折り曲げられる「ThinkPad X1 Fold」や5G対応の「Yoga 5G」が登場 Lenovoの新型PCレポートCES 2020(1/2 ページ)

» 2020年01月10日 18時15分 公開
[山口健太ITmedia]

 1月7日(米国太平洋時間)から米ラスベガスで開催している「CES 2020」に先駆けて、Lenovoが新製品を多数発表した。

 同社は会場の一角に報道関係者やパートナー企業向けのプライベートブースを開設。フォルダブルPC「ThinkPad X1 Fold」や5G対応の「Yoga 5G」を始めとする新製品の実機が展示された。

 この記事では写真を中心に、Lenovoの主要な新製品の特徴をレポートする。

ThinkPad X1 Fold:フォルダブルでもThinkPadクオリティを維持

 Lenovoが2019年5月以降にプレビュー公開してきたフォルダブルPCが、いよいよ「ThinkPad X1 Fold」として正式発表された。ブースでは、実際に操作できる本体が展示された。ただし、キーボードやペンはモックアップだった。

ThinkPad X1 Fold ThinkPad X1 Fold(Windows 10で稼働)

 画面はLG Display製の折り曲げられる13.3型有機ELディスプレイで、解像度は2048×1536ピクセル、アスペクト比は4:3となる。1つの画面として使うだけでなく、9.6型の画面を2つ並べたマルチスクリーンとしても利用できる。

 背面はレザーカバーで保護されており、折りたたむと大型の手帳のような外観になる。カバーは簡易スタンドとしても機能し、本体を立てかけることでデスクトップPCのように利用できる。

簡易スタンドで立てる図 カバーにある簡易スタンドで本体を立てると、デスクトップPCのように使える(展示機のキーボードとペンはモックアップ)

 本体にはBluetoothキーボード「Bluetooth Fold Mini Keyboard」が1つ付属しており、画面の下半分に重ねることでノートPCのように利用できる。キーボードはマグネットで固定され、本体からのワイヤレス給電を受けられる仕組みだ。

 キーボードを画面上に置いたまま、ノートPCのように折りたたむこともできる。キーボードなしで折りたたんだ場合は、画面は完全には重ならず、すき間が少しできる。基本的にはキーボードを挟んだ状態で持ち歩くことを想定しているようだ。

キーボードを重ねた図 キーボードを重ねてノートPCのように使える
キーボードなしで折りたたんだ図 キーボードなしで折りたたむと完全には重ならず、すき間ができる
キーボードを挟んで折りたたんだ図 キーボードを挟んだまま折りたたむときれいに重なる

 フォルダブル端末で気になる中央の“折れ目”については、指で触れてみた限りでは凹凸感は感じられず、斜めから見ても目立たなかった。

 ThinkPad X1 Foldは、まずWindows 10をプリインストールして2020年半ばに発売される。その後、2画面PC向けの「Windows 10X」を搭載したモデルも提供するという。

 OSをWindows 10からWindows 10Xにアップデートができるかどうかは、Microsoftが情報を公開していないため、現時点では未定となっている。

折れ目 中央の「折れ目」はほぼ気にならない
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  2. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  3. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  4. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  5. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  6. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  8. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  9. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  10. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年