リストラなんて怖くない!“街のビジネスセンター”で、いますぐ独立──ただし、中国限定山谷剛史の「アジアン・アイティー」(2/2 ページ)

» 2008年10月24日 11時00分 公開
[山谷剛史,ITmedia]
前のページへ 1|2       

実は隠れた観光スポット(?)な“街のビジネスセンター”

 資金の少ない人が手軽に始める“街のビジネスセンター”だけあって、店の奥に台所があったり2段ベッドがあったりと、店舗がそのまま生活を営む場ということもよくある。若いカップルが経営していたり、小さな子供を抱きかかえた家族がスタッフを兼ねていたりと、その姿はさまざまだが、“ビジネスセンター”という名前とは対極的な生活の匂いが濃厚に漂ってくる。

 少ない資金でPCなどの設備をそろえ、そして、生活の場がそのまま店舗となっているので、多くの場合、店のPCはオーナーのプライベートPCを兼ねている。街のビジネスセンターで「ちょっと印刷したいから、“店の”PCを貸して」というと、そのPCのデスクトップからは、暇なときにはオーナーがゲームやチャットをするのだろうか、デスクトップ画面を通じて店長のPCライフを見ることができる。

 日本人の感覚からすると意外だが、“街のビジネスセンター”のオーナーは、PCに興味のない人であることが多く、そのため、店員も含めてPCに詳しくないスタッフばかりという店が少なくない。印刷をオーダーしても、うまく印刷できず何枚も無駄にしたり、印刷設定がよく分からないから、利用客に店のPCを操作してもらったりすることもよくある。好奇心旺盛なオーナーの店では、利用客が印刷をオーダーするたびに「それは何だ?どんな意味だ?なんで印刷するんだ?」と質問攻めにあってしまったりもする。

 一般的な中国人のPCライフを見たくなったら、印刷したいデータをUSBメモリに入れて、少し汚い印刷屋に突入してみよう。シンプルな店内に漂う生活の匂い、オーナーのプライベートPCも兼ねている店のPC、日本で現役だったころに張られたリース先シールがそのままの中古コピー機など、それぞれに驚きと発見がある。

 ビジネスセンターを中国語で書くと「商務中心」となるが、それはホテルだけで通用する単語だ。日本人が中国の地方都市で、この記事で紹介しているような“街のビジネスセンター”に果敢にも飛び込もうとするのなら、道行く地元の人に「在那里打印」(発音は“つぁいなーりーだーいん”となる。意味は“どこで印刷できますか?”)と聞ききながら探してみよう。運良く見つかったら、店員に「我要打印」(発音は“ぅおーやおだーいん”、意味は“印刷したいです”)と声をかけてみること。おっと、いきなり用件を切り出すのではなく、まずはじめに「ニーハオ!」の挨拶をお忘れなく。

,,大規模チェーン店が経営する“街のビジネスセンター”(写真=左)と、個人が経営する“町のビジネスセンター”(写真=右)。PC USER的に、どちらが面白そうかは一目瞭然だ

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー