「私も“パケ死”しました」――グローバルデータ、イモトアヤコを宣伝部長に

» 2012年07月05日 16時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]

対応地域の広さ×低価格をアピール

photo インターコミュニケーションズの“宣伝部長”に就任したイモトアヤコ。イベント後の囲み取材では、サービスについて「とにかく安いところがいい」と宣伝していた

 海外定額データ通信レンタルサービス「グローバルデータ」を展開するインターコミュニケーションズは7月5日、タレントのイモトアヤコさんを同社の“宣伝部長”に起用し、就任イベントを東京・表参道で行った。

 グローバルデータは海外渡航者向けの海外データ通信機器をレンタルするサービスを展開している。2012年7月5日現在、175の国と地域で利用できるプランを用意しており、USBスティック型接続器は1日480円から、ポータブル無線LANルータ(MiFi)は1日680円からという定額料金で利用可能だ(利用料は国や地域によって異なる)。

 イモトさんは、テレビ番組で数多くの海外ロケを経験し、さまざまな国を飛び回っていることから、宣伝部長に起用された。今までロケで70カ国を訪れたというイモトさんは「いろいろな国で使えるので、海外ロケが多い私にはぴったり。これから海外に行くときは必ずMiFiを持ち歩いて、Twitterなどを通じて宣伝していきたい」とコメントした。グローバルデータのWebページには「イモトのWi-Fi」という特設ページを用意し、レンタルサービスの使い方や、お勧めの利用方法などを紹介している。

photo イモトのWi-Fi特設ページ

 同社は、2012年6月28日に海外におけるスマートフォン利用についてのアンケート結果を公開している。約8割の人が海外でのネット通信(の利用方法・手段確保など)が不便だと感じ、6人に1人が従量制の国際ローミングサービスを利用して高額請求(パケ死)を受けた経験があるという。

 イベントでは、イモトさんも海外滞在中にインターネットに接続して“パケ死”した話を紹介し「3回くらいワニと戦わないといけないくらいの請求が来てびっくりした。皆さんも気を付けて」と注意を呼びかけていた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  3. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  4. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  7. AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も (2025年06月13日)
  8. ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple (2025年06月11日)
  9. ロジクール、着脱型Bluetoothキーボードを備えたiPad Pro/Air向けカバーケース (2025年06月12日)
  10. MINISFORUM、直販サイト5周年で値引きキャンペーン 最大40%オフ、「A1 X1 PRO」は約4.7万円引き (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー