プロナビ

「ThinkPad」の2022年モデルが日本上陸 夏までに順次発売(2/3 ページ)

» 2022年04月12日 11時00分 公開
[井上翔ITmedia]

ThinkPad Xシリーズ

 可搬性を重視した「ThinkPad Xシリーズ」では、ThinkPadとしては初めてQualcomm製SoCを搭載するモデルも登場する。

ThinkPad X13 Gen 3(5月下旬/6月中旬受注開始予定)

 「ThinkPad X13 Gen 3」はクラムシェルタイプの13.3型モバイルノートPCで、Ryzen 6000シリーズを搭載する「AMDモデル」と第12世代Coreプロセッサ搭載を搭載する「Intelモデル」が用意される。CTOモデルの受注はAMDモデルが5月下旬から、Intelモデルが6月中旬から始まる予定だ。

ThinkPad X13 Gen 3 ThinkPad X13 Gen 3

 AMDモデルのAPU(GPU統合型CPU)はRyzen 5 PRO 6650U(2.9GHz〜4.5GHz、6コア12スレッド)またはRyzen 7 PRO 6850U(2.7GHz〜4.7GHz、8コア16スレッド)を選択できる。IntelモデルのCPUは第12世代CoreプロセッサのPシリーズまたはUシリーズとなるが、Uシリーズを搭載する構成は後日提供となる。メインメモリはオンボード実装で、容量は8GB、16GB、32GBから選択可能だ。SSDはPCI Express接続で、CTOモデルでは最大で2TBのモジュールを初期搭載できる。

 ディスプレイは13.3型IPS液晶で、CTOモデルでは以下のパネルを選べる。ただし、一部のパネルは後日提供となる。

  • WUXGA、最大300ニト
  • WUXGA、最大300ニト、タッチ対応
  • WUXGA、最大500ニト、電子プライバシーフィルター付き
  • WQXGA、最大400ニト、sRGB 100%カバー

 CTOモデルでは、WebカメラはHD(720p/1280×720ピクセル)撮影に対応するものと、フルHD撮影に対応するものから選択できる。フルHD撮影に対応する構成には、顔認証機能(赤外線撮影)とコンピュータービジョン(人物認識)機能も追加できる。指紋センサーは搭載の有無を選択可能だ(搭載する場合は電源ボタンに統合)。

 ポート類は左側面にUSB Type-C端子×2(※3)、HDMI出力端子、USB 3.0 Type-A端子(常時電源供給対応)とイヤフォン/マイクコンボ端子を、右側面にUSB 3.0 Type-A端子を備える。USB Type-C端子はUSB PD(Power Delivery)による電源入力と、DisplayPort Alternate Modeによる映像出力にも対応する。

(※3)AMDモデルはUSB 3.1規格に準拠、IntelモデルはThunderbolt 4(USB4)規格に準拠

 ワイヤレス通信は、Wi-Fi 6E(※4)とBluetooth 5.2に対応する。オプションのモバイル通信モジュールは5G/LTE対応(Cat.20:eSIM付き)またはLTE対応(Cat 16:eSIMなし)のものを選べる。

(※4)6GHz帯通信に対応するIEEE 802.11ax規格。6GHz帯を利用できない国/地域では、2.4GHz帯/5GHz帯のWi-Fi 6を利用可能(以下同)

左右側面 左右側面(Intelモデル)

 ThinkPad X13 Gen 3の天板は、原則としてPPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂素材となるが、一部の構成ではカーボン素材も選択できる。バッテリー容量は41Wh(軽量化重視)か54.7Wh(長時間駆動重視)から選択できる。そのため、ボディーサイズや最軽量構成の重量は天板素材と搭載バッテリー容量によって異なる。

  • PPS樹脂天板構成
    • ボディーサイズ:約305.8(幅)×217.56(奥行き)×18.19(厚さ)mm
    • 最軽量構成の重量:約1.21kg(WQXGA液晶+41Whバッテリー)
  • カーボン天板構成
    • ボディーサイズ:約305.8(幅)×217.89(奥行き)×18.1(厚さ)mm
    • 最軽量構成の重量:約1.19kg(WUXGA液晶+41Whバッテリー)
正面と背面 正面と裏面

ThinkPad X13 Yoga Gen 3(6月上旬受注開始予定)

 「ThinkPad X13 Yoga Gen 3」はコンバーチブルタイプの13.3型2in1ノートPCで、先述の「ThinkPad X13 Gen 3」のIntelモデルと設計を一部共有している(AMDモデルは存在しない)。CTOモデルの受注は6月上旬に始まる予定だ。

ThinkPad X13 Yoga Gen 3
ThinkPad X13 Yoga Gen 3 ThinkPad X13 Yoga Gen 3

 CPUは第12世代CoreプロセッサのUシリーズとなる。メインメモリはオンボード実装で、容量は8GB、16GB、32GBから選択できる。SSDはPCI Express接続で、CTOモデルでは最大で2TBのモジュールを初期搭載可能だ。

 ディスプレイはタッチ操作とペン入力に対応する13.3型IPS液晶で、CTOモデルでは以下のパネルを選べる。ただし、一部のパネルは後日提供となる。

  • WUXGA、最大300ニト、非光沢
  • WUXGA、最大300ニト、反射抑制
  • WUXGA、最大500ニト、非光沢、電子プライバシーフィルター付き
  • WQXGA、最大400ニト、反射抑制

 WebカメラはフルHD撮影に対応するを搭載できる。CTOモデルではオプションで顔認証機能も追加できる。指紋センサーは搭載の有無を選択可能だ(搭載する場合は電源ボタンに統合)。

 ポート類は左側面にThunderbolt 4端子×2、HDMI出力端子とUSB 3.0 Type-A端子(常時電源供給対応)を、右側面にとイヤフォン/マイクコンボ端子とUSB 3.0 Type-A端子を備える。USB Type-C端子はUSB PD(Power Delivery)による電源入力と、DisplayPort Alternate Modeによる映像出力にも対応する。

 ワイヤレス通信は、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.2に対応する。オプションのモバイル通信モジュールは5G/LTE対応(Cat.20:eSIM付き)またはLTE対応(Cat 16:eSIMなし)のものを選べる。

 ボディーサイズは約305(幅)×213.9(奥行き)×15.94(厚さ)mmで、最軽量構成の重量は約1.2kgとなる。

左右側面 左右側面

ThinkPad X13s Gen 1(6月中旬発売予定)

 「ThinkPad X13s Gen 1」は、ThinkPad X13の初代スリムモデルだが、X13とは異なりQualcomm製SoC(System-on-a-Chip)である「Snapdragon 8cx Gen 3」を搭載している。CTOモデルの受注は6月中旬から始まる予定だ。

ThinkPad X13s Gen 1 ThinkPad X13s Gen 1

 メインメモリはLPDDR4x規格で、CTOモデルでは容量を8GB、16GB、32GBから選べる。ストレージはPCI Express接続のSSDで、最大1TBのモジュールを搭載できる。

 ディスプレイは最大解像度がWUXGAの13.3型IPS液晶となる。CTOモデルでは、パネルを以下のものから選べる。

  • 最大輝度300ニト、非光沢、sRGB色域100%カバー
  • 最大輝度300ニト、非光沢、タッチ対応(オンセルセンサー)
  • 最大輝度400ニト、非光沢、sRGB色域100%カバー

 ディスプレイの上部にはフルHD(1920×1080ピクセル)撮影に対応する約500万画素のWebカメラを搭載しており、CTOモデルではオプションで顔認証機能やコンピュータービジョン(人物認識)機能を追加できる。電源ボタンにはWindows Helloに対応する指紋センサーが統合されている。

実機 ThinkPad X13s Gen 1の実機。写真はUS配列のキーボードを搭載しているが、日本で販売されるモデルは標準で日本語配列のものを搭載する(CTOモデルではUS配列も選べる)
キーボード周り キーボード回りはX1 Nano Gen 2に近い印象だが、指紋センサーが電源キーに統合されている点が異なる
カメラ WebカメラはフルHD撮影に対応する(写真は顔認証対応構成)
カメラの出っぱり Webカメラとマイクの部分は天板側に出っぱっている。このデザイン処理は議論が分かれそうである
裏面 裏面の様子。吸気/排気口が見当たらないことからも分かる通り、ファンレス設計となっている
左側面 左側面にはUSB 3.1 Type-C端子を2基備える。USB PDによる電源入力とDisplayPort Alternate Modeによる映像出力にも対応する
右側面 右側面にはイヤフォン/マイクコンボ端子とnanoSIMスロット(モバイル通信対応構成のみ)を備える

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー