PCもスマホも、広範囲に使える多機能ワイヤレススピーカー「Sound BlasterAxx」シリーズを試す“六角柱1本”の意外なスタイル(3/3 ページ)

» 2012年08月21日 17時00分 公開
[太田百合子(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スマートフォンでは、ワイヤレススピーカー兼ハンズフリー機器として

 スマートフォンとは、Bluetoothによるワイヤレス接続が可能だ。機器とは、本体後面の「Connect」ボタン長押しでサーチモードになるので、スマートフォン操作で表れた機器名を選択するとペアリング(使用前の接続作業)が済む(機器によってはパスコードが要求されるので、その場合は「0000」と入力する)。

photophoto iPhoneでは、Bluetoothコントロールパネルよりサーチして登録。Androidスマートフォン(左)は機種によって多少異なるが、「設定」→「無線とネットワーク」→「Bluetooth設定」で端末をスキャンし、表示された本機を選択する

 これだけでスマートフォンでも外部スピーカー+マイクとして利用できるが、専用の無料アプリケーション「Creative Central」により、本機に備わる各種機能もコントロールできるようになる。iPhoneやiPadはApp Store、Android機はGoogle Playよりそれぞれダウンロードできる。

photophotophoto iOS版は音楽プレーヤー機能も内蔵し、iPhoneやiPadにある音楽データはこのアプリ1つで再生できる。音符マークをタップして、曲の選択が可能。シャッフルやループ、スキップなどの機能も備える(画像=左)。Android版は、本機以外にも複数のBluetooth接続機器をまとめて管理できる。アプリからペアリングの解除や接続、表示名の変更などが可能。さらに本機を接続した状態でリストから選択すると、表示されるメニューから「コントロールパネル」が選べる(画像=中央、右)
photophotophoto サウンド系、マイク系、それぞれの機能はスマートフォンアプリでも調整できる
photo iPadでは基本的な機能はiPhone版と同じだが画面が大きい分2ペイン構成となる

 なお、PCとのUSB接続とスマートフォンとのBluetooth接続は併用・同時使用も可能だ(両方で異なる音楽を再生すると、本機からはミックス出力される)。また、PCで音楽再生中にBluetooth接続したスマートフォンに着信があると音楽は消音され、そのままハンズフリーで通話できる。自宅でもケータイをよく使う人は特に便利だ。

photophoto ペアリングした状態でスマートフォンへ着信があると、本機の「通話」ボタンも点滅して知らせてくれる。そのままハンズフリー通話も可能だ(画像=左)。同スマホアプリならではの機能に「アラーム」がある。スマホの小さいスピーカーによるアラームでは起きられない人は、本機のスピーカーでの大音量アラームを試してみてはいかがだろう(画像=右)。


photo Sound BlasterAxxシリーズは全3モデルある。今回試用した高さ約400ミリの最上位モデル SBX 20(左)をはじめ、高さ約300ミリのスタンダードモデル「SBX 10」(中央)、Bluetoothは搭載しない(USB接続のみだ)がペットボトル飲料ほどのサイズの小型モデル「SBX 8」(左)も用意する。願わくば、小型ボディ SBX 8のBluetooth対応版がほしい……

 さて、Sound BlasterAxx(SBX 20/10)シリーズは基本的な外部/Bluetoothスピーカーとしても(その部分にさりとてこだわらない人であれば十分満足できるほど)高品位なサウンドだが、そこにハンズフリー通話系の機能も充実させたマルチな特徴、これが特に光っている。

 スピーカーとしては、特に人の声が聞き取りやすく調整できるので映画やテレビ番組の視聴に向くと感じる。寝ながらスマートフォンでネット動画やゲームを楽しみたい人に、ワイヤレス接続で活用できる外部スピーカーとして使えるのがとても便利だし、ヘッドセットなどにしばられず自由なスタイルで通話やボイスチャットを楽しみたい人にもちょうどよい。

 昨今、多くの人がPCとスマートデバイスを併用していると思う。本機はそんな自宅でのBluetothワイヤレススピーカー兼マイクとしてかなり活躍してくれるはずだ。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー