CPUとGPUのモジュールを合体! ASUSの超小型デスクトップPC「Mini PC PB60G」を試すGPUをモジュール方式で提供(4/6 ページ)

» 2020年11月16日 12時30分 公開
[石川ひさよしITmedia]

低消費電力向きのCPU+GPUという組み合わせ

 次に、個々のパーツをOS上から確認していこう。

 まずCPUはIntel Core i5-9400Tだ。第9世代Coreなのでデスクトップ向けCPUとして見ると1世代古いが、現在のところ第10世代Coreと第9世代Coreは併売されているので現行CPUとして扱ってもよいだろう。ただし、第9世代はソケットがLGA1151で、第10世代のLGA1200とは異なる。

 そしてCore i5-9400Tは、第9世代Coreの中でも低消費電力向けのi5グレードだ。消費電力の目安であるTDP値は35Wで、コア数は6、スレッド数もHyper-Threading(HTT)非対応なので6のままである。第9世代Coreには、TDP 35WモデルとしてCore i7-9700TやCore i5-9600T/9500Tもあるが、いずれもHTT非対応だ。

 中でもCore i5-9400Tはクロックが低めのモデルであり、定格が1.8GHz、Turbo Boost時の最大が3.4GHzという設定である。TDP 35Wという枠内でも、より消費電力が小さいモデルと思われる。低クロック動作である点で、パフォーマンスはおおむねノートPC向けCPUに似た傾向になるだろう。

Mini PC PB60G CPUは6コア6スレッドのCoe i5-9400Tだ。TDPが35Wでクロックは低めに抑えられている

 メモリについては、先に触れたとおりSODIMM×1枚のシングルチャネルモードで容量8GBだ。加えて、CPUがサポートするDDR4-2666より1つクロックが低いDDR4-2400だった。この点でPB60Gは、標準構成のままでは100%のパフォーマンスを発揮できるわけではない。性能を最大限引き出そうとするならば、DDR4-2400からDDR4-2666へ、8GBや16GBといったモジュール2枚に換装する必要がある。

Mini PC PB60G メモリはDDR4-2400で8GBのモジュールが1枚という構成だ

 グラフィックス機能は、本体モジュール側がCore i5-9400Tに統合されたIntel UHD Graphics 630、グラフィックスモジュール側がNVIDIA GeForce GTX 1650だ。GeForce GTX 1650は、CUDAコアが896基で、ベースクロック1485MHz/ブースト時1665MHz、GDDR5メモリを4GB搭載している。

Mini PC PB60G グラフィックスモジュール側のGPUは、GeForce GTX 1650だ。Bus Interfaceの箇所で@x8 3.0の表記に注目したい。CPUに統合されているIntel UHD Graphics 630も利用可能だ

 注目したいのはインタフェースだ。GPU-Zから確認してみると、PCI Express 3.0 x16ではなくPCI Express 3.0 x8と表示されている。つまり、通常のPCI Express 3.0 x16の半分の帯域だが、ノートPC用の外付けGPUボックスで用いられるThunderbolt 3(PCI Express 3.0 x4)接続と比べると、帯域が2倍広いことになる。

 ストレージは、M.2 SSDの容量が256GBでPCI Express 3.0 x4接続のNVMe対応、HDDが容量1TBでSerial ATA 3.0接続、7200rpm、AHCI対応だ。高速のSSDをCドライブとしてシステム用に、大容量を低コストで実現できるHDDをDドライブとしてデータ用に分けて搭載するのは、今時のゲーミングPCではトレンドであり、先の内部写真の通り、2.5インチドライブは簡単にアクセスできる。必要ならば、より大容量の2.5インチHDDや、より高速の2.5インチSSDに換装可能だ。

Mini PC PB60G Cドライブ(ディスク1)とDドライブ(ディスク0)のパーティション構成
Mini PC PB60G 評価機のCドライブはSamsung製のSSD「PM981」(256GB、MZVLB256HAHQ)が採用されていた
Mini PC PB60G NVMe対応SSDなのでシーケンシャル読み出しは十分に速い
Mini PC PB60G 一方、評価機のDドライブは、Seagateの2.5インチHDD(BarraCuda Pro、ST1000LM049)で、容量が1TBだった
Mini PC PB60G SATA HDD(7200rpm)なので、転送速度はそれなりだ

 続いて、ベンチマークテストから本機の実力を確認する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月08日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  3. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  4. iPadに“史上最大”の変化 「Appleスペシャルイベント」発表内容まとめ (2024年05月07日)
  5. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  6. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  7. Apple、新型「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」を5月21日に発売 (2021年05月19日)
  8. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. 有機EL&M4チップ搭載の新型「iPad Pro」発表 フルモデルチェンジで大幅刷新 Apple Pencil Proも登場 (2024年05月07日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー