挑戦者、5800円の自作NASキット「RockDisk」約58Mバイト/秒の実力+スマホ対応リモートアクセス機能もしっかりあるよ

» 2011年11月16日 12時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

高速+多機能ながらお値打ち価格の自作NASキット

photo 挑戦者「RockDisk(CL2-004LD)」

 アイ・オー・データ機器は11月16日、“挑戦者”ブランドの自作NASキット「RockDisk(CL2-004LD)」を発表。同日より予約受け付けを開始、2011年11月末に出荷する。販売は同社直販サイト「アイオープラザ」(本店、楽天市場店、Yahoo店)のみで実施。価格は5800円(税込み)。

 本製品は、SerialATAの3.5インチHDDを1台組み込んで運用する自作NAS(ネットワークHDD)キット。製品にHDDは搭載・付属せず、ユーザーが好みのものを別途用意する仕組みとなる。同社テストによると3TバイトのベアHDDも動作確認済みという。

 データ転送速度は、現行2TバイトHDD装着時で約58Mバイト/秒(LAN接続時)、2006年頃発売の250GバイトHDD装着時でも約48Mバイト/秒を実現するという。最新・大容量のHDDを利用するシーンはもちろん、余っているHDDを応用し、高速NASに仕立てる利用シーンも想定される。

 ネットワークHDD/ファイル共有といったNAS標準の機能に加え、USB接続の外付けHDDとしても使用可能(USB 2.0接続時は約32Mバイト/秒)。ファイル/iTunes/FTPサーバ機能のほか、メディアサーバ(DLNA 1.5相当)機能による動画・音楽・写真ファイルの配信用途、スマートフォンやPCで外部ネットワークから自宅のNASへアクセスするリモートアクセス機能も搭載する。

 リモートアクセス機能は、専用サイト(http://myisharing.com/)経由で本機に設定した名称、パスワードを入力して利用する。同じくiOS/Androidアプリケーション「iSharing Cloudsync」も用意し、スマートフォンよりNASのファイル参照、かつスマートフォンで撮った写真をそのままNASへアップロード(直接保存)するといった機能を備える。


photophoto 3.5インチストレージを別途用意して組み立てる。スライド式カバーを採用し、容易に設置できる

 主な仕様は、Serial ATA II×1(3.5インチストレージ×1を装着可能)、1000BASE-T準拠の有線LAN、USB 2.0(Mini-B)。本体サイズは43(幅)×195(奥行き)×120(高さ)ミリ、重量約380グラム(本体のみ)。ACアダプタ、USBケーブル(1メートル)、LANケーブル(1メートル)、簡易マニュアル、固定ネジが付属する。

 アイオープラザ本店の予約で、その場で使える500円クーポンの特典も用意する。実施期間は2011年11月末の初回出荷開始あるいは1000台達成まで。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー