選択肢が広がるゲーミングキーボードとマウス! 「V custom」シリーズにエレコムの本気度を見た(4/4 ページ)

» 2023年02月06日 12時00分 公開
[今藤弘一ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

キーボードとマウスの設定を変更できるユーティリティー「EG Tool」

 ユーティリティーの「EG Tool」は、キーボードやマウスの設定を変更するためのソフトだ。キーボードの場合は、キーアサインの変更やゲーミングモード時に無効化するキーの設定、ライティングエフェクトの変更を行える。

 VK300はキーの数が限られるため、あまり使わないキーに自分の好みのキーを設定する方がよいだろう。個人的にはEnterキーやBackSpaceキーを押す際に右上のPrintScreenキーにどうしても触れることが多かったので、Delキーと入れ替えて設定した。

V Custom エレコム ゲーミング キーボード 青 銀 茶軸 テンキーレス 65% EG Toolのキーボード設定画面

 マウスの場合は8個あるボタンの割り当ての他、5種類のDPI設定、ポーリングレートの設定、ライティングの設定、マウスパッドの最適化、5段階のリフトオフ距離設定ができる。

 マウスのボタンは、ホイール下にある6番と7番のスイッチにデフォルトでは何も割り当てられていない。他のマウスでもこの位置にスイッチが配置されていることが多いが、筆者の場合はこのスイッチにはDPIステージ切り替えを割り当てることが多い。

V Custom エレコム ゲーミング キーボード 青 銀 茶軸 テンキーレス 65% EG Toolのマウス設定画面
V Custom エレコム ゲーミング キーボード 青 銀 茶軸 テンキーレス 65% DPI設定は5段階のステージを設定できる。最高2万6000DPIまで設定可能だ
V Custom エレコム ゲーミング キーボード 青 銀 茶軸 テンキーレス 65% ポーリングレートは有線と無線で個別に設定できる

エレコムの“本気”が詰まったゲーマー向けのキーボードとマウス

 ここまでエレコムのV Customシリーズについて見てきたが、長年キーボードやマウスを扱ってきているだけあって、ゲーマー向けの製品としてはそつなく仕上がっている。キーボードに青軸/茶軸/銀軸の3つを用意したり、製品のランクをいくつかに分けて設定したりするなど、選択肢が幅広いのもよいし、価格もゲーミングデバイスでは手頃なので求めやすいのもよいところだ。

 設定ツールのEG Toolも、必要最小限の設定ができればよいように作られていて扱いやすい。ゲーミングキーボードやゲーミングマウスをこれから求めようとしている人には、うってつけのデバイスだといえよう。

V Custom エレコム ゲーミング キーボード 青 銀 茶軸 テンキーレス 65%
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年06月04日 更新
  1. ASUS NUCの新モデルが登場! 超小型ベアボーンが盛り上がる (2024年06月03日)
  2. ASUSがポータブルゲーミングPCの新モデル「ROG Ally X」を発表 バッテリー容量が2倍など基本スペックを強化 (2024年06月02日)
  3. iPhoneへの「マイナンバーカード」にまつわる誤解を解く プラスチックカードより安全だが課題もある (2024年05月31日)
  4. バッファローのWi-Fi 7ルーター「WXR18000BE10P」を試す 無線通信でも実測約9Gbps! (2024年05月17日)
  5. AMDがZen 5アーキテクチャ採用でPコア押し! デスクトップ向け「Ryzen 9000シリーズ」を発表 Ryzen 5000XTシリーズの新モデルと共に2024年7月発売予定 (2024年06月03日)
  6. ASUSが新AI PCを続々投入! Ryzen AI 300シリーズ/Snapdragonを搭載した「Copilot+ PC」対応ノートPC10製品を投入 (2024年06月03日)
  7. 50TOPSの新型NPUを搭載! AMDが新型モバイルAPU「Ryzen AI 300シリーズ」を発表 Copilot+ PCを含む搭載モデルは7月から順次登場 (2024年06月03日)
  8. マウスコンピューター初のChromeOS搭載モデルが販売開始 GIGAスクール向けでゼロタッチ登録もサポート (2024年06月03日)
  9. MINISFORUM製スティック型超コンパクトPC「MINISFORUM S100」にWindows 11 Pro搭載モデル (2024年06月03日)
  10. ミニPCやポータブルゲーミングPCがお得! AmazonスマイルSALEで (2024年06月01日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー