PC USER Pro

Windows 10は生体認証「Windows Hello」に対応顔、虹彩、指紋の認証でパスワードいらずに

» 2015年03月18日 21時00分 公開
[ITmedia]

 米Microsoftは3月17日(現地時間)、2015年夏にリリースされる予定の次期OS「Windows 10」に生体認証機能「Windows Hello」を搭載すると発表した。

Windows Helloの生体認証では画面上に「Hello ユーザー名」と表示される。画面では米MicrosoftでOS開発チームを統括するテリー・マイヤーソン氏の名前が出ている

 Windows Helloとは、Windows 10搭載デバイスを利用する際、パスワード入力による認証の代わりとして、顔、目の虹彩、指紋による生体認証を行う機能。生体認証用のセンサーを搭載したデバイスで利用できる(OSの初期設定ではオフになっている)。

 指紋認証には既存のセンサーを利用し、顔や虹彩の認証には赤外線カメラを用いて写真や変装によるなりすましなどを防ぐ。Intelの3Dカメラ「RealSense 3D Camera(F200)」がWindows Helloの認証に対応する。

 生体認証を利用すれば、ユーザーは複雑なパスワードをいくつも覚えて使い分けるような手間が不要になる。登録した生体認証はローカルのデバイス内に保存され、ネットワーク上には流れないため、パスワードよりも安全なログイン機能を提供できるという。

 なお、同社は各種WebサービスやアプリにWindows Helloを組み込むための開発ツール「Passport」も用意。Passportに対応したWebサイトであれば、パスワードの入力なしで、Windows Helloの生体認証を使ってログインすることが可能だ。

動画が取得できませんでした
Windows Helloの紹介動画(Making Windows 10 More Personal With Windows Hello)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー