まるで“自作ノートPC”みたい デルのモジュール設計「コンセプト・ルナ」の実機分解デモを見てきた(動画あり)(2/2 ページ)

» 2023年10月18日 12時00分 公開
[山口恵祐ITmedia]
前のページへ 1|2       

部品の交換が容易に サステナを意識したノートPC設計

 現在のノートPC内部は薄型化や軽量化を追求するため、限られたスペースにさまざまな主要部品を詰め込む。マザーボードの形が専用であるのは当たり前で、内部の設計もかなり複雑だ。

photo 現在のノートPC内部は、各部品がぎゅうぎゅうに押し込まれている。それぞれを単体で取り外すのは不可能に近い

 一方で、Concept LunaはさまざまなノートPC内部の主要部品をモジュールとして用意し、ベースとなるシャシーに“カチャッ”と取り付けていくことで完成するものだ。それぞれは接点で接続されるため、配線などは不要だ。まるで自作デスクトップPCのような感覚で本体が組み上がっていく。

photo モジュールの各部品。QRコードも印字されており、製造年月日や固有の詳細情報にアクセスできる
photo モジュールを取り付けるベースとなるシャシー

 部品をモジュール化することで、製品が故障したときや耐用年数を経過した後に本体を丸ごと破棄するのではなく、使える部品を取り外して再利用できるようになる。部品のアップグレードなども想定しているようだ。

 実際にConcept Lunaによる試作機を分解する動画は以下の通りだ。特殊な工具などは使わずに、数分で分解が終了する。将来的にはロボットによって修理の自動化も想定しているという。

 あくまでConcept Lunaはコンセプトモデルであり、直近での製品化予定はない。その障壁として生産コストや耐久性などの課題が考えられるが、これがデルが示すサステナビリティを意識した未来のノートPC設計といったところだ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー