本格的なPCIe 5.0 SSDの普及到来か Crucial「T700」デビュー古田雄介のアキバPick UP!(1/4 ページ)

» 2023年06月12日 18時00分 公開
[古田雄介ITmedia]

 先週の新製品でとりわけ目立っていたのは、CrucialのM.2 SSD「T700」だ。PCIe 5.0接続に対応するシリーズで、初回は2TBと1TBモデルが出回っている。それぞれヒートシンクなしとありのラインアップがそろう。

ヒートシンクなし2TBは5.3万円――Crucial T700の反響

 価格は2TBのヒートシンクなしモデルが5万3000円前後で、ありモデルが5万8000円弱だ。1TBはなしモデルが2万8000円強〜3万2000円強、ありモデルが3万3000円弱〜3万6000円強となる(税込み、以下同様)。

 2TBモデルの連続速度はリードで毎秒最大1万2400MB、ライトで毎秒最大1万1800MBで、シリーズには4TBモデルもラインアップしており、そちらの速度も同様だ。

TSUKUMO eX.に入荷したヒートシンクなしの「T700」シリーズ TSUKUMO eX.に入荷したヒートシンクなしの「T700」シリーズ
パソコン工房秋葉原本店に入荷したヒートシンクありの「T700」シリーズ パソコン工房秋葉原本店に入荷したヒートシンクありの「T700」シリーズ
ヒートシンクなしの本体画像 ヒートシンクなしの本体画像
ヒートシンクつきの本体画像 ヒートシンクつきの本体画像

 PCIe 5.0対応のSSDは、2023年1月末にCFD販売の「CFD Gaming PG5NFZ」シリーズの2TBモデルが登場し、5月にはMSIからも「SPATIUM M570 HS」シリーズの2TBモデルが売り出された。同時期にCFD Gaming PG5NFZシリーズの1TBモデルも出回るようになっているが、いずれもヒートシンクつきモデルのみで、流通量も少ない。

パソコンSHOPアークに入荷した「CFD Gaming PG5NFZ」シリーズの1TBモデル。2万2000円弱だった

 その中でT700シリーズは、潤沢とはいえないまでも複数店にまとまった数量が入っており、本格的なPCIe 5.0 SSDの普及を推し進めるシリーズになると期待する声が多い。TSUKUMO eX.は「マザーボードにあるヒートシンクを使いたくてヒートシンクなしモデルを待っていた人は少なくないですからね。2TBのヒートシンクなしモデルあたりが中心になって売れるんじゃないかと思います」と話していた。

 一方で、ヒートシンクありモデルに注目する声もある。パソコン工房秋葉原本店は「思ったよりヒートシンクの厚みが普通で、熱処理性能に興味があります」という。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月20日 更新
  1. HDDの最大容量を更新する30TBの「IronWolf Pro」が店頭に並ぶ (2025年07月19日)
  2. ワコムが創作に特化したAndroidタブレット「MovinkPad 11」を7月31日に発売 7万円弱で「エントリークリエイター」に訴求 (2025年07月17日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年7月16日現在】 (2025年07月17日)
  4. Windowsの「Microsoft Defender」が一部アプリの起動をブロックする可能性 「Winring0ドライバ」の脆弱性が原因(リスクを受容すれば回避策あり) (2025年07月18日)
  5. 日本の住宅にぴったりな約24.8cmのミニサイズ、だけどパワフルなロボット掃除機「SwitchBot K11+」を試した (2025年07月18日)
  6. リアル2画面でタッチ操作/ペン入力にも対応! 5年保証の16型×2モバイルディスプレイ「XQ-160PF」を試す (2025年07月18日)
  7. ASUS、“初音ミク”コラボ仕様のゲーミングPCパーツなど計9製品を投入 (2025年07月18日)
  8. Macで「サイバーパンク2077:アルティメットエディション」がプレイ可能に! ただしApple Silicon搭載モデルのみ (2025年07月15日)
  9. 「Windows 11」と「Windows Server 2025」の最新メディアが登場/GoogleがAIエディター「Windsurf」のCEOなどを引き抜き (2025年07月20日)
  10. 1ドライブで26TB! Western Digital「WD Red Pro」(WD260KFGX)を試す (2025年07月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー