10月19日に台湾で行われたAMD Technical Forum & Exhibition 2010では、「Northern Islands」という開発コード名で“次世代GPU搭載グラフィックスカード”の姿が公開されたが、今回発表されたモデルは、そのNorthern Islandsの第1弾で、開発コード名「Barts」と呼ばれていたシリーズだ。その“Barts”ことRadeon HD 6800シリーズのラインアップは、上位モデルのRadeon HD 6870と下位モデルのRadeon HD 6850の2機種で構成される。
Radeon HD 6870はストリームプロセッサ数が1120基、コアクロック900MHz、ROPsは32基。グラフィックスメモリはGDDR5を1Gバイト実装する。グラフィックスメモリバス幅は256ビットになる。TDPはアイドル状態で19ワット、最大で151ワットで、外部補助電源用に6ピンコネクタを2基備える。
Radeon HD 6850はストリームプロセッサ数が960基、コアクロック775MHz、ROPsは32基。グラフィックスメモリはGDDR5を1Gバイト実装する。グラフィックスメモリバス幅は256ビット。TDPはアイドル状態で19ワット、最大で127ワットになる。外部補助電源用に6ピンコネクタを1基備える。
Radeon HD 5000シリーズでは、シングルGPUで最上位のラインアップを「Radeon HD 5870」「Radeon HD 5850で構成していた。しかし、今回登場するRadeon HD 6870とRadeon HD 6850は、シングルGPUの最上位ラインアップではなく、Radeon HD 5830といった実売価格150〜250ドルのミドルレンジを担う。シングルGPU最上位ラインアップは今後登場する「Cayman」と呼ばれる「Radeon HD 6970」「Radeon HD 6950」が引き継ぎ、さらにその上位にはデュアルGPUで構成される「Antilles」こと「Radoen HD 6990」が予定されている。なお、実売価格1万円台前半の価格帯にあるRadeon HD 5770は、そのまま現役として継続する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.