AMD、新世代GPUハイエンドモデル「Radeon HD 4870」発表

» 2008年06月25日 13時01分 公開
[ITmedia]

 Radeon HD 4870は、先日発表されたRadeon HD 4850と同様に、開発コード名「RV770」と呼ばれた新世代のGPUとなる。主要なスペックはRadeon HD 4850と共通で、プロセスルールは55ナノメートル、統合シェーダユニットの数は800、DirectX 10.1に対応し、機能が拡張されて2系統の入力に対して同時にデコード支援が行えるUVD 2が実装される。

 Radeon HD 4870とRadeon HD 4850のスペックで異なるのは動作クロックとサポートするグラフィックスメモリの規格で、Radeon HD 4870のコアクロックは750MHz、メモリクロックは1.8GHz(DDRデータレートで3.6Gbps相当)になる。グラフィックスメモリも従来のハイエンドモデルRadeon HD 3870のGDDR4を上回るGDDR5をサポートする。

 そのほか、最大消費電力は160ワットで、リファレンスカードのデザインでは2スロット厚の冷却ユニットを搭載することになっている。

AMDが示したRadeon HD 4870とGeForce GTX 280のスペック比較
RV770世代となるRadeon HD 4800シリーズの内部構造

AMDが示したRadeon HD 4870の主要スペック。AMDはRadeon HD 4870を搭載するグラフィックスカードの価格を300ドル以下と想定している
AMDによるRadeon HD 4870とGeForce 9800 GTXで比較したゲームベンチマークの相対結果

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月21日 更新
  1. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  2. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  3. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  4. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
  5. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  6. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  8. ミドルレンジの新GPU「Intel Arc B570」を試して分かったこと ゲーミング/動画処理の入門にお勧めだがネックは? (2025年01月16日)
  9. 大型連休の思い出を確実に保存したい――SanDiskのフラッシュメモリーを最大36%お得にゲット (2025年04月19日)
  10. Xiaomi、「Redmi Pad SE 8.7」を9980円で販売 ミドルスペックの8.7型Androidタブレット 21日まで (2025年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年