開発者だからこその世界最軽量へのこだわり――退任した富士通クライアントコンピューティング 齋藤邦彰会長の歩みを振り返る(1/4 ページ)

» 2024年07月01日 15時00分 公開
[大河原克行ITmedia]

 富士通からPC事業を分社する形で、2016年2月に発足した富士通クライアントコンピューティング(FCCL)。その初代社長を務めた齋藤邦彰取締役が、6月27日付で退任した。

 齋藤氏は富士通(Fujitsu)ブランドのPC事業を長年に渡りけん引し、FCCLがLenovoグループと富士通との合弁体制となってからも、日本国内での開発/生産によるPC事業を推進し、日本のPC市場において強い存在感を発揮した。「世界最軽量ノートPC」の座を譲らないモノづくりを継続してきたのも、氏の“こだわりの経営”によるものだ。

 この記事では、齋藤氏のこれまでの歩みを振り返る。

齋藤氏 6月27日付で取締役を退任することになった齋藤邦彰氏

齋藤氏の略歴

 齋藤邦彰氏は、1981年4月に富士通に入社。オフィス事業本部(のちの情報処理事業本部)でファクシミリ(FAX)のエンジニアとしてキャリアをスタートした。その後1991年に、パーソナルシステム事業本部に異動しPCの回路設計などを担当し、ノートPC「FMV-BIBLOシリーズ」(現在の「LIFEBOOKシリーズ」)などの開発にも携わった。

 2002年には、パーソナルシステム事業部長に就任。2009年、パーソナルビジネス本部長として、富士通のPC事業全体の陣頭指揮を執るようになった。2010年からは執行役員、2014年からは執行役員常務として、PC事業と携帯電話端末事業を統括する「ユビキタスプロダクトビジネスグループ長」を務めた。

 先述の通り、2016年2月に富士通のPC事業はFCCLとして分社化された。同時に、携帯電話事業も富士通コネクテッドテクノロジーズ(現在のFCNT)として分社化されている。その際に、齋藤氏はFCCLの初代社長に就任。2018年5月からLenovoと富士通との合弁体制になった“新生FCCL”でも、引き続き経営をリードした。

Day 1の時の齊藤社長 FCCLがLenovoとの合弁会社に生まれ変わった後の2018年5月16日に行われた新製品発表会であいさつに立つ齋藤氏。この日は「もっとお客さまに寄り添い、FCCLがお客さまに何ができるかを一丸となって追求していく決意表明の日」と語っていた

 その後2021年4月1日、齋藤氏はLenovoグループ出身の大隈健史氏に社長のバトンを渡し、自身は取締役会長に就任した。この時の会見では、FCCL独自のAIアシスタント「ふくまろ」のキャラクターのかぶり物を、新社長に手渡すというパフォーマンスを行い、会場を沸かせた。

 そんな同氏も2024年4月、会長を退いて非常勤の取締役となった。そして6月30日をもって取締役も退任することになった。

社長交代 2021年4月1日に、社長を大隈健史氏(右)に引き継ぐ際の一幕。「ふくまろ」のかぶり物を手渡すというパフォーマンスが、強く印象に残っている
着用例 手渡されたかぶり物は、実際に齋藤氏がかぶっていたものだ(参考記事
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月20日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  3. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  4. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  5. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  6. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  7. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  8. なぜASUSはユニークなモデルを出し続けるのか? 「今後も果敢なチャレンジは続けていく」と語る同社幹部に聞く (2025年06月19日)
  9. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  10. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー