これまでできなかった待望の機能が追加? 「Echo Show 8」を3週間使い込んで分かった操作のコツ山口真弘のスマートスピーカー暮らし(2/3 ページ)

» 2020年04月07日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

設定によっては画面下の「ヒント」を非表示にできる

 逆に、個人的にプラスだと感じる機能もある。それは、画面の下に繰り返し表示されるヒントを、設定によってはオフにできることだ。

 Echo Show 5、およびその先代のEcho Showは、どのように設定を変更しても、画面の下に必ずヒントが繰り返し表示されていた。この表示のエフェクトはスマホの着信の通知と酷似しており、視野に入っているとうっとうしいと感じることが多々あった。

 本製品は、設定画面の「ホームコンテンツ」で全ての項目をオフにし、かつ「連続」のチェックを外すことによって、ホーム画面上のヒント表示を無効にできる。つまり、左上の時計表示以外には何も表示しない状態をキープできるわけだ。

Echo Show 8 設定画面の「ホームコンテンツ」。この全てのチェックを外す
Echo Show 8 さらに最下段の「連続」もオフにしておく
Echo Show 8 壁紙の切り替わりすら行わせないためには、壁紙で「ミニマル」を選択する
Echo Show 8 これにより、ホーム画面が無地単色(グレー)で時計だけが表示された状態をキープできる。ただし最初の1回だけはヒント表示が行われる
Echo Show 8 ホームコンテンツのどれかをオンにするか、「連続」がオンだと、下段にヒントが表示されてしまう

 個人的には、画面が搭載されているからといって、常日頃から情報を表示しておく必要は全くなく、見たい時に見たい情報を表示でき、かつタッチで操作できれば構わない。それゆえ、過剰な自己主張をしないこの仕様は大歓迎だ。

 もっとも、ミュージック再生中などにヒント表示が下段に割り込んでくる仕様は相変わらずだが、少なくともホーム画面でおとなしくしていてくれれば、視界に入る場所に設置できるので、従来とは大違いだ。

 なお、壁紙に「旅行」「アート」「自然」などを選んでいる場合は、約1分弱の間隔で、壁紙がスライドショーよろしく切り替わる。これすらもオフにしたければ、壁紙を「ミニマル」にするか、あるいは「Alexaアプリの写真」を選んで手持ちの写真をアップロードしておけばよい。「ミニマル」のグレーが味気なければ、単色の画像ファイルを写真としてアップする技もある。

Echo Show 8 前述の「ミニマル」を選ぶ以外に、もう1つ「Alexaアプリの写真」で写真をアップロードしておいても同じ効果が得られる
Echo Show 8 「Alexaアプリの写真」で写真をアップロードした状態。画面はループせず、ヒントも表示されない

 ちなみに、本稿執筆時点ではEcho ShowおよびEcho Show 5もアップデートによって挙動が変更になっている。例えばEcho Showは、ヒントが切り替わるときの消滅→出現のエフェクトがなくなり、瞬時に切り替わるようになった。これならばヒントが表示されていても目障りではない。このアップデートは歓迎だ。

 一方のEcho Show 5も、本製品と同様に、ホームコンテンツのチェックを全て外して連続をオフにしておけば、ヒントが表示されなくなった。もともと時計をメインにしていればヒントが表示されなかったとはいえ、こちらも望ましいアップデートだ。形は違えど、本製品の仕様変更が両製品にフィードバックされた格好だ。

Echo Show 8 最新ソフトウェアを適用した10.1型のEcho Showは、ヒントこそ表示されるが、切り替わりの際の目障りなエフェクトが廃止されている

プライム・ビデオの再生機能は実用的

 ところで、本製品はEcho Show 5に比べて画面サイズが大きいことから、動画鑑賞、具体的にはAmazonプライム・ビデオの再生も実用的に行える。デスクの傍らに置いておき、別の作業をしつつ、ながら見をする用途であれば、スマホやタブレットのように手で保持する必要がないぶん、テレビライクに使えて重宝する。

 これは10.1型モデルのEcho Showでも可能だったが、こちらは画面サイズが大きすぎてかなりの威圧感があった。8型という本製品のサイズであれば、こうした「ながら見」の用途にはぴったりだ。

 操作方法は、音声で「プライム・ビデオを開いて」と声をかけるか、あるいはホーム画面を右から左にスワイプして「ビデオ」を選択すればよい。その上で「次に観る」をタップすれば、これまでタブレットやFire TVで使っていたウォッチリスト(次に観る)がそのまま表示される。後はタイトルを選んでタップすれば、すぐに再生が始まる。極めて快適だ。

Echo Show 8 動画を再生するには、ホーム画面を左スワイプして「ビデオ」をタップ。次の画面でプライム・ビデオを選択する
Echo Show 8 プライム・ビデオのホーム画面。「次に観る」をタップするとウォッチリストに登録しているタイトルを表示できる
Echo Show 8 タイトル一覧。Echo Showは1段に3タイトル並んでいたが、画面が小さい本製品では2タイトルが並ぶ
Echo Show 8 タップすると再生される。下段に無関係なヒントが表示されるのは相変わらず解せない仕様だ
Echo Show 8 音量調整は画面上のボタンで行える。ボタンには「+」「−」のモールドがあるため、上からのぞき込まなくても判別が付きやすい

 ただし、スピーカーはやや不満が残る。背後に向かって音が出るせいで、10.1型の「Echo Show」と違って、音が全体的にこもって聞こえるのだ。動画視聴を主用途のひとつとして考えているならば、外部スピーカーを追加するか、あるいは「Echo Show」を選択すべきだろう。

 また、テレビライクに使えて重宝するとは言いながらも、現実的にはプライム・ビデオ(またはひかりTV)の連続再生を使ってアニメやドラマを延々と流す以外に、本製品に適したコンテンツが存在しないのがもったいない。

 例えば、最新のニュースを(毎回読み上げを指示することなく)繰り返し流してくれたり、また本稿執筆時点で大流行しているコロナウイルス関連の最新情報をスライドショー表示してくれたりするスキルがあれば是非試したいのだが、現時点ではそうしたスキルは見当たらない。「いったん再生を始めたら停止を指示するまでリピートできる」という条件に該当するニューススキルをご存じの方は、ぜひ教えていただきたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー