第10世代Coreの超小型PC「OneMix3 Pro」をねちっこく触ってみた8.4型2560×1600ピクセルとちょっと大きい(4/4 ページ)

» 2019年12月24日 06時01分 公開
前のページへ 1|2|3|4       

7型から8型クラスへ広がる超小型PCの選択肢

 2020年を目前に控え、これまでは「超小型PCは7型ディスプレイが主流」という印象だったが、QWERTYキーボードを採用したデバイスとして、その使い勝手を重視するならば、8型級のディスプレイを搭載してでもキーピッチを広げた方がいい結果となるのはOneMix3 Proでも確認できた。着実に、超小型PCの選択肢が広がっている。

 ただ一方で、処理能力を上げるためにTDPの高いCPUを搭載すると、発生する音の大きさも表面温度も高くなってしまうのが現状だ。特に風切り音の大きさは使うところを選んでしまうことになるので「どこでも気軽に使える超小型PC」のメリットをスポイルしてしまう。

 キーボードの使い勝手、特にタイプをしているときの快適度はOneMix2Sと比べて明らかに改善しているが、それだけに「−」キー(そしてできることなら「[{」「]}」キーも)の配置が気になってしまう。

 13.3型ディスプレイを搭載するモバイルPCと同程度の処理能力を必要としていて、文章入力はそれほど重視していないなら、超小型PCのOneMix3 Proはいいデバイスになるはずだ。「超小型PCでいつでもどこでもアイデアを書き留めたい」「文章を書きつづりたい」というユーザーは、じっくりと検討してから購入するか否かを決断するのがいいのかもしれない。

 なお、原稿執筆時でOneMix3 ProのOne-Notebookストア価格は税別11万6999円だった。一部の量販店店頭で実機が展示されているので、気になる人はぜひ実機を手にしてほしい。

OneMix3 Pro もちろん、両手持ちでのキーボード入力も可能だ
OneMix3 Pro 販路は異なるが、ジャストシステムが扱う「OneMix3 Pro 35th Edition 一太郎発売記念モデル」も用意されている。カラーリングが異なる他、スタイラスペンや専用ケース、液晶クリーナーが付属する
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー