「iOS 17」「iPadOS 17」「watchOS 10」、9月19日に配信

» 2023年09月13日 03時30分 公開
[田中聡ITmedia]

 Appleが、「iOS 17」「iPadOS 17」「watchOS 10」を9月19日に配信する。

iOS 17

 iOS 17では「電話」「FaceTime」「メッセージ」アプリに大きなアップデートを加える。電話アプリでは、自分が電話をかけた際に相手の画面に表示される画像や文字をカスタマイズできる「連絡先ポスター」を導入する。FaceTimeでは相手の不在時にメッセージを録画できる。メッセージアプリには「検索フィルター」を導入し、指定したユーザーからの特定のメールをより正確に探せるようになる。AirDrop機能を活用して、電話番号やメールアドレスの共有も可能になる。

 iOS 17の対応機種は以下の通り。iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xは対象外となった。

  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone SE(第2世代以降)
iOS 17 コミュニケーション機能を拡張した「iOS 17」

iPadOS 17

 iPadOS 17では、iPhoneと同様にロック画面のカスタマイズが可能になり、ウィジェットを表示したり、時計のフォントを選んだりできる。PDFファイルの編集機能を強化し、Apple Pencilを使ってPDF上に手書きの注釈を書き込むこともできる。メッセージアプリでは、絵文字をステッカーとして送信できる「絵文字ステッカー」や、撮影した写真や動画をステッカーにできる「Liveステッカー」を追加した。

 iPadOS 17の対応機種は以下の通り。

  • 12.9型iPad Pro(第2世代以降)
  • 10.5型iPad Pro
  • 11型iPad Pro(第1世代以降)
  • iPad Air(第3世代以降)
  • iPad(第6世代以降)
  • iPad mini(第5世代以降)
iOS 17 ロック画面のカスタマイズが可能になった「iPadOS 17」

watchOS 10

 watchOS 10は「watchOSのマイルストーンとなるアップデート」という位置付けで、全体的なUI(ユーザーインタフェース)に見直しが入っている。「スマートスタック」では、ユーザーが見たいであろう情報を予測し、文字盤から簡単にアクセスできる。スヌーピーとウッドストックの文字盤や、メンタルヘルスを管理できる「マインドフルネスアプリ」も追加する。

 watchOS 10の対応機種は以下の通り。

  • Apple Watch Series 4
  • Apple Watch Series 5
  • Apple Watch SE
  • Apple Watch Series 6
  • Apple Watch Series 7
  • Apple Watch Series 8
  • Apple Watch Ultra
iOS 17 UIが見直された「watchOS 10」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月20日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  3. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  4. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  5. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  6. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  7. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  8. なぜASUSはユニークなモデルを出し続けるのか? 「今後も果敢なチャレンジは続けていく」と語る同社幹部に聞く (2025年06月19日)
  9. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  10. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー