“今は微妙”な「GeForce GTX 560 Ti」がデビュー古田雄介のアキバPickUp!(2/4 ページ)

» 2011年01月31日 09時46分 公開
[古田雄介&ITmedia アキバ取材班,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「オーバークロックの調整幅がものすごいです」――MAXIMUS IV EXTREMEが登場!

 Sandy Bridgeこと第2世代のCore iシリーズは、1月9日に発売してから好調に売れ続けているが、1月末になってようやく人気モデルが買いやすい状況になってきた。「出せば在庫分だけ売れる」(ソフマップ秋葉原本館)という状態だった最上位の「Core i7-2600K」も、潤沢とはいえないまでも複数のショップがまとまった数量の在庫をそろえるようになっている。価格はデビュー当時と同じく、3万円弱のままだ。

 フェイス秋葉原本店は「ようやくニーズに満足に応えられる状況になったと思います。最近は2600Kと2400が好調ですが、このまま品切れが起きない状況が続くかなあと期待しています」と話していた。

2600Kの在庫が整い、予約販売POPを外す直前のソフマップ秋葉原本館(写真=左)。フェイス秋葉原本店のSandy Bridge価格表。「売り切れ」の札はなくなっている(写真=右)

 そして、状況の好転にあわせたかのように、ASUSTeKからP67マザーの最上位となる「MAXIMUS IV EXTREME」が登場した。価格は4万1000円前後。

 MAXIMUS IV EXTREMEは、専用の制御チップを備えるほどオーバークロック性能に優れたモデルで、電源回路や電圧調整用のテスター端子なども完備している。また、4基のPCI Express x16スロットは最大でx16/x16/x8/x0という40レーン構成も可能、マルチGPU環境でハイパフォーマンスを目指せる。

 各ショップでも評判は上々の様子だ。ツートップ秋葉原本店は「さすがにボンボンと出る価格帯ではないですが、2600Kとセットで買われる方はやはりいらっしゃいます。ASUSTeKのゲーマー向けシリーズは、本当にオーバークロックの幅が広いので、2600Kの潜在能力を極限まで引き出せると思います。最新パーツで最強構成を目指すなら、間違いなく一番オススメのモデルですよ」と太鼓判を押していた。

ASUSTeK「MAXIMUS IV EXTREME」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー