新型「Surface Laptop」を開封 本体同色の外箱からも気合いが伝わってくるSnapdragon X搭載の“Copilot+ PC”(1/4 ページ)

» 2024年07月02日 12時00分 公開
[Yukito KATOITmedia]

 2024年6月18日に日本マイクロソフトが発売したCopilot+ PC「Surface Laptop(第7世代)」──搭載しているSoCの「Snapdragon X」シリーズは、発表時からそのパフォーマンスの高さに注目が集まっていただけあって、筆者個人としても「まだかまだか」と指折り数えながら発売を待っていたものだ。

QualcommがPC向けハイエンドSoC「Snapdragon X Elite」を発表 CPUもGPUもNPUも高速なのに省電力

QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定

 今回、晴れて発売日に13.8型の「Surface Laptop(第7世代)」を購入できたので、これから複数回にわたってSnapdragon Xシリーズを搭載した新しいSurface Laptopの魅力に迫っていきたい。

photo パッケージはそれぞれのカラーモデルで統一されたMicrosoftらしさを感じられない仕上がりに

Microsoftの「Copilot+ PC」への力の入れようを感じさせる“Microsoftらしさのない”パッケージ

 記事冒頭で紹介した写真の通り、Surface Laptop(第7世代)は選択したカラーモデルごとにパッケージ色が変わっており、往年のMicrosoftからは想像できない仕上がりとなっている。

 手元に届いた外箱はよくある茶箱だったのだが、開けてみるとビックリ、今回選定したサファイアモデルを連想させる、淡い水色のパッケージがお目見えした。

photo 内部のパッケージも全てボディーカラーにあった色で統一されている

 外装だけでなく、内部のパッケージも同じ色を採用するこだわりに度肝を抜かされた。ArmアーキテクチャPCの対抗馬と言えば、Apple Siliconを搭載したMacBookが挙げられるが、こちらはパッケージも含めてスタイリッシュに仕上がっている。こうしてみると、明らかにMacBookを意識しているように見受けられ、性能だけでなく製品全体のイメージも含めてMacBookに対抗馬としてぶつけてきているなと感じさせられる。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月18日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  3. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  4. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  5. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  6. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  7. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  8. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  9. Ryzen 9 9955HX3D&RTX 5070 Ti LPを搭載する「ROG Strix G16(2025)G614」を試す 重量級ゲームも余裕で動かす“新・標準機”の実力 (2025年06月17日)
  10. GIGABYTE(ギガバイト)の一部ノートPCが「Windows Update」後に起動できないトラブル 適用を見合わせるように呼びかけ (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー