「3DMark 11」で最新GPUの“カクり具合”を確かめるイマドキのイタモノ(4/4 ページ)

» 2010年12月14日 10時14分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

さすが激重! 最上位GPUなのにカクカク

 今回は、GeForce GTX 580とRadeon HD 5870を用意して、Core i7-980X(3.3GHz、Turbo Boost Technology有効時で3.6GHz)にIntel X58 Expressチップセット搭載のASUS Rampage II GENE、6GバイトのDDR3-1066メモリという構成で、3DMark 11を実行してみた。

Entry GeForce GTX 580 Radeon HD R5870
3DMarks E9170 E6489.5
Graphics 9896 6333
Physics 8236 9072.5
Combined 7128 4651.5
Graphics Test 1 44.13 34.69
Graphics Test 2 44.45 32.43
Graphics Test 3 61.69 38.255
Graphics Test 4 31.65 16.815
Physics 26.145 28.805
Combined 33.155 21.64

Performance GeForce GTX 580 Radeon HD R5870
3DMarks P5983 P4297
Graphics 5705.5 3931.5
Physics 8235 9076.5
Combined 5730.5 3937.5
Graphics Test 1 24.955 21.86
Graphics Test 2 26.275 20.73
Graphics Test 3 36.59 24.57
Graphics Test 4 17.925 10.075
Physics 26.145 28.815
Combined 26.655 18.315

Extreme GeForce GTX 580 Radeon HD R5870
3DMarks X1958.5 X1557.5
Graphics 1771 1397
Physics 8215 9075.5
Combined 2147 1719
Graphics Test 1 8.955 7.915
Graphics Test 2 9.19 8.01
Graphics Test 3 8.77 7.03
Graphics Test 4 5.41 3.77
Physics 26.08 28.81
Combined 9.985 7.995

 総合結果値の3DMarksに加え、Graphics Test 1〜4のトータルでのスコアになるGraphics、Physics、Combinedを掲載した。なお、Graphics Testの1から4、Physics、Combinedは、フレームレートを示している。Graphics Testのフレームレートが示すように、現在の最上位GPUをしても、フレームレートはかなり低い。とくにExtremeモードでは10fpsに満たないから描画はカクカクだ。

 ただし、こうした点は3DMark Vantageが登場したときも同様だった。3DMark VantageではGeForce 9800 GTX( http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/02/news041.html )でPerformanceが5729だったが、今やGeForce GTX 580で3万に近いスコアとなっている。ここのところ約3年周期で登場している3DMarksだが、3年後にはやはり数万というスコアをたたき出す単体GPUが登場してくるのだろう。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  6. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー