モトローラ、全キャリア対応の「Moto G5S Plus」を国内投入 10月6日から順次発売

» 2017年10月02日 09時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 モトローラ・モビリティ・ジャパンは10月2日、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「Moto G5S Plus」を日本で発売することを発表した。Motoストア(Web直販)での販売価格は3万8800円(税別)で、同日から予約を受け付け、10月6日から順次発売する。

Moto G5S Plus(正面)
Moto G5S Plus(背面) Moto G5S Plus。左からルナグレー、ニンバスブルー、ブラッシュゴールド

 この機種は、3月31日に発売した「Moto G5 Plus」(参考記事)の主にカメラ回りとネットワーク回りの機能を強化した上位モデルとなる。

 アウトカメラは「1300万画素カラーセンサー」と「1300万画素モノクロセンサー」のデュアル構成となった。後から写真のボケを調整する「深度エディタ」、写真の背景を後から白黒にする「選択的モノクロ」や、背景を別の画像に置き換える「背景の置き換え」など、2つのセンサーを活用したカメラ機能が新たに搭載されている。インカメラはセンサーを800万画素に強化し、LEDライトを使ったフラッシュ撮影に対応した。

アウトカメラ アウトカメラは1300万画素センサーを2つ搭載して「デュアル構成」に。ただし、レンズのF値は1.7から2.0となり、若干暗くなった
インカメラ インカメラは500万画素から800万画素に強化。LEDライトによるフラッシュ撮影にも対応する

 モバイル通信ではNTTドコモとソフトバンクに加えてau(KDDI・沖縄セルラー電話)のネットワークにも対応。VoLTEを使った音声通話も利用できる。対応する通信規格と周波数帯は以下の通りとなる(太字はG5S Plusで追加されたもの)。

  • LTE:Band 1/3/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41
  • W-CDMA:Band 1/2/5/8/19(Band 6を内包)
  • GSM:850/900/1800/1900MHz帯

 SIMカードはNano SIMを2枚搭載できる。LTE/W-CDMAまたはW-CDMA/W-CDMAの組み合わせの「DSDS(Dual SIM Dual Standby)」に対応しており、日本国内でも最大2回線の待ち受けが可能だ。ただし、2枚目のNano SIMとmicroSDは排他で同時に搭載できない。

技適などの表示 技術基準適合認定は、VoLTEでの音声通話に対応したものを取得。auネットワークでもVoLTEで音声通話が利用できる

 OSはAndroid 7.1.1(Nougat)で、次期バージョンの「Android 8.0(Oreo)」へのバージョンアップが保証されている。プロセッサはQualcommの「Snapdragon 625」(CPU部は2.0GHz×8コア)を搭載。メインメモリは4GB、内蔵ストレージは32GBを備える。外部ストレージは最大128GBのmicroSDXCに対応する。

 画面はは5.5型フルHD(1080×1920ピクセル)のIPS液晶を搭載している。バッテリー容量は3000mAhで、ユーザーによる交換には対応しない。外部接続端子はMicro USBとなる。本体正面下部には指紋センサーを搭載している。

「Moto G5S Plus」の主な仕様
機種名 Moto G5S Plus
メーカー Motorola Mobility
OS Android 7.0
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 625/2.0GHz×8コア
メインメモリ 4GB
内蔵ストレージ 32GB
外部ストレージ microSDXC(最大128GB)
ディスプレイ 約5.5型 IPS液晶
解像度 1080×1920ピクセル
バッテリー容量 3000mAh
アウトカメラ 約1200万画素モノクロ+約1200万画素モノクロ
インカメラ 約800万画素
対応モバイルネットワーク ・LTE:Band 1/3/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41
・W-CDMA:Band 1/2/5/8/19(Band 6を内包)
・GSM:850/900/1800/1900MHz帯
ボディーカラー ルナグレー、ブラッシュゴールド、ニンバスブルー
サイズ 約76.2(幅)×153.5(高さ)×8.4(最薄部の奥行き)mm
重量 約170g

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年