Android Wear端末、LGとSamsungは本日予約開始、Motorolaは今夏

» 2014年06月26日 05時03分 公開
[ITmedia]

 米Googleは6月25日(現地)、年次開発者会議「Google I/O 2014」において、3月に発表したウェアラブル端末のプラットフォーム「Android Wear」の詳細を披露した。

 韓国LG Electronicsの「LG G Watch」と韓国Samsung Electronicsの「Gear Live」が同日(少なくとも米国の)Google Playで予約開始になる。米Motorolaの「Moto 360」は今夏の発売。Android Wearの日本語のページから各社の端末のページへのリンクがある。LGは日本でも同日予約を開始すると発表している。

 Samsung ElectronicsはTizen搭載のスマートウォッチ「Gear 2」も発表しているが、引き続きAndroid搭載スマートウォッチも提供を続けるようだ。

 live 1 Samsung Gear Live

 Gear Liveは1.63インチ(320×320)の正方形のタッチ対応ディスプレイ、1.2GHzのプロセッサ、512Mバイトのメモリ、4Gバイトのストレージを搭載し、サイズは37.9×56.4×8.9ミリで重さは59グラム。バッテリーは300mAhだ。加速度計、ジャイロスコープ、コンパス、心拍計などのセンサーを備える。色は黒とワインレッドの2色。

 LG G Watchのスペックも発表された。ディスプレイは1.65インチ(280×280)、プロセッサは1.2GHzのQualcomm Snapdragon 400、メモリは512Mバイト、ストレージは4Gバイトで、サイズは37.9×46.5×9.95ミリで重さは63グラム。バッテリーは400mAh。センサーは加速度計、ジャイロスコープ、コンパスのみ。色は白と黒の2色。

 lg LG G Watch

 既に日本のGoogle Playでも予約を受け付けている。LG G Watchは2万2900円で7月4日の発送、Samsung Gear Liveは2万2000円で「近日発売」となっている。

 play

 Google I/Oの基調講演では、音声での質問に応答する様子(目的地への行き方を聞くとナビが起動するなど)やアラームの設定、Android端末との連係、フィットネス機能などのデモが行われた。Androidとの連係では、「OK Google、音楽を再生」でのペアリングしてあるAndroid端末内の音楽の再生、Facebookのプッシュ通知をWear端末上でスワイプするとAndroid端末側の通知も消えること、Wear端末に音声で「OK Google、メモして、<メモの内容>」と言うと、Android端末の「Google Keep」にメモが追加される(このデモは失敗した)ことなどが紹介された。

 keep Wear端末に音声でメモを入力すると、AndroidアプリのGoogle Keepに保存される(はず)

 3月の発表段階で説明があったように、天気予報やリマインダーなどのGoogle Nowの機能はそのままAndroid Wearでも使える。

 Google I/Oの参加者には、LG G WatchとSamsung Gear Liveがおみやげとして提供された。MotorolaのMoto 360も発売され次第発送される。

 開発者向けのSDKは“間もなく”リリースされる見込みだ。

 sdk

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月20日 更新
  1. HDDの最大容量を更新する30TBの「IronWolf Pro」が店頭に並ぶ (2025年07月19日)
  2. ワコムが創作に特化したAndroidタブレット「MovinkPad 11」を7月31日に発売 7万円弱で「エントリークリエイター」に訴求 (2025年07月17日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年7月16日現在】 (2025年07月17日)
  4. Windowsの「Microsoft Defender」が一部アプリの起動をブロックする可能性 「Winring0ドライバ」の脆弱性が原因(リスクを受容すれば回避策あり) (2025年07月18日)
  5. 日本の住宅にぴったりな約24.8cmのミニサイズ、だけどパワフルなロボット掃除機「SwitchBot K11+」を試した (2025年07月18日)
  6. リアル2画面でタッチ操作/ペン入力にも対応! 5年保証の16型×2モバイルディスプレイ「XQ-160PF」を試す (2025年07月18日)
  7. ASUS、“初音ミク”コラボ仕様のゲーミングPCパーツなど計9製品を投入 (2025年07月18日)
  8. Macで「サイバーパンク2077:アルティメットエディション」がプレイ可能に! ただしApple Silicon搭載モデルのみ (2025年07月15日)
  9. 1ドライブで26TB! Western Digital「WD Red Pro」(WD260KFGX)を試す (2025年07月16日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー