ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  F

  • 関連の記事

「Facebook Home」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Facebook Home」に関する情報が集まったページです。

その実体は消費行動の追跡?:
Amazonスマートフォン発売の“真の狙い”について議論も
米Wall Street Journalは、Amazonがスマートフォン市場に参入すると報じた。ユーザーの消費行動をより詳しく分析できるようになれば、Amazonにとっては大きなメリットとなる。一方で実店舗との価格競争に関する懸念の声も上がっている。(2014/4/16)

Twitter、ロックスクリーンアプリのCoverを買収
Twitterが、状況に合わせて3種類のロックスクリーンを表示するAndroidアプリメーカーを買収する。(2014/4/8)

石川温のスマホ業界新聞:
2013年、歴史に残るスマートフォンBEST5――いい意味でも悪い意味でも「記憶に残ったあの一台」
2013年もスマホ業界はさまざまな話題があった。ここでは「歴史に残る」という観点で、印象に残った5つの端末をピックアップした。(2013/12/20)

Facebook Home、FlickrやPinterestの投稿表示が可能に
Android版Facebookアプリで利用できるロック/ホーム画面「Facebook Home」のカバーフィードに、Tumblr、Flickr、Pinterest、Instagramの投稿も表示できるようになる。(2013/10/4)

Facebook、広告好調で増収増益 「モバイル注力の結果が出た」とザッカーバーグCEO
Facebookの4〜6月決算は、広告売上高が前年同期比61%増と好調で、増収増益だった。モバイルの広告に占める割合は前期より11ポイントアップの41%となった。(2013/7/25)

Facebook、Androidの断片化対策で一般ユーザー参加の「Beta Program」を開始
Facebookが、Androidの断片化するOSや端末のあらゆるユーザーが使えるFacebookアプリの提供を目指し、一般ユーザーからフィードバックを得るためのβテストプログラムを開始した。(2013/6/28)

Facebook、6月20日に本社キャンパスでプレスイベント開催 RSSリーダーか?
Facebookがメディア各社に、6月20日に本社キャンパスで開催するプレスイベントへの招待状を送った。同社は先日ハッシュタグの提供開始を発表した際、「人々が世界中の会話から何かを発見することを助けるための」機能を提供していくと語った。(2013/6/16)

ななふぉ ITmedia支店:
FacebookとWindows Phoneの微妙な距離感
Windows Phoneの主要なコンセプトの1つが「人を中心にする」だ。2010年にMicrosoftが掲げたこの概念を、Facebookが「Facebook Home」で打ち出してきた。(2013/5/23)

HTCの“Facebookフォン”、絶不調で販売終了か
「Facebook Home」をプリインストールしたスマートフォン「HTC First」が売り上げ不振のため販売終了かと報じられた。(2013/5/15)

Android版Facebookアプリがアップデート スタンプやコメント削除機能追加
Android版Facebookアプリで、LINEのようなスタンプが利用できるようになり、Facebookページの道案内機能や自分の投稿へのコメント削除機能が追加された。(2013/5/10)

Facebook特化端末「HTC First」、1日限定99セントで発売
Facebook Homeをプリインストールした「HTC First」を米国で独占販売するAT&Tが、同端末を1日限定価格99セント(約98円)で発売した。(2013/5/9)

Facebook決算は増収増益、モバイルが広告収入全体の30%に
Facebookの1〜3月期の決算は、1株当たり純利益はアナリスト予測を下回ったが、増収増益となった。月間アクティブユーザー数(MAU)は11億1000万人、モバイルからのMAUは7億5100万人だった。(2013/5/2)

画面オンですぐにFacebook:
画面いっぱいの写真が楽しい「Facebook Home」を使ってみた
スマートフォンのホーム画面上に友達が投稿した写真や近況を表示する「Facebook Home」アプリの日本語版が、4月17日から配信されている。その操作感はどのようなものか、「GALAXY S III」でチェックしてみた。(2013/4/26)

世界的な競争はこれから:
スマホ向け無料通話・メッセージアプリの現状を探る(後編)
スマホの普及とあわせて利用者が急増中の無料通話・メッセージアプリ。そのインパクトはモバイル業界全体に及んでいるが、その影響はまだ出始めたばかりだ。(2013/4/24)

Facebook Homeアプリ、1週間でダウンロード50万件突破と緩やか
Facebook Homeアプリの「インストール数」が公開から1週間以上経ち「500,000 - 1,000,000」になった。(2013/4/23)

Mobile Weekly Top10:
ケータイメールが死んじゃう……らしい
メールはGmail、電話番号宛てメッセージならSMS。さらにTwitterやFacebook、そしてLINEなどなど。今、キャリアメールを取り巻く環境が激変している。(2013/4/22)

最新スマートフォン徹底比較:
5インチフルHDスマホ比較(バッテリー編)――YouTube連続再生/待受テストを実施
5インチフルHDスマホの比較レビューの最後は、このコーナーでは定番のバッテリーテストをリポートしたい。YouTubeの連続再生テストと待受テストを実施したが、最もスタミナが高いのはどの機種なのか?(2013/4/19)

「Facebook Home」日本語版リリース スマホを“Facebookフォン”に
Androidスマートフォンを“Facebookフォン”のように使える「Facebook Home」日本語版がリリースされた。(2013/4/17)

まずは、Galaxyから:
Facebook Home 日本語版がGoogle Playからダウンロード可能に
Facebookは、4月16日(米国時間)にFacebook Homeの日本語版をGoogle Playで公開した。4月17日朝の時点では、Galaxy S III、Galaxy Note IIなどで使用可能だ。(2013/4/17)

iOS版Facebookがアップデートでチャットヘッドに対応 LINEのスタンプ的機能も
iOS版Facebookアプリがバージョン6.0にアップデートされ、Androidアプリ「Facebook Home」のウリ、「チャットヘッド」が使えるようになったほか、数週間中にチャットでLINEのスタンプのような絵文字が使えるようになる。(2013/4/17)

Facebook HomeがGoogle Playに登場 メッセンジャーで「チャットヘッド」だけ利用可能に
Facebook Homeはまだ日本では利用できないが、メッセンジャーをアップデートすれば、何をしていてもすぐに友達とチャットを開始できる「チャットヘッド」が利用できるようになる。(2013/4/13)

セキュリティ上の新たなリスクか
「Facebook Home」が巻き起こすやっかいな問題を予測する
Android端末をさらにソーシャルにしようとする「Facebook Home」。社員の私物端末のセキュリティに気を揉むIT担当者にとっては、やっかいな問題がまた1つ増えたといえる。(2013/4/12)

Facebook Homeは2年前に発表したPeople Hubと同じ、とMicrosoft幹部
FacebookがAndroid向けスキン「Facebook Home」で打ち出した“人が中心”というコンセプトは、MicrosoftがMango(Windows Phone 7.5)で発表した「People Hub」と同じものだとMicrosoftの幹部は主張する。(2013/4/8)

QualcommとFacebookが協業――「Facebook Home」とAndroid版「Facebook」のパフォーマンス強化で
QualcommがFacebookと協業していることを発表。Android向け「Facebook Home」と「Facebook」をSnapdragonに最適化することで、消費電力や通信などを含むパフォーマンスが向上するという。(2013/4/5)

「Facebook Home」は“人が中心”のホーム画面 搭載端末「HTC First」も
FacebookがAndroid端末向けホームスクリーン「Facebook Home」とこれをプリインストールしたスマートフォン「HTC First」(AT&Tが99.99ドルで12日に発売)を発表した。Homeは4月12日にGoogle Playからダウンロードできるようになる。(2013/4/5)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。