ライト性能が大幅強化!──Intel SSD 520シリーズの性能を探るSandForceブランドコントローラを搭載(3/3 ページ)

» 2012年02月16日 11時44分 公開
[長畑利博,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

PCMark 7 1.0.4 Storage Score

 PCにさまざまな負荷をかけて性能をテストするPCMarkの最新版に用意するストレージ関連のスコア「Storage Score」で各項目を計測している。総合値のSecondary storage scoreは、Intel SSD 520が5308、Intel 510が5194と、Intel SSD 520が上回る結果となった。動画のテストでは、DVカメラの動画転送と読み出しを行うテストではシーケンシャル性能に勝るIntel SSD 510が有利となり、Windows Media Centerを使って2番組を録画するといったテストを行うWindows Media Centerの数値や、実質的なアプリケーション動作の結果に近いゲーム「World of Warcraft」の起動、データアクセスなど行いのストレージの転送速度を見る「gaming」の結果もIntel SSD 520が良好という、これまでのテスト結果を裏付けるデータが見て取れる。

PCMark 7 Storage score SSD 520 240Gバイト SSD 510 250Gバイト Crucial m4 64Gバイト
Secondary storage score 5308 5194 5019
Windows Defender (Mバイト/秒) 5.52 5.41 5.48
importing pictures (Mバイト/秒) 27.92 27.76 20.78
video editing (Mバイト/秒) 23.27 23.23 22.77
Windows Media Center (Mバイト/秒) 8.25 8.19 8.15
adding music (Mバイト/秒) 1.4 1.4 1.4
starting applications (Mバイト/秒) 55.61 51.54 54.76
gaming (Mバイト/秒) 16.94 16.3 16.31

AS SSD Benchmark 1.6.4237.30508

 海外での利用例の多いSSD用ベンチマークテストとして知られている「AS SSD Benchmark」も計測してみた。テスト項目はISOファイルのコピーやプログラムやゲームなどのファイルコピーを行う「Copy-Benchmark」と、データの圧縮効率を見るための転送速度の変化グラフを表示する「Compression Benchmark」の2種類だ。

 Copy-Benchmarkは、上記のテストで見てきた結果と同じだが、Compression Benchmarkでは、Intel SSD 510が0〜100パーセントの圧縮率の範囲で、ほぼ変化のない平行線なのに対して、Intel SSD 520のWriteが圧縮率の差違によって数値の変化が大きく、100パーセントに近づくと高い転送速度が出ていることが分かる。

SSD 520 AS SSD Compression-Benchmark(写真=左)。SSD 520 AS SSD Copy-Benchmark(写真=右)

SSD 510 AS SSD Compression-Benchmark(写真=左)。SSD 510 AS SSD Copy-Benchmark(写真=右)

Crucial m4 AS SSD Compression-Benchmark(写真=左)。Crucial m4 AS SSD Copy-Benchmark(写真=右)

実アプリケーション性能を重視するユーザー向け

 インテルの資料に、Serial ATA 3Gbps接続時のスペックが記載されていたので、Intel SSD 520のCrystalDiskMark v3.0.1bのテストのみ、Serial ATA 3Gbps用コネクタに接続して計測した。マザーボードはまだSerial ATA 3Gbpsの環境だが、Intel SSD 520シリーズを載せてみたいというユーザーは参考にして欲しい。

 結果はスペック通りにシーケンシャル性能が激減するほか、全体的に性能が下がる傾向にある。ただ、Intel SSD 520の特徴であるランダムアクセス性能に関しては比較的影響が少ないため、このあたりを重視するユーザーは交換する効果が出てくるだろう。

SSD 520 CrystalDiskMark ランダム 1000MB(写真=左)。SSD 520 CrystalDiskMark ランダム0Fill 1000MB(写真=右)

SSD 520 CrystalDiskMark ランダム 4000MB(写真=左)。SSD 520 CrystalDiskMark ランダム0Fill 4000MB(写真=右)

 性能評価の結果をIntel SSD 510シリーズと比較すると、Intel SSD 520がすべての項目で大きく向上しているのが分かる。特にランダムアクセスの性能は実アプリケーションの体感速度を改善するのに貢献するだろう。ただし、気になるのは価格だ。OEM価格は、60Gバイトモデルで1万1550円、120Gバイトモデルで1万7760円、180Gバイトモデルで2万8610円、240Gバイトモデルで3万9470円、480Gバイトモデルで7万7460円と、同容量のSandForce SF-2281コントローラ搭載製品と比べると割高だ。

 そういうIntel SSD 520を導入する意義はどのあたりにあるか考えて見ると、やはりIntel Solid-State Drive Toolboxを始めとするソフトウェア環境と、サポートの確実性といった点が挙げられる。すでにIntel SSD 520は、Intel Solid-State Drive Toolboxの動作確認対象に含まれている。そうした信頼性を重視するユーザーなら、十分選択肢に入る製品だろう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  3. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー