デル、フレームレスデザインを採用する13.3型ビジネス向けノートPC「Latitude 13 7000シリーズ」発売ついにビジネスの現場でも

» 2016年03月08日 13時00分 公開
[山口恵祐ITmedia]

 デルは3月7日、ビジネス向けノートPC「Latitude」シリーズの新モデル「Latitude 13 7000シリーズ」を発表、本日より販売を開始する。

Latitude 13 7000シリーズ 「Latitude 13 7000シリーズ」

 カーボンファイバーとアルミニウム加工により、米軍の耐衝撃選定基準「MIL-STD 810G」を満たす強度と耐久性を備えた「Latitude」シリーズ最薄最軽量モデル。個人向けノートPCの「New XPS 13」や「New XPS 15」と同様となる超薄型ベゼルの「InfinityEdgeディスプレイ」を採用することで、11型のボディサイズでありながら13.3型の画面サイズを実現している。

Latitude 13 7000シリーズ 個人向けNew XPSシリーズとの大きな違いは、堅牢性とセキュリティ機能だ

 Thunderbolt 3による接続に加え、TPMチップやスマートカードリーダー、指紋認証、DDPE暗号化(Dell Data Protection | Encryption)ソリューションなど、ビジネス向けPCに必要なセキュリティ機能を搭載している。

 主なスペックは、第6世代CoreのCore Mプロセッサ、最大16GBメモリ(DDR3-1600)、ストレージはM.2 SATA SSD、暗号化SSD、M.2 PCIe NVMe SSDの3種類から選択でき、容量は最大512GBだ。GPUはCPU内蔵のIntel HD Graphics 515となる。バッテリー駆動は約10時間。

 ワイヤレス機能はIEEE802.11ac対応の無線LAN、Bluetooth 4.1、さらに「WiGig」も搭載可能。インタフェースはThunderbolt 3×2、USB 3.0×1、Micro HDMI×1、(SDXC対応)microSDカードリーダー×1、ヘッドセットジャック×1を備える。

Latitude 13 7000シリーズ側面のインタフェースLatitude 13 7000シリーズ側面のインタフェース 側面のインタフェース

 ディスプレイは13.3型でフルHD(1920×1080ピクセル)とタッチ対応のQHD+(3200×1800ピクセル)から選択可能で、パネルにはコーニングの「Gorilla Glass NBT」を採用する。天板はアルミとカーボンファイバーの2種類から選択可能。それぞれの天板とタッチパネルの有無で重量が最大150グラム異なる。

カーボンファイバーモデル(左)とアルミニウムモデル(右) カーボンファイバーモデル(左)とアルミニウムモデル(右)

 本体サイズは、304.8(幅)×210.5(高さ)×14.32(奥行き)ミリで、重量はカーボンファイバー非タッチパネルモデルが1.12キロ、カーボンファイバータッチパネルモデルが1.2キロ、アルミニウム非タッチパネルモデルが1.19キロ、アルミニウムタッチパネルモデルが1.27キロ。

デル株式会社

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月26日 更新
  1. 「HHKB Studio」は出先でも快適に使える? 「尊師スタイル」はどう? 旅先に持ち出して分かったこと (2025年04月24日)
  2. 現状で“ほぼ最強”のゲーミングノートPC「Lenovo Legion Pro 7i Gen 10」(5080モデル)を試す モンハンワイルズも快適 (2025年04月25日)
  3. アイ・オーが“メーカー整備済み”中古品のセール販売を実施中 5月7日10時まで (2025年04月25日)
  4. 「Adobe Creative Cloud」の主要アプリ/サービスがアップデート 使い勝手の向上に力点 (2025年04月24日)
  5. F1のデータ戦略がAIで変化、攻略の鍵は“シム”からリアルタイム分析へ レノボがグローバルパートナーになった理由 (2025年04月25日)
  6. デルのノートPC「Dell 14/16 Plus」「Dell 14 Plus 2-in-1」にRyzen AI 300搭載モデルが登場 Copilot+ PC準拠のAI PCをより手に取りやすく (2025年04月24日)
  7. マウスコンピューターが店舗限定「ゴールデンウィークセール」を開催! ノートPCやデスクトップPCがお得に買える (2025年04月25日)
  8. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  9. サンワ、軽量筐体を採用したエルゴデザイン仕様のワイヤレスマウス (2025年04月24日)
  10. 1年で大幅進化した「Insta360 X5」先行レビュー センサー大型化と新映像エンジンの実力を“X4”と比較した (2025年04月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年