「今までとは別の人たちです」――Radeon RX 6600 XT搭載カード、品薄の理由古田雄介の週末アキバ速報(1/2 ページ)

» 2021年08月21日 06時00分 公開
[古田雄介ITmedia]

 8月12日に登場した「Radeon RX 6600 XT」搭載グラフィックスカードだが、一部であった懸念の通り、今週末の時点で街全体の在庫がかなり薄くなっている。

Radeon RX 6600 XT TSUKUMO eX.の棚。RX 6600 XT搭載カードの在庫は数えるほどだった
パソコンSHOPアーク パソコンSHOPアークの価格表。青の「在庫有」は1つだけに

「顔ぶれを見ても前とは別の組織ですね」

 あるショップは「6万円前後(税込み、以下同)で買えるちょうど良さから一般のゲーマーにも人気ですが、やはりマイニング効率の良さも注目されているようです。代理店に直接問い合わせて卸してもらった方がいいような数量を注文する人もいました」と話していた。ショップ間の温度差は、週が明けた頃から薄れていったようで、今週はどこのショップでも似た印象を抱いている様子だ。

 ただし、RX 6600 XT搭載カードのために購入制限を設ける動きは、今のところ起きていない。

 別のショップは「確かに過熱していますが、前ほどの規模ではないですね。局所的に盛り上がっていて、一部の人が熱心に探しているという状況です。完全に在庫が払底するほどではないですしね」という。

 熱心に探している層も、従来のマイニング層や転売層とは異なるという意見が大半だ。「新たに組織だって動いている人たちもいるみたいですが、顔ぶれを見てもGeForce RTX 3000シリーズが中心だった頃とは別の組織ですね。純粋に趣味としてマイニングを始めるという方もいますし、前との関連性はまだ見えてきません」(また別のショップ)という。

 他のGPUに広がる傾向も今のところない。備えてはいるものの、状況を静観しているショップが多いようだ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  8. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  9. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
  10. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年