LGエレクトロニクス・ジャパンは10月27日、IPSパネル搭載の液晶ディスプレイ「IPS6 series」を発表した。ラインアップは21.5型フルHD液晶ディスプレイ「IPS226V」と23型フルHD液晶ディスプレイ「IPS236V」の2モデルを用意する。
価格はいずれもオープン。予想実売価格と発売時期はIPS226Vが2万円前後で11月上旬、IPS236Vが2万4000円前後で12月上旬の見込みだ。
IPSパネル搭載の液晶ディスプレイはVA/TNパネル搭載機より高コストになりがちだが、LGグループには、液晶パネルの製造を行うLG Display、LEDバックライトのようなLEDパーツを扱うLG Innotek、LCD導光板や3Dフィルムなど電子素材を供給するLG Chem、液晶ディスプレイ製品を手がけるLG Electronicsといった企業があり、部品製造から販売まで一環して行える体制を整えていることから、ここまで低価格化できたという(同社 コンシューマーエレクトロニクス セールスグループ 和田恵一郎氏)。
IPS6 seriesは、IPSの特徴である広視野角や色度変位の低さを備えつつ、従来のIPSパネルでは弱点とされていた開口率の低さに起因する輝度やコントラストの低下を改善。従来の「H-IPS」パネルから開口率が18%アップした「UH-IPS」パネルをIPS236Vに、さらにUH-IPSから開口率が11.6%アップした「S-IPS II」パネルをIPS226Vに採用している。
また、LEDバックライトによる細かな調光制御や映像エンジン「f-ENGINE」の搭載により、画面全体の輝度ムラを抑えつつ、最大500万:1のダイナミックコントラスト比を実現した。
機能面では、「smart+」(スマートプラス)機能を搭載。smart+は、1クリックで2つのウィンドウを並べて全画面表示し、ドラッグ操作により2つのウィンドウサイズのバランスが調整できる「デュアルウェブ」、入力映像のアスペクト比を維持したまま表示できる「オリジナル画面比」、動画再生時に黒帯部分を暗くすることで動画を見やすくする「シネマモード」の3つの機能を提供する。また、色相と彩度は6色(RGBCMY)で個別に調整可能だ。
基本スペックは、輝度が250カンデラ/平方メートル、コントラスト比が1000:1(ダイナミックコントラスト比は500万:1)、視野角は水平/垂直ともに178度、応答速度は中間階調から中間階調で14ms、中間階調から白/黒で6ms、表示色は約1670万色だ。映像出力はHDCP対応DVI-D、D-Sub、HDMIの3系統を搭載するほか、ヘッドフォン出力を備える。スタンドは上15度/下5度のチルト調整に対応するほか、VESA規格準拠のフリーマウント(75ミリピッチ)にも対応する。
本体サイズと重量はIPS226Vが514.7(幅)×230(奥行き)×403(高さ)ミリで約3.49キロ、IPS236Vが548.7(幅)×230(奥行き)×421.9(高さ)ミリで約3.95キロ。バックライト光源にLEDエッジライト方式を採用することで、各種基板類を削減および簡素化し、ディスプレイ部を最薄部で19.7ミリまで薄くした。消費電力はいずれもオフ/待機時が0.5ワット以下、通常動作時がIPS226Vで33ワット、IPS236Vで36ワットだ。
※2010年11月22日、同社がIPSパネルの仕様に誤りがあったと発表したため、記事内の該当部分を訂正しました(2010年11月24日/PC USER編集部)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.