15.4インチワイドのスタンダード地デジモデル――「Qosmio F50」

» 2008年06月23日 19時14分 公開
[ITmedia]

 東芝は6月24日、15.4インチワイド液晶搭載ノートPC「Qosmio F50/88G」を発表した。実売予想価格は25万円台半ばで、7月下旬から発売される見込み。

 Qosmio F50/88Gは、18.4インチワイド液晶を備えた「Qosmio G50」シリーズの下位に位置づけられる製品。液晶ディスプレイのサイズは15.4インチ(1280×800ドット表示)と一回り小さいが、新開発の「SpursEngine」や地上デジタルチューナーを2基搭載するなど、TV機能に関してはほぼ同等となっている(地デジ用の室内アンテナやリモコンもG50同様に新しいものが採用されている)。

 CPUとチップセットの詳細は現時点では明らかにされていないが、そのほかのスペックを見ると、メモリ容量が2Gバイト、HDD容量が250Gバイト、グラフィックスとしてGeForce 9600M GT、光学ドライブにDVDスーパーマルチを搭載、無線LAN機能にIEEE802.11b/g/n準拠のモジュールを内蔵と、G50シリーズの下位モデルである「G50/97G」と共通点が多い。大きく違うのは、Webカメラと指紋センサは省かれている点だ。

ブラックを基調とした光沢感のあるボディ(写真=左)。15.4インチワイドサイズ(1280×800ドット)の液晶が上位シリーズ「Qosmio G50」との大きな違い。Webカメラも搭載していない(写真=中央)。キーピッチ19ミリ/キーストローク2.5ミリの87キーボードを搭載(写真=右)

 そのほかのインタフェースは、SD/SDHC/xD/MMC/MS Pro対応のメディアスロットと、ExpressCardスロット、USB 2.0×3、IEEE1394(4ピン)×1、SATA/USB 2.0×1、光デジタル音声出力/ヘッドフォン出力/ライン出力×1、マイク入力/ライン入力×1、アナログRGB×1、HDMI出力×1、ギガビットLAN×1、アンテナ入力×1。

写真は左から、本体前面/背面/左側面/右側面

 本体サイズは369(幅)×278(奥行き)×47(高さ)ミリ、重量は約3.4キロ。オフィススイートとして、Microsoft Office Personal 2007 with Microsoft Office PowerPoint 2007をプリインストールしている。OSはWindows Home Premium(SP1)。

Qosmio F50の概要(その1)
シリーズ名 モデル名 タイプ 従来比較 CPU メモリ HDD OS 実売
Qosmio F50 F50/88G 2スピンドル フルモデルチェンジ 次世代Intel Core 2 Duo 2GB(1GB×2) 250GB Windows Vista Home Premium(SP1) 25万円台半ば
Qosmio F50の概要(その2)
シリーズ名 モデル名 液晶 解像度 チップセット 光学ドライブ GPU TV機能 重量
Qosmio F50 F50/88G 15.4インチワイド 1280×800ドット 次世代Intelチップセット DVDスーパーマルチ GeForce 9600M GT 地デジ×2 3.4キロ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年10月24日 更新
  1. またCrowdStrike起因の不具合 Windows 11 24H2でWordやExcelが動作不良に (2024年10月23日)
  2. 試して分かった新型「iPad mini」 欲張りすぎない進化で絶妙なコストパフォーマンスを獲得 (2024年10月22日)
  3. 約3年ぶりにモデルチェンジした「iPad mini(A17 Pro)」を試す 外観からは分からないスペックアップでクリエイターにもお勧めの1台に (2024年10月22日)
  4. スチームパンクな見た目と磁気センサースイッチ、ラピトリ対応が魅力のキーボード「NuPhy Field75 HE」をチェック (2024年10月21日)
  5. 小さなボディーに所有欲を満たす豊かな質感! 3.5型ディスプレイのAndroidデバイス「AYANEO POCKET MICRO」開封レポート (2024年10月23日)
  6. 8K/30fps撮影に対応したライカ印の正統派アクションカム「Insta360 Ace Pro 2」を前モデルと撮り比べてみた (2024年10月22日)
  7. まもなく発売の「Core Ultra 200Sプロセッサ(アンロック版)」 レビューキットを写真でチェック (2024年10月23日)
  8. AMDがL3キャッシュ爆盛りCPU「Ryzen X3D」の次世代モデルを11月7日に発売へ 既存の「Ryzen 9000Xシリーズ」は米国で値引きセールを実施 (2024年10月22日)
  9. 二酸化炭素濃度などを手軽に可視化! Apple HomeKitにも対応した空気品質チェッカーを試す (2024年10月22日)
  10. ASRock、Core Ultra 200S対応マザーボードの発売日と価格を公開 (2024年10月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー