「地下鉄でもケータイ圏内」、続々開始──2012年3月現在のまとめトンネル区間・移動中もエリア化

» 2012年03月30日 16時17分 公開
[ITmedia]

携帯電話事業者4社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス)

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯事業者4社は、構内設備の関係で各社まとめて実施できることから連名での対応となる。

 対応区間では、駅構内や駅停車中の列車内以外に、駅間/トンネル間でも携帯電話・スマートフォンのネット利用が可能になる。列車内では通話を控える、優先席付近では電源を切るといった携帯電話利用マナーの推奨は従来通りとするが、事故や災害発生時などトンネル内での情報収集の手段にする非常時対策としての用途も想定される。

エリア化対応路線 区間 開始
東京メトロ南北線 本駒込駅〜赤羽岩淵駅間 2012年3月30日
都営新宿線 新宿駅〜九段下駅 2012年3月30日
名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅〜今池駅 2012年3月27日
東急田園都市線(地下区間) 渋谷駅〜二子玉川駅 2011年12月23日
東急目黒線(地下区間) 目黒駅〜洗足駅間のトンネル (2011年12月23日以前)
※2012年3月30日現在

 今後、

  • 2012年内に東京メトロ全線を対応予定
  • 2012年12月までに浅草線、三田線、新宿線、大江戸線を対応予定
  • 2012年度以降、名古屋市営地下鉄東山線の上記以外、および名城線、名港線、鶴舞線、桜通線を順次対応予定

 などを予定する。



WiMAX(UQコミュニケーションズ)

 WiMAXサービスを展開するUQコミュニケーションズは、2011年12月に開始した都営三田線でのトンネル内エリア化を皮切りに、2012年3月31日時点で以下の地下鉄路線で対応する。

 駅構内のほか、ホームに設置したアンテナでトンネル方向へ電波を送出することにより、列車走行中もエリア内となる。

エリア化対応路線 区間 WiMAX UQ Wi-Fi
都営地下鉄三田線 大手町駅、神保町駅、日比谷駅
東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町駅
横浜市営地下鉄グリーンライン 都築ふれあいの丘駅
福岡市地下鉄空港線 赤坂駅、天神駅、中洲川端駅、祇園駅、博多駅、東比恵駅、福岡空港駅
福岡市地下鉄七隈線 梅林駅、福大前駅
(参考 駅構内無線LANサービスのみの地下鉄路線)
都営地下鉄浅草線 押上駅を除く全駅
都営地下鉄三田線 目黒駅、白金台駅、白金高輪駅を除く全駅
都営地下鉄新宿線 新宿駅を除く全駅
都営地下鉄大江戸線 全駅
※2012年3月30日現在

 今後、

  • 2012年4月末までに福岡市地下鉄空港線 室見駅〜大濠公園駅間/同箱崎線/七隈線を順次対応予定
  • 2012年6月末までに横浜市営地下鉄グリーンラインを順次対応予定
  • 2012年9月末までに横浜市営地下鉄ブルーラインを順次対応予定
  • 2012年内に都営三田線他各駅、同浅草線、新宿線、大江戸線を順次対応予定
  • 2012年度内に東京メトロ全線を対応予定

 などを予定する。対応地下鉄・地下駅情報は同社の「ここで使える!地下鉄・地下駅」ページにて順次更新する。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月18日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  3. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  4. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  5. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  6. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  7. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  8. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  9. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  10. GIGABYTE(ギガバイト)の一部ノートPCが「Windows Update」後に起動できないトラブル 適用を見合わせるように呼びかけ (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー