デル初の4KノートPC「Inspiron 15 7000 Graphic Pro」発売第5世代Core i7+Radeon R7 M270搭載

» 2015年01月09日 11時00分 公開
[前橋豪,ITmedia]

第5世代Core+Radeon R7+UHD 4KのハイスペックノートPC

 デルは1月9日、4Kディスプレイ採用の15.6型ノートPC「Inspiron 15 7000 Graphic Pro」を発売した。4Kディスプレイを搭載したノートPCは同社初となる。

 基本スペックが異なる2モデルを用意し、4KディスプレイとCore i7を搭載した上位機モデル「プラチナ・4Kタッチパネル・大容量メモリ」が12万9980円、フルHDディスプレイとCore i5を搭載した下位モデル「プレミアム・タッチパネル」が8万9980円だ(税別/送料込)。

 先に発表された米国モデルと異なり、日本ではアドビシステムズのフォトレタッチソフト「Photoshop Elements 13」と動画編集ソフト「Premiere Elements 13」が付属し、写真や動画の編集用途に向いた「Graphic Pro」シリーズとして展開する。

デルの15.6型“4K”ノートPC「Inspiron 15 7000 Graphic Pro」

 上位モデルは、タッチパネル付きで3840×2160ピクセル表示の15.6型UHD 4Kディスプレイ(IPS、表面光沢)を搭載。第5世代Core(開発コード名:Broadwell)のCore i7-5500U(2.4GHz/最大3.0GHz/4Mバイトキャッシュ)、外部GPUのRadeon R7 M270(4GバイトDDR3)、16Gバイトメモリ(8Gバイト×2、DDR3L-1600)、1TバイトHDD、容量58ワットアワーの4セルバッテリーを装備する。

 下位モデルは、タッチパネル付きで1920×1080ピクセル表示の15.6型フルHDディスプレイ(IPS、表面光沢)をはじめ、第5世代CoreのCore i5-5200U(2.2GHz/最大2.7GHz/3Mバイトキャッシュ)、CPU内蔵グラフィックスのIntel HD Graphics 5500、6Gバイトメモリ(4Gバイト+2Gバイト、DDR3L-1600)、1TバイトHDD、容量43ワットアワーの3セルバッテリーを備えている。

 それ以外の仕様は共通化されている。2モデルともOSは64ビット版Windows 8.1を採用し、Microsoft Officeは付属しない。光学ドライブは非搭載だ。

 通信機能はIEEE802.11a/b/g/n/acの無線LAN、Bluetooth 4.0を標準装備。SDXC対応SDメモリーカードスロット、USB 3.0×2(1基はPowerShare対応)、USB 2.0、HDMI 1.4a出力、ヘッドフォン/マイク兼用端子、Nobleロックスロット、100万画素のカメラ、Waves MaxxAudio Pro対応ステレオスピーカー、デジタルマイクを搭載する。

 ボディはアルミニウム素材を採用。本体サイズは377(幅)×261.2(奥行き)×19.9(高さ)ミリ、重量は約2.12キロ。バッテリー駆動時間は約7時間20分だ。

ボディはアルミニウムを採用。カラーはブラックとシルバーのツートーンだ
上位モデルはUHD 4Kディスプレイを搭載(写真=左)。写真は英語キーボードだが、国内販売モデルは日本語キーボードになる(写真=右)
ボディの左側面(写真=左)と右側面(写真=右)。手前側を薄くしたデザインになっている

デル株式会社 デル株式会社

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月23日 更新
  1. 1年で大幅進化した「Insta360 X5」先行レビュー センサー大型化と新映像エンジンの実力を“X4”と比較した (2025年04月22日)
  2. 液体が一瞬で凍る「過冷却」状態を作れるアイススラリー冷蔵庫、シャープが開発 猛暑対策で法人向けにレンタル (2025年04月22日)
  3. ミドルクラスで10万円超も――GeForce RTX 5060 Ti搭載カードが一斉に店頭に並ぶ (2025年04月21日)
  4. 実売4000円切りで手のひらサイズ! サンワサプライ「超小型マウス miniclip」を試す (2025年04月22日)
  5. “PS5”デザインのポータブルSSD「SanDisk Extreme Portable SSD for PlayStation 5 Console and PC」をPCで試す (2025年04月22日)
  6. メーカー担当者が解説! 自作PCパーツの“あるある”トラブルを避けるためにできること (2025年04月21日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  8. ベンキュー、5K解像度に対応したデザイナー向け27型液晶ディスプレイ (2025年04月22日)
  9. 新製品や“変わりダネPC”がたくさん! 「世界中のPCパーツが集まる」イベントに潜入してみた (2025年04月23日)
  10. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年