Intel NUCの最新モデルに触って分かった2つのことさらば平成、さらば水冷、いくぜNUC(1/2 ページ)

» 2019年02月18日 12時00分 公開

 自作PCについて書いた前回の記事が、1月に掲載したAppleの新型iPad Proを旧式iPadユーザーの視点や、旧iPhoneのバッテリーを交換などを超える反響があり、正直驚いています。やはり、自作PCは楽しいですよね。

 今回は、ようやく手にしたIntelの新型NUC「NUC8i7BEH」を細かく見ていきます。

Intel NUC Intelの新型NUC「Bean Canyon」(開発コード名)ファミリーで最上位のベアボーンモデル「NUC8i7BEH」

とにかく小型なベアボーンモデル

 Intelが提唱したNext Unit of Computingこと「NUC」(ナック)ですが、いくつかのバリエーションが用意されています。大きく分けると、外付けGPUを備えた弁当箱サイズのゲーミング向け「NUC8i7HVK/HNK」などと、正方形ケースのスタンダードなNUCで、現時点で正方形のスタンダードなNUCは全10タイプがリストに上がっています。

 ラインアップは、OSのWindows 10、メモリやストレージがセットになったモデルと、ベアボーンモデルに二分され、それぞれCPUにCore i7、Core i5、Core i3搭載モデルと、拡張用の2.5型ベイの有無などで構成されています。

Intel NUC NUC8i7BEHのボディー。2.5型ベイがあるのでやや背が高くなっています
Intel NUC 左からPixel 3 XL、Intel NUC、iPhone 8とのサイズ比較
Intel NUC 左からGoogle Home Mini、Intel NUC、第4世代Apple TVで、上にあるのはPlayStation 4用のコントローラー(DUALSHOCK 4)です

 ここで取り上げるNUC8i7BEHは、ベアボーンの最上位となるモデルで、CPUに4コア8スレッドで動作するIntel第8世代Coreプロセッサ(開発コード名:Coffee Lake-U)のCore i7-8559Uを採用しています。

 動作周波数は2.7GHz、Turbo Boost利用時は最大4.5GHz、8MBの3次キャッシュを備えており、TDP(Thermal Design Power、熱設計消費電力)は28Wです。CPUは基板に実装されているため交換することはできません。下位モデルのCPUは4コア8スレッドのCore i5-8259U(2.3GHz、最大3.8GHz)、2コア4スレッドのCore i3-8109U(3.0GHz、最大3.6GHz)となっています。

 最近では、デスクトップ版のCPUを使え、CPUの換装も容易なMini-STX規格準拠のASRock「DeskMini 310」や「DeskMini 300A」といったベアボーンキットも手に入れられますが、さすがにNUCに比べると大柄なボディーになってしまいます。こちらは、機会を改めて取り上げたいと思います。

Intel NUC 秋葉原でも高い人気を集めているMini-STX規格準拠のベアボーンキット「DeskMini A300」。ボディーサイズは80(幅)×155(奥行き)×155(高さ)mmとなっています

さまざまなインタフェースを搭載

 続いては、NUC8i7BEHのパッケージを見ていきましょう。

 NUC本体の他、付属品はACアダプターに電源ケーブル、VESAマウント用プレートや取り付け用ネジ、取扱説明書と至ってシンプルです。

 従来モデルとの違いでいうと、ACアダプターの大型化が目に付きます。突起部分を除くサイズは、49(幅)×132(奥行き)×31(高さ)mm、重量は約304g(電源ケーブル含まず)と、一昔前のノートPCタイプになりました。出力は100〜240V 1.5A、入力が19V 4.74Aとなっています。

Intel NUC 以前より大型になったACアダプター。ケーブルの長さは約175mmでベロクロ付きです。また、電源ケーブルのコネクタ形状は3ピン(C5、いわゆるミッキータイプ)です
Intel NUC VESAマウント用プレートや取り付け用ネジ、取扱説明書などが付属します

 NUC本体のサイズは117(幅)×112(奥行き)×51(高さ、ゴム足含む)mm、重量は約565g(M.2のSSDとメモリ2枚込みで約585g)と、片手でちょっとおおきなハンバーガーを持ったようなイメージです。

 一方、これまでアルミニウム製だったボディーがプラスチック素材になり、天板部分にあったダイヤモンドカットが省略されています。塗装を含めて外観では違いが分かりにくいのですが、手にした時の質感が異なり、少々安っぽくなってしまった感は否めません。

 細かいところでは、両側面の吸気口と背面の排気口の形状が大きくなり、前面パネルを縁取っていたアクセスランプが通常のアイコンタイプになって、目障りではなくなりました。

Intel NUC 前面にUSB3.1 Gen2(Type-A)のポートを2基(1つは充電対応ポート)、3.5mmのヘッドフォン兼マイク端子、電源ボタン、小型化したアクセスランプ、赤外線センサーが並んでいます
Intel NUC 左側面にケンジントンロックとSDXC対応MicroSDカードスロットが用意されています
Intel NUC 右側面は吸気口のみ。従来のスリット形状から変更されているのが分かります
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  4. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー