iPhone 6(仮)に関する動画記事まとめまずはまとめてみました

» 2014年09月09日 08時59分 公開
[田中宏昌,ITmedia]

2つのサイズの新型iPhoneをチェック

 日本時間で9月10日に行われるアップルのスペシャルイベント。さまざまなウワサが飛び交っているが、次期iPhoneだけでなく、ついにウェアラブル端末「iWatch」(仮称)もベールを脱ぐことになりそうだ。

 まずはiPhone 6(仮称)から見ていくと、ディスプレイサイズで2つのモデルが用意されるという。1つは5.5型、もう1つは4.7型で、いずれも現行のiPhone 5s/5cの4型から大きくなっている。どちらのサイズもモックアップ(実物大模型)を使ってiPhone 5sと比較しているので、チェックしてほしい。

4.7型iPhoneと思われるモックアップとiPhone 5sのサイズ比較

iPhone 6(仮)の関連記事

ウェアラブルデバイスは出るの? 出ないの?

 もう1つの焦点は、かねてから話題に上っている「iWatch」(仮)だ。アップルが発表するだけに、単なるウェアラブル端末に終わてほしくないところだが、実際の形状や機能はどのようになるのだろうか。iOS 8に新たに用意される健康アプリや、フィットネスアプリのデータを集約する「Health」アプリとの関連を含めて、期待が高まるところだ。

 ドイツで開催中のIFA 2014では、ソニーモバイルコミュニケーションズやサムスン、LG Electronics、ASUSといったメーカーからAndroid Wear搭載スマートウォッチやウェアラブル端末が発表されたばかりだ。これらの製品がiWatchの指標となるのか、あるいは全く土俵が異なる物なのか、詳細は続報でお届けしたい。

 参考として、下記にIFA 2014で展示されたソニーのリストバンド型ウェアラブル端末「Smart Band Talk」の動画をピックアップした。

IFA 2014で発表されたソニーモバイルコミュニケーションズの「Smart Band Talk」(左)と「SmartWatch 3」(右)

 なお、9月10日午前2時からのスペシャルイベントは公式中継も行われれるが、どのWebサイトでチェックしようか悩んでいる方は、こちらの記事(9月10日午前2時からはここを見よう Appleが気になる人がチェックすべきサイト5選)が参考になるだろう。

 もちろん、ITmediaでも随時情報を更新していくので、発表会前だけでなく発表会後も確認してほしい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月27日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  3. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  4. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
  5. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  6. 「スナドラPC」って絵師にはどうなの? ついに利用可能になったワコムドライバで実用性をチェック (2025年03月27日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  8. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  9. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  10. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年