日本初のLTEデータ端末、国際ローミングにも対応――「L-02C」「F-06C」Xi

» 2010年11月08日 13時35分 公開
[後藤祥子,ITmedia]
Photo LTE対応のデータ通信端末「L-02C」

 NTTドコモが、国内初となるLTE対応データ端末2モデルを発表した。USB接続の「L-02C」(LGエレクトロニクス製)とExpressCard型の「F-06C」(富士通製)がラインアップされ、L-02Cは年内、F-06Cは2011年の販売を予定している。

 両端末はいずれも、ドコモのLTEサービス「Xi」(クロッシィ)とFOMAハイスピード、GSMに対応するデータ通信カード。屋外のXi対応エリアでは下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbpsの通信サービスを利用でき、空港など一部の屋内Xiエリアでは下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsの高速通信を利用できる。Xiのエリア外では下り最大7.2Mbps/上り最大5.7MbpsのFOMAハイスピードに切り替わるため、エリアを気にせず利用できる。

 FOMA網を利用したドコモのデータ通信サービスには、ストリーミング動画の再生やP2P型のファイル交換ソフト、インスタントメッセンジャーのようなVoIP(IP電話)を利用するアプリケーション、オンラインゲームを利用できないなどの制限があるが、Xiにはこうした制限がなく、さまざまなネットサービスを利用できる。

 両端末とも、PCに端末を接続すると通信設定ファイルと接続ソフトのインストール画面が自動で起動するため、容易に設定可能。国際ローミングにも対応し、海外の3G/GSM圏の国やエリアで「海外パケ・ホーダイ」の定額料金でデータ通信を利用できる。

 なお、L-02C、F-06Cともに、端末の仕様上は下り最大100Mbps/上り最大50Mbpsの通信に対応しているという。

Photo 富士通の「F-06C」(左)とLG Electronicsの「L-02C」(中、右)を並べたところ
PhotoPhoto 「L-02C」のボディカラーはSilver、Redの2色
「L-02C」「F-06C」の主なスペック
項目 L-02C F-06C
サイズ 90×35×12.9ミリ 114×34×5ミリ(最厚部約10ミリ)
重さ 約44グラム 約35グラム
対応ネットワーク 3G(HSDPA/HSUPA)、GSM、LTE
通信速度 Xi(LTE):下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbps FOMAハイスピード:下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbps ※端末の仕様上は下り最大100Mbps、上り最大50Mbpsに対応
端末形状 USB接続型 ExpressCard型
ボディカラー Silver、Red ブラック
対応OS Windows XP(SP3以降)Vista(SP2以降)/7、Mac OS X 10.5.8/10.6.4

新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー