FPSゲーマーにLynnfieldはお買い得?イマドキのイタモノ(1/3 ページ)

» 2009年10月29日 11時11分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
Lynnfield+Intel P55 Expressの構成とBloomfield+Intel X58 Expressの構成では、グラフィックスインタフェースの実装が異なっている

 LynnfieldとIntel P55 Expressの組み合わせは、BloomfieldとIntel X58 Expressの組み合わせと同じく、2基のPCI Express x16スロットを用いたマルチGPU構成に対応する。インテルプラットフォームですでに対応していたCrossFireXはもちろんのこと、Intel X58 Expressと同様にNVIDIAがライセンスを与えたモデルではSLIもネイティブでサポートする。AMDとNVIDIAのマルチGPUを利用できるプラットフォームというのは、ゲーマーにとって重要なポイントだ。ただ、LynnfieldとIntel P55 Expressのシステムと、BloomfieldとIntel X58 Expressのシステムのどちらを選ぶのかの判断は、実をいうとなかなか難しい。どちらもCrossFireXとSLIに対応可能であるが、グラフィックスカードで使えるPCI Expressのレーン数が異なるからだ。

 LynnfieldとIntel P55 Expressのシステムでは、グラフィックスカードを接続できるPCI Express x16がCPU側に統合された。マルチGPUの構成では、16レーンを2つの8レーンに分けることで対応している。一方、BloomfieldとIntel X58 Expressのシステムでは、CPU側ではなく、従来どおりノースブリッジにあたる(ただ、メモリコントローラがCPUに統合されたため、インテルでは“IOH”Input/Output Hubと呼んでいる)Intel X58 Express側からPCI Express x16が出るが、こちらでは2つの16レーンというフル帯域が利用できる。また、BloomfieldとIntel X58 ExpressのシステムとLynnfieldとIntel P55 Expressのシステムでは、ピン互換でないため、購入後にシステムを変更したいと思ったら、CPUとマザーボードの交換になってしまうため、なおさら、最初の決断が重要になってくる。

 こうした視点からLynnfieldの性能を検証するべく、今回はグラフィックスパフォーマンスに的を絞ってLynfield+Intel P55 ExpressとBloomfield+Intel X58 Expressを比較してみたい。今回用意したCPUは、同じ動作クロック(2.93GHz)のCore i7 940とCore i7 870だ。Core i7 940はすでに市場からなくなりつつあり、そのポジションは、より高クロックなCore i7-950(3.06GHz)にとって替わられたが、ここでは動作クロックをそろえてBloomfieldとLynnfieldによる違いを確認する意味で選択している。

 マザーボードには、Intel X58 Expressを搭載したIntelの「DX58SO」と、Intel P55 Expressを搭載したギガバイトの「GA-P55-UD6」を用いている。GA-P55-UD6は、ギガバイトのIntel P55 Express搭載ラインアップの最上位モデルで、SLIとCrossFireXの双方にネイティブで対応する。6基のDIMMスロットを持つのが特徴で、合計8バンクまで、例えば1バンクのメモリ4枚と2バンクのメモリ2枚という組合せが可能だ。オンボードスイッチや計12ポートと豊富なSerial ATA/eSATAインタフェースなど、機能が充実したハイエンド製品だ。また、グラフィックスカードには、同じギガバイトのGeForce GTX 275搭載「GV-N275UD」を2枚用意した。グラフィックスメモリが定格からオーバークロックされている。

ギガバイトの「GA-P55-UD6」(写真=左)は、PCI Express x16スロットを3基載せているが、3本目のスロットは4レーン接続でのみ動作する。組み合わせるグラフィックスカードもギガバイトの「GV-N275UD」(写真=中央)だ。なお、今回はSLI構築のためにCrosairの850ワット電源「HX850W」(写真=右)も用意した。SLI認証を受けているのはもちろん、80 PLUS Goldに限りなく近い80 PLUS Silver電源という特徴でも注目を集めた。80 PLUS Silverの製品としても安価な部類に入る

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  3. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  4. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  5. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー