Motorola、「moto g6」の3モデルをまずブラジルで発売

» 2018年04月20日 10時38分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 中国Lenovo傘下のMotorola Mobilityは4月19日(現地時間)、ミッドレンジ「Moto G」シリーズの新端末「moto g6 Plus」「moto g6」「moto g6 Play」を発表した。いずれも同日、ブラジルで発売し、来週にはメキシコでも発売する。

 moto 1 moto g6の3モデル

 価格はmoto g6 Plusは299ユーロ(約3万2000円)、moto g6は249ドル(約2万7000円)、moto g6 Playは199ドル。

 Moto Gシリーズの先代との大きな違いは、ディスプレイが18:9の縦長になったことと、背面にガラスを採用したこと(moto g6 Playを除く)。

 moto 2 moto g6 Plus

 Moto Gシリーズのスタンダードモデルであるmoto g6の主なスペックは、ディスプレイは5.7型(1080×2160ピクセル)、プロセッサは米QualcommのSnapdragon 450、メモリとストレージの組み合わせは3GB・32GBか4GB・64GB(いずれもmicroSDスロットを備える)。カメラは背面はデュアルで、1200万画素+500万画素、前面は800万画素。バッテリーは3000mAh。サイズは153.8×72.3×8.3ミリ、重さは167グラム。色はDeep Indigo、Silver、Blush、Blackの4色だ。

 Plusはデザインはほぼ同じだが、サイズとスペックが微妙に違う。ディスプレイは5.9型(1080×2160ピクセル)、プロセッサはQualcomのSnapdragon 630、メモリとストレージの組み合わせは4GB・64GBか6GB・128GB(いずれもmicroSDスロットを備える)。カメラ構成はスタンダードモデルと同じで、バッテリーは3200mAh。サイズは160×75.5×8ミリ、重さはスタンダードモデルと同じ167グラム。色はGoldとIndigoの2色。

 Playもスタンダードと微妙にサイズとスペックが違う。大きな違いは背面がガラスではないことと、背面カメラがデュアルではないことだ。ディスプレイは5.7型(720×1440ピクセル)、プロセッサはQualcom Snapdragon 430、メモリとストレージの組み合わせは2GB・16GBか3GB・32GB(いずれもmicroSDスロットを備える)。カメラ構成は背面は1300万画素、前面は800万画素。バッテリーは4000mAh。サイズは154.4×72.2×9ミリ、重さは175グラム。色はDeep Indigo、Flash Gray、Goldの3色。

 同社はエントリーレベルの「Moto E」シリーズの新端末「moto e5 Plus」「moto e5」「moto e5 Play」も発表した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月06日 更新
  1. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【5月4日最新版】 1万ポイント還元や最大20%還元などの施策が充実 (2024年05月04日)
  2. 4万円台からの「Nothing Phone (2a)」は誰向けか Phone (2)との比較で分かったこと (2024年05月05日)
  3. 皆さんは「スマホにガラスコーティング」してますか? 私はしていません (2024年05月04日)
  4. ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果 (2024年04月29日)
  5. 楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき (2024年05月05日)
  6. au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【5月3日最新版】 最大20%や35%の還元施策あり (2024年05月03日)
  7. 最新デジアナ文具でスケジュールも手書きしてアップ!? サラサラ書き心地の良いゲルインキタイプも登場──NeoLAB「Neo smartpen A1」 (2024年05月04日)
  8. ガストやバーミヤンの「テーブル決済サービス」、楽天ペイも利用可能に レジへ行かずに卓上会計 (2024年05月05日)
  9. LINEの気になるトークや写真などを「Keep」する機能、8月28日で終了 同社がバックアップを呼びかけ (2024年05月04日)
  10. ドコモ販売ランキング:「Pixel 7a」人気がじわり再燃、「Galaxy S24」は10位に後退  (2024年05月04日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年