやグローバル向けのデジタルエンターテインメントサービスの共同開発などを計画している。

ITmedia
ニュース

ソフトバンクグループとソフトバンクは、2020年中に竹芝のビルに本社を移転する。ビルには多数のカメラやIoTセンサーを設置してデータを解析し、レストランの空席状況やトイレの空き状況のチェック、顔認証システムによる入館などが可能になる。両社で協力して「スマートビルのモデルケースとして構築する」計画だ。

ITmedia
ニュース

KDDIが「Apple Music」を6カ月間無料で提供。auで新規契約か機種変更する人が対象。

ITmedia
速報

米司法省が、中国Huaweiと同社の孟晩舟CFOを詐欺などの罪で起訴したと発表した。「中国は国民と自国企業に法の順守の責任を問う必要がある」と司法長官代行が語った。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Appleが、ゲームアプリ向けサブスクリプション方式を計画中とCheddarが報じている。

MACお宝鑑定団
ニュース

普段特別な意識を向けることなく使っている「元号」。そもそも「元号」とは何なのでしょうか、なぜ天皇が変わると改元するのでしょうか。意外に知らない「元号」や「改元」に関する豆知識を、前後編の2回に分けてお届けします。

山崎潤一郎,ITmedia
ニュース

防衛省が、宇宙・サイバー・電磁波という「新たな領域」の防衛を担う統合部隊の創設を検討していることが27日、分かった。機能統合軍としてサイバー軍などを設けている米軍を参考に新領域での対処力を強化する。

産経新聞
ニュース

「嵐」の来年末での活動休止発表を受け、テレビ局やCM関係者などは28日、対応に追われた。複数の出演番組やCMを持つ人気グループだけに休止までの活動の行方にも関心が集まっている。

産経新聞
2019年1月28日の記事
ニュース

新刊と古本を扱う書店・天牛堺書店が破産手続きに入ったと帝国データバンクが伝えた。このニュースは地元の読書家に驚きを持って受け止められており、Twitterには「新刊も古本も扱う希有な書店だった」「センスの良い古本が置いてあったのに」などと惜しむ声が広がっている。

岡田有花,ITmedia
連載

投資に関する情報を集め始めると、「金利が上がったから」「利上げが」といった言葉をよく聞きます。でもこの金利とは何で、どうして投資に関係するのでしょうか? リスク管理、資金管理と同じくらい重要だという金利について、話を聞きました。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

MIDI Manufacturers Association、次世代MIDI規格「MIDI 2.0」 の開発・規格化を発表したが、その詳細は知られていない。NAMM 2019取材班が現地で見聞きした情報をまとめると……。

MACお宝鑑定団
ニュース

インターネット発の「Web漫画」を対象とした漫画賞が相次いで誕生している。その背景には、ウェブ漫画が存在感を高めるなかで作者・出版社側と読者側がそれぞれに抱える意外な課題の存在も見え隠れする。

産経新聞
ニュース

太陽系の外から来たことが人類史上初めて確認された天体が、実は宇宙人が送り込んだ探査機かもしれないとの説を、米国の科学者らが論文で提唱した。もし本当なら有史以来最大のニュースだろう。その可能性をめぐり議論が白熱している。

産経新聞
ニュース

NHKの上田良一会長は25日、産経新聞などのインタビューに応じ、テレビと同じ番組をインターネットでも流す「常時同時配信」について、本格的な運用を始めた場合にかかる費用を「年50億円前後と試算している」と明らかにした。この試算には権利処理などにかかる費用は含まれないという。

産経新聞
2019年1月26日の記事
連載

Pixel 3の高速無線充電スタント「Pixel Stand」。1つは仕事用PCの横に、最近入手した2つ目をベッドサイドに置きました。だんだん明るくなる「めざましディスプレイ」の成果は?

佐藤由紀子,ITmedia
2019年1月25日の記事
ニュース

早稲田大学 岩田研究室は、1月25日にパナソニックが発表したロボット技術の共創拠点「Robotics Hub」に参画。「第三の腕」の共同開発を進める。ロボティクスを活用して人の身体能力を引き上げる“身体拡張”を目指す。

芹澤隆徳,ITmedia
ニュース

オウム真理教事件を描いたノンフィクション小説「A3」を、作者の森達也さんがnoteで無料公開した。書籍版は「現在も版を重ねている」(森さんのnoteより)状態で異例の無料公開だが「一人でも多くの人に読んでほしい」との思いから、森さん自身が版元に相談して無料公開を実現したという。

ITmedia
ニュース

三重県警は、人気男性アイドルグループの市販CDをコピーして販売したとして、著作権法違反の疑いで、桑名市の女性を津地検に送致。女性はTwitter上でコピー品の販売を告知していたといい、JASRACが著作権侵害で告訴していた。

ITmedia
2019年1月24日の記事
ニュース

Uberが大阪のタクシー会社・未来都と協力し、大阪市を中心としたエリアでUberアプリを通じたタクシー配車サービスを始めた。Uberとタクシー会社の連携は、名古屋に次いで2例目。

ITmedia
ニュース

漫画やテキストを「ダウンロード違法化」の対象に加える動きについて、日本マンガ学会が反対。2次創作や研究のためのダウンロードも制限されるため、「一般ユーザーの萎縮を招き、研究・創作を著しく阻害する最悪の結果となることが予想される」と危機感をあらわに。

岡田有花,ITmedia
速報

フェイクニュースやヘイトスピーチ問題で批判されているFacebookが、ポリシー違反したページのオーナーによる他のページやグループも削除するようポリシーを厳格化した。また、ページオーナーによる品質保持を助ける「ページ品質」タブを追加する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

世界中で人気のスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」を幅広い世代の健康増進に生かそうと、慶応大の医学部でゲーム利用者の行動パターンや健康状態などに着目した新たな研究が行われる。高齢化社会に向け、ゲームライフとヘルスケアを両立させるような生活スタイルの提案を目指している。

産経新聞
2019年1月23日の記事
ニュース

サーバレスでアプリケーションを実行できるサービス「Google Cloud Functions」のサポート言語に「Go」が追加された。

ITmedia
速報

Googleが、コミュニケーションサービス「ハングアウト」終了のタイムラインを発表した。4月16日に一般ユーザーも「無料版「Hangout Chat」が利用できるようになり、10月から段階的にハングアウトが終了していく。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

 2次元バーコード「QRコード」を使ったスマートフォン決済に参入企業が相次ぐなか、支払いに現金を使わないキャッシュレス化普及の大きな目的とされるインバウンド(訪日外国人)の利便性向上に本当に役立つのか疑問の声が上がっている。中国以外の国ではクレジットカードや銀行口座から即時に引き落とされるデビットカードが主流のため、国内でQRコードの受け皿を広げても使ってもらえるか分からないためだ。官民挙げた「QR狂想曲」はどこへ向かうのか。

産経新聞
ニュース

電車の迷惑行為にリュックサックが急上昇――「駅と電車内の迷惑行為ランキング」で、平成30年度は「荷物の持ち方・置き方」が、昨年度まで9年連続首位の「騒々しい会話・はしゃぎまわり」を抑えて初めて1位となった。

産経新聞
2019年1月22日の記事
ニュース

トヨタ自動車とパナソニックがEV(電気自動車)などに使う車載用角型電池事業で新会社を設立すると発表した。両社の技術やリソースを集中し、開発力と製造力の両面でナンバー1を目指す。

ITmedia
ニュース

マンガファンによるマンガファンのための投稿サイト「アル」が正式スタート。ファンがマンガの見どころを投稿したり、新刊情報の通知を受け取れる。開発したけんすうさんは、「自分が欲しかったサービスを、マンガファンと一緒に作っていきたい」と話す。

岡田有花,ITmedia
速報

Spotifyが、アーティストのプロフィールページのメニューに「このアーティストを再生しない」選択肢を追加するテストをiOSアプリで実施中だ。この選択肢でアーティストをブロックすると、プレイリストやラジオでそのアーティストの曲が再生されなくなる。

ITmedia
ニュース

総務省が設置した有識者会議は21日、米グーグルなどプラットフォーマーと呼ばれる巨大IT企業の規制に向けた主要論点案をまとめた。電気通信事業法が定める「通信の秘密」の規制の適用を検討することなどを盛り込んだ。

産経新聞
速報

仏データ保護規制当局CNILが、GoogleがGDPR(一般データ保護規則)に違反したとして5000万ユーロ(約62億円)の罰金支払いを命じた。昨年5月に施行されたGDPRがフランスで適用されるのは初だ。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年1月21日の記事
ニュース

シチズン時計は、コネクテッドウォッチを手掛けるベンチャー企業のVELDT(ヴェルト)に資本参加し、新たなIoTプラットフォーム「Riiiver」(リヴァー)を開発すると発表した。3月の「SXSW 2019」でRiiiverと対応する腕時計を披露する。

芹澤隆徳,ITmedia
ニュース

1月19日に行われた大学入試センター試験の1日目の英語リスニング問題に、りんごやにんじんを擬人化したゆるいイラストが登場し、話題になっている。ネット上ではこのキャラクターを使ったイラストや動画など、2次創作が次々に生まれている。

岡田有花,ITmedia
ニュース

KDDIは、地球全域で快適に通信できるという衛星通信サービス「Certus(サータス)350」の提供を、2月1日から海運業界をはじめとする船舶向けにスタートする。従来のイリジウムは最大通信速度134kbpsまでだったが、「Certus」は当初から最大352kbpsに対応する。

ITmedia
ニュース

筒状にしたA4プリンタ用紙がライトセーバーに変わるARアプリ「InstaSaber」を試した。

MACお宝鑑定団
ニュース

チュートリアル、ユーザーディレクトリ、警告システム、ハッシュタグページなどが改良または追加されている。

松尾公也,ITmedia
ニュース

オンワードにミキハウス……。ZOZOTOWNから有名ブランドが続々と退く姿勢をみせている。同様に撤退を決めた有名アパレルブランドの役員が夕刊フジの直撃に「あまりにもビジネスの方向性として合致しない」とZOZOの経営手法に首をかしげた。

ZAKZAK
2019年1月20日の記事
2019年1月19日の記事
2019年1月18日の記事
ニュース

「1億円のお年玉企画」や「月旅行」などが話題のZOZO前澤友作社長だが、有名ブランドの“ゾゾ離れ”が止まらない。昨年末にオンワードがZOZOTOWNから退店を決めたのに続き、大手子供服ブランド「ミキハウス」も出品を見合わせたことが夕刊フジの取材で分かった。

ZAKZAK
ニュース

ご希望の日時にお望みの場所で流れ星を――こんな風変わりなビジネスに花を咲かせようと、ベンチャー企業が開発した「人工流れ星衛星」が18日、小型ロケット「イプシロン」で打ち上げられる。人工の流れ星を降らせる世界初の試みで、来年春に国内で観察イベントを開催する計画だ。

産経新聞
2019年1月17日の記事
ニュース

東京商工リサーチによると、人気ソーシャルゲーム「ブレイブオンライン」などを手掛けたスマートフォンゲームメーカーのエイタロウソフトが、1月9日に東京地裁から破産開始決定を受けた。

ITmedia
速報

米国在住の963人のFacebookユーザーを対象とした調査結果によると、ユーザーの74%はFacebookがユーザーが提供している個人情報に基づいてカテゴライズしていることを知らなかった。回答者の半数以上がカテゴライズされていることを「居心地が悪い」と答えた。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

企業向けコラボレーションツール「Slack」のロゴが変わった。配色は変わらず、ハッシュタグではない形になった。モバイルアプリのアイコンも統一された。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

昭和30〜40年代にフィルムで収録されたテレビ番組のデジタル化が続いている。テレビドラマとしては国産初の「ぽんぽこ物語」のフィルム原盤が見つかり、修復作業が進む。アニメ「サザエさん」の初期作品もデジタル化され、配信が始まった。

産経新聞
2019年1月16日の記事
ニュース

著作権保護期間が作者の死後70年に延長され、著作権者が不明な「オーファンワークス」の増加が懸念されている。オーファンワークスの利用やアーカイブを進めるためにも活発な議論が必要だが、ネット上には建設的な議論を阻む“著作権厨”がいるという。

村田朱梨,ITmedia
ニュース

JR東日本は、Androidスマートフォンやガラケー向けに提供している「モバイルSuica」のサービスについて、2020年2月26日から年会費を無料にすると発表した。iPhoneで同様なサービスを利用できるApple Payは当初から無料だった。

ITmedia
ニュース

「結婚して1年。夫がVRの世界にはまり、引きこもりになってしまいました。家庭を顧みない夫とは別れた方がいいでしょうか」「日経ビジネス電子版」のお悩み相談企画で、27歳の女性会社員からこんな相談が寄せられ、ユニー・ファミリーマートホールディングス相談役の上田準二さんが正面から回答している。

ITmedia
ニュース

2月2日が「VRの日」に。1968年に初のVR HMDが開発されてから半世紀を超え、VRの認知が高まり身近になったことを記念し、日本記念日協会に「VRの日」を申請、登録通知を受けた。

岡田有花,ITmedia
ニュース

日本マイクロソフトが、液晶一体型デスクトップPC「Surface Studio 2」を1月29日に発売。一般向けモデルは44万4800円、法人向けモデルは43万2800円(税別)から。

ITmedia
速報

Microsoftが米ドラッグストアチェーン大手のWalgreens Boots Allianceと戦略的提携を結んだ。WalgreensがインフラをMicrosoft Azureに移行し、共同で新しいヘルスケアサービスを立ち上げる。Microsoftは昨年7月には小売り大手のKrogerと、今年1月にはWalmartとも提携を結んでいる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ロボットベンチャーのSpeecysが「第3回ロボデックス」で、等身大の女性型ロボット「高坂(こうさか)ここな」を発表。全身が滑らかに動き、女性らしいしぐさをする“モーションフィギュア”だ。

芹澤隆徳,ITmedia
速報

Googleが段階的に進めている各種サービスの「マテリアルデザイン」化の一環として、「G Suite」のドキュメント、スプレッドシート、スライド、サイトのデザインを変更した。

ITmedia
ニュース

世界最大の家電技術見本市「CES2019」が、米ラスベガスで開催された。例年各国の家電、自動車、IT企業が最新技術を披露するなか、今回は米国との貿易戦争の影響で、中国の企業や来場者が大幅に減ったという。

ZAKZAK
ニュース

「はやぶさ2」の話題が連日報道やインターネットを賑わしている。なぜ、小惑星探査はメディアの人気を呼ぶのか。背景には、遠く離れた宇宙空間を旅する無人探査機への「擬人化による感情移入」という日本人特有の気質があるようだ。

産経新聞
2019年1月15日の記事
ニュース

CES 2019は、5GやAIがとりわけ注目された。かつては家電が中心だったが、本来の主役の枠を超えて、部品メーカーなどが積極的に出展。企業向けのビジネス「BtoB」拡大を狙う機会となった。

産経新聞
2019年1月14日の記事
ニュース

製造上の問題を抱えていてなかなか発売されないAppleのワイヤレス充電器、AirPower。ついに動き出したか。

MACお宝鑑定団
2019年1月13日の記事
速報

Googleが、手持ちのスピーカーをスマートフォンやスマートスピーカーとWi-Fi接続して音声をキャストする端末「Chomecast Audio」(4980円)の製造を終了し、在庫がなくなり次第販売も終了する。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年1月12日の記事
2019年1月11日の記事
ニュース

「春の高校バレー」の準決勝・決勝戦で、来場客のスマートフォンを使って新たな観戦体験を楽しめる「AR観戦」の取り組みを行う。スマホのカメラでとらえた会場の様子に、現在のスコアやテキスト解説を重ねて表示できるほか、コートエンドなどマルチアングルから観戦することもできる。

ITmedia
ニュース

Apple Watch用ミュージックプレイヤー風TPUケース「Abel Series for Apple Watch Series 4」が展示されていた。

MACお宝鑑定団
速報

米新興企業Caperが、「Amazon Go」のようなレジなしショップを実現するためのスマートショッピングカートを発表した。カートに入った商品を画像解析と重量センサーで認知し、カート付属の読み取り機にクレジットカードを差し込むことでレジに並ばずに決済できる。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

Wikipediaを運営する非営利団体Wikimedia Foundationが、コンテンツ翻訳ツールで「Google翻訳」を利用できるようにしたと発表した。両者の合意により、無償で利用でき、コンテンツはGoogleに送信されるが編集者の個人情報などは収集されない。

ITmedia
2019年1月10日の記事
連載

資産運用が大事だといっても、すべてのお金を投資に回せるわけではないし、回して良いわけではありません。いったいどのくらいを預金や現金として持っておくべきなのだろうか? 単に生活のための現金という以外に、リスクコントロールのツールとして、またチャンスが来たときのための現金という要素もあった。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

米Lexarが容量1TBの「Lexar Professional 633x SDXC UHS-I」を発売。読み出し速度は最大95MB/秒、書き込み速度は最大70MB/秒。米国での価格は499.99ドル。

ITmedia
ニュース

月旅行や女優、剛力彩芽との交際、「お年玉1億円」の大盤振る舞いなど、話題が絶えないZOZOの前澤友作社長。知名度は上昇する一方だが、株価は下落基調だ。昨年末に衣料通販サイト、ZOZOTOWNからアパレル大手が退店手続きを進めていることも判明。何が起きているのか。

ZAKZAK
2019年1月9日の記事
インタビュー

データと確率計算を武器に、期待値に従って資産運用を行う投資家がいる。元エンジニアで投資ブログを運営するhiroakitさんもその1人だ。現在は、膨大なデータの解析を進めつつ、市場に存在するアノマリーを投資に生かす方法を研究している。

斎藤健二,ITmedia
速報

Googleアシスタントがモバイル版「Googleマップ」のナビ画面で使えるようになった。また、Google Homeおよびスマートディスプレイの「通訳モード」でリアルタイムの通訳機能が使えるようになる。その他、AmazonのACK対抗のサードパーティーを取り込むプラットフォームなども発表された。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

「短編小説を執筆」「将棋でプロに勝利」「人間の職を奪うかも」と近年、話題に上ることが増えたAI。膨大なデータを学習できるコンピューターの性能向上を背景に、進化が著しい。来年に迫った東京五輪・パラリンピックでも、多くの場面で活躍することが想定される。

産経新聞
ニュース

2019年の宇宙開発は月探査をめぐる動きが注目を集めそうだ。中国やインドなどの無人探査機が相次ぎ着陸する一方、将来の有人探査を目指す国際的な議論も活発化する。米アポロ宇宙船で人類が初めて月面に降り立ってから7月で半世紀。今年の宇宙ニュースを展望した。

産経新聞
2019年1月8日の記事
ニュース

ZOZOの前澤友作社長がTwitterで行った、「100万円を100人にプレゼントする」という企画が大きな話題になっている。前澤社長は8日昼までに、当選者全員にDMを送信。一方で、「偽アカウントから偽の当選通知が届いた」という報告もあり、前澤社長も注意を呼び掛けている。

ITmedia
ニュース

パナソニックは「CES 2019」で、テクニクスブランドの新製品として、DJ用アナログターンテーブル「SL-1200MK7」を夏に製品化し、欧米や日本で発売すると発表した。レコード愛好家など「幅広いユーザー」をターゲットにしたターンテーブル「SL-1500C」も夏に発売する。

ITmedia
ニュース

最も深刻な脆弱性では、リモートの攻撃者が細工を施したファイルを使って特権で任意のコードを実行できてしまう恐れがある。

鈴木聖子,ITmedia
ニュース

今回のアップデートでは2件の脆弱性が修正された。悪用されれば任意のコードを実行されたり、権限を昇格されたりする恐れがある。

鈴木聖子,ITmedia
ニュース

CESが8日、米ラスベガスで始まる。今年もユニークな技術やサービスを手がける日本のベンチャー企業が数多く出展する。

産経新聞
ニュース

金融庁は、金融商品を手掛ける事業者が、現金ではなく仮想通貨で出資を募った場合も、金融商品取引法(金商法)の規制対象とする方針を固めた。昨年には法の“穴”を狙い、約80億円相当の仮想通貨を無許可で集めていた問題も発覚しており、同種事案の再発防止を急ぐ。

産経新聞
2019年1月7日の記事
ニュース

車いすの自動運転システムを、WHILLがCESに出展。空港や商業施設などでの車いすシェアリングを想定した技術で、乗り捨てた車いすが自動で待機場所に戻る仕組みなどを搭載した。2020年をめどに公道での実用化を目指す。

ITmedia
速報

AMDのAPU搭載ChromebookがまずはHPから1月に、Acerから2月に発売される。HPの「Chromebook 14」は269ドル(約2万9000円)から、Acerの「Chromebook 315」は279.99ドルからだ。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ZOZOの前澤友作社長が1月5日、「100万円を100人にプレゼントする」という驚きの企画をTwitterで始めた。前澤社長のアカウントをフォローしてツイートをRTした人から抽選で100人に、100万円を現金でプレゼントするとしており、7日午前8時時点で340万以上の応募が集まっている。

ITmedia
ニュース

ドイツの多くの政治家らの個人データが大量にツイッターに流出していることが4日明らかになった。独政府によると、被害者は数百人に上るとされ、独メディアはメルケル首相の情報も含まれると伝えた。データはハッキングで入手された可能性もあり、情報当局が捜査に乗り出した。

産経新聞
速報

Samsungの2018年と2019年のSmart TVにAppleの「iTunes Movies and TV Shows」アプリが搭載され、Appleのコンテンツが視聴できるようになる。また、「AirPlay 2」もサポートし、「Apple TV」なしに直接iOS端末やMacの画面をキャストできるようになる。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年1月6日の記事
2019年1月5日の記事
連載

昨年末に日本で正式に販売開始した中国Xiaomiのアクティブトラッカー「Mi Band 3」を約3週間使ってみました。バッテリーが長持ちなので睡眠トラッカーとして活躍しています。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年1月4日の記事
速報

中国Ninebot傘下のSegwayは、同社初の配達ロボット「Loomo Delivery」をCES 2019で披露する。単眼カメラで位置推定する独自開発の「VSLAM」アルゴリズムを搭載し、50キロまでの荷物をショッピングモール内などで配送する。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年1月3日の記事
2019年1月2日の記事
速報

伝説のロックバンド「クイーン」のギタリストで天体物理学の博士号を持つブライアン・メイが、NASAの無人探査機「ニューホライズンズ」によるカイパーベルト天体観測ミッションスタートに捧げる新曲「New Horizons(Ultima Thule Mix)」をYouTubeで公開した。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年1月1日の記事
ページトップに戻る