15.4インチワイドのスタンダード地デジモデル――「Qosmio F50」

» 2008年06月23日 19時14分 公開
[ITmedia]

 東芝は6月24日、15.4インチワイド液晶搭載ノートPC「Qosmio F50/88G」を発表した。実売予想価格は25万円台半ばで、7月下旬から発売される見込み。

 Qosmio F50/88Gは、18.4インチワイド液晶を備えた「Qosmio G50」シリーズの下位に位置づけられる製品。液晶ディスプレイのサイズは15.4インチ(1280×800ドット表示)と一回り小さいが、新開発の「SpursEngine」や地上デジタルチューナーを2基搭載するなど、TV機能に関してはほぼ同等となっている(地デジ用の室内アンテナやリモコンもG50同様に新しいものが採用されている)。

 CPUとチップセットの詳細は現時点では明らかにされていないが、そのほかのスペックを見ると、メモリ容量が2Gバイト、HDD容量が250Gバイト、グラフィックスとしてGeForce 9600M GT、光学ドライブにDVDスーパーマルチを搭載、無線LAN機能にIEEE802.11b/g/n準拠のモジュールを内蔵と、G50シリーズの下位モデルである「G50/97G」と共通点が多い。大きく違うのは、Webカメラと指紋センサは省かれている点だ。

ブラックを基調とした光沢感のあるボディ(写真=左)。15.4インチワイドサイズ(1280×800ドット)の液晶が上位シリーズ「Qosmio G50」との大きな違い。Webカメラも搭載していない(写真=中央)。キーピッチ19ミリ/キーストローク2.5ミリの87キーボードを搭載(写真=右)

 そのほかのインタフェースは、SD/SDHC/xD/MMC/MS Pro対応のメディアスロットと、ExpressCardスロット、USB 2.0×3、IEEE1394(4ピン)×1、SATA/USB 2.0×1、光デジタル音声出力/ヘッドフォン出力/ライン出力×1、マイク入力/ライン入力×1、アナログRGB×1、HDMI出力×1、ギガビットLAN×1、アンテナ入力×1。

写真は左から、本体前面/背面/左側面/右側面

 本体サイズは369(幅)×278(奥行き)×47(高さ)ミリ、重量は約3.4キロ。オフィススイートとして、Microsoft Office Personal 2007 with Microsoft Office PowerPoint 2007をプリインストールしている。OSはWindows Home Premium(SP1)。

Qosmio F50の概要(その1)
シリーズ名 モデル名 タイプ 従来比較 CPU メモリ HDD OS 実売
Qosmio F50 F50/88G 2スピンドル フルモデルチェンジ 次世代Intel Core 2 Duo 2GB(1GB×2) 250GB Windows Vista Home Premium(SP1) 25万円台半ば
Qosmio F50の概要(その2)
シリーズ名 モデル名 液晶 解像度 チップセット 光学ドライブ GPU TV機能 重量
Qosmio F50 F50/88G 15.4インチワイド 1280×800ドット 次世代Intelチップセット DVDスーパーマルチ GeForce 9600M GT 地デジ×2 3.4キロ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月23日 更新
  1. 500円のゲーミングデバイス風「LED有線マウス」が意外と良かった (2025年06月22日)
  2. 「CrystalDiskMark」がv9.0.0に 「CrystalDiskInfo」も更新/EPIC Gamesが「Fortnite」のチートツール開発および販売の個人を提訴 (2025年06月22日)
  3. テーブルにもなるキャリーカートが便利すぎる 車からキャンプ場への移動に超重宝! (2025年06月23日)
  4. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  5. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  6. 超軽量と呼べるのはとうとう20g台に?――G-Wolvesのマウスが話題に (2025年06月21日)
  7. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  8. まだまだ使える! アイ・オー・データ機器の法人向けNAS「LAN DISK」が半額以下とお得 (2025年06月20日)
  9. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  10. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー