最軽量タッチUltrabook、最長駆動スライダーPC、情熱を表現した“red edition”も――ソニー「VAIO」夏モデル第2弾2013年PC夏モデル(1/2 ページ)

» 2013年06月10日 13時00分 公開
[ITmedia]

2013年夏「VAIO標準仕様モデル」第2弾の主な特徴

ラインアップ

  • 約870グラムの11.6型タッチ対応Ultrabook「VAIO Pro 11」(タッチなしで約770グラム)
  • 約1.06キロの13.3型タッチ対応Ultrabook「VAIO Pro 13」(タッチなしで約940グラム)
  • スライドボディの13.3型タッチ対応Ultrabook「VAIO Duo 13
  • 20型タッチ対応テーブルトップPC「VAIO Tap 20

ハードウェア

  • VAIO Pro 11/13、VAIO Duo 13に第4世代Coreプロセッサーを搭載
  • VAIO Pro 11/13、VAIO Duo 13、VAIO Tap 20に静電容量式タッチパネルを搭載
  • VAIO Pro 11/13、VAIO Duo 13に「トリルミナスディスプレイ for mobile」のフルHD液晶を搭載
  • VAIO Pro 11/13、VAIO Duo 13にSATA SSDを搭載
  • VAIO Duo 13に筆圧検知対応のデジタイザスタイラスを採用
  • VAIO Duo 13は18時間のバッテリー駆動時間を確保
  • VAIO Tap 20にハイブリッドHDDを採用

ソフトウェア

  • 全モデルに64ビット版Windows 8をプリインストール
  • 全モデルにOffice Home and Business 2013をプリインストール
  • VAIO Duo 13にペン入力向けのアプリを用意

2013年夏「VAIOオーナーメードモデル」第2弾の主な特徴

ラインアップ

  • VAIO Pro 11/13、VAIO Duo 13、VAIO Tap 20に仕様が選べるVAIOオーナーメードモデルを用意

ハードウェア

  • 標準仕様モデルに比べて、ハイスペックな構成を選択可能
  • VAIO Pro 13にPCIe(20Gbps)接続のSSDを用意
  • VAIO Pro 13にタッチパネル非搭載の構成を用意
  • VAIO Pro 11/13に拡張バッテリーを用意
  • VAIO Duo 13はLTE(au 4G LTE対応)を搭載可能
  • VAIO Pro 11/13、VAIO Duo 13にACアダプタに接続する小型無線LANルータを用意

ソフトウェア

  • Windows 8やOffice 2013のエディション、付属アプリを選択可能
  • VAIOの買い取り予定金額を差し引いた残りの金額を24カ月分割払いする「残価設定クレジット」の購入方法を用意

2013年夏「VAIO | red edition」の主な特徴

ラインアップ

  • VAIO Pro 11/13、VAIO Duo 13、VAIO Fit 14/15に特別色の「red edition」を用意

ハードウェア

  • 専門職人による多層塗布、手磨き、UVコーティングの限定レッドカラーを採用
  • 標準仕様モデルに比べて、ハイスペックな構成を選択可能

ソフトウェア/サービス

  • Windows 8やOffice 2013のエディション、付属アプリを選択可能
  • 有償サポートサービスのアップグレードに対応


台北でお披露目した新型VAIOが日本で登場

 ソニーは6月10日、「VAIO」ブランドの2013年PC夏モデルを発表した。2013年夏モデルの第1弾と同様、店頭販売向けの標準仕様モデルと、購入時に仕様が選択できるソニーストア直販のVAIOオーナーメードモデルを用意し、2013年6月22日より順次発売する。

 ラインアップの目玉は、新たに投入した軽量モバイルノートPCの11.6型モデル「VAIO Pro 11」および13.3型モデル「VAIO Pro 13」、そしてスライドボディのコンバーチブルPC「VAIO Duo 13」だ。これらは6月5日に台湾・台北で発表した新機種の日本販売モデルとなる。そのほか、20型テーブルトップPCの「VAIO Tap 20」もマイナーチェンジした。

 さらに、「物作りの情熱」を多層塗装の光沢レッドで表現した特別カラーモデルの「VAIO | red edition」も直販限定で販売する。

11型/13型クラス最軽量のタッチ対応Ultrabook「VAIO Pro 11/13」

 VAIO Pro 11とVAIO Pro 13は、11型クラスと13型クラスのタッチパネル搭載Ultrabookにおいて世界最軽量(2013年6月10日時点、同社調べ)をうたう、クラムシェル型モバイルノートPCの新ラインアップ。Ultrabookで最軽量クラスの薄型かつ高剛性のボディ、入力しやすいキーボード、ソニーの高画質技術を盛り込んだIPS方式のフルHD液晶ディスプレイが特徴だ。

11.6型モバイルノートPCの「VAIO Pro 11」。カラーはブラックとシルバーを用意する(タッチパネル非搭載の店頭モデル下位機はブラックのみで、天板の仕上げがタッチ対応モデルと異なる)

13.3型モバイルノートPCの「VAIO Pro 13」。こちらもカラーはブラックとシルバーを用意する。タッチ非対応の構成は直販限定となる

 11.6型のVAIO Pro 11は、タッチパネル非搭載で約770グラム、タッチパネル搭載でも約870グラムの軽量ボディを実現。13.3型のVAIO Pro 13も、タッチパネル非搭載で約940グラム、タッチパネル搭載で約1.06キロと軽量だ(タッチパネル非搭載の構成は直販モデルのみ)。ボディの天面と底面には、一般的なクロスカーボンより軽くて剛性が高い東レ製の「UDカーボン」を採用し、軽量と堅牢性の両立を図っている。

 軽量ボディながらバッテリー駆動時間にもこだわっており、VAIO Pro 11は約11時間、VAIO Pro 13は約13時間としている。さらに別売の外付けバッテリーを装着すれば、それぞれ約23時間、約26時間に駆動時間を延長することも可能だ。

 キーボードはバックライトを搭載。キーピッチはVAIO Pro 11で約17ミリ、VAIO Pro 13で約19ミリ、キーストロークはどちらも約1.4ミリと、薄型モバイルノートPCにしてはゆとりのある設計だ。パームレストの手前を低くして設置面との段差を抑えたボディデザインとすることで、キーボードを使いやすくした。ディスプレイは広色域、高輝度、高解像度をうたう「トリルミナスディスプレイ for mobile」を採用する。

 店頭モデルはいずれも第4世代Core i5-4200U(1.6GHz/最大2.6GHz)、4Gバイトメモリ(DDR3L)、128GバイトSATA SSD、IEEE802.11a/b/g/nの無線LAN、Bluetooth 4.0+HS、SDXC対応SDメモリーカードスロット、2基のUSB 3.0、HDMI出力、有効92万画素のHD Webカメラ、NFC、64ビット版Windows 8などを搭載する。

 さらに直販のVAIOオーナーメードモデルでは、第4世代Core i7-4500U(1.8GHz/最大3.0GHz)をはじめ、よりハイスペックな構成を選択可能だ。特にVAIO Pro 13では、6GbpsのSATA SSDより高速な20GbpsのPCIe SSD(512Gバイト/256Gバイト)も搭載できる。

 なお、第4世代Core搭載のUltrabookでは、タッチパネル付きディスプレイの搭載が要件に含まれるため、タッチパネル非搭載の構成はUltrabook準拠の製品とならない。

VAIO Pro 11とVAIO Pro 13のサイズ比較

新スライドボディを採用した13.3型“最長駆動”Ultrabook「VAIO Duo 13」

 VAIO Duo 13はスライドボディを採用したコンバーチブル型モバイルノートPC。11.6型フルHD液晶を搭載した「VAIO Duo 11」の上位に位置する製品で、ボディデザインを一新しつつ、CPUに第4世代Coreを採用、一回り大きな13.3型フルHD液晶を搭載した。

スライドボディを採用した13.3型コンバーチブルPC「VAIO Duo 13」。カラーはブラックとホワイトを用意

 Ultrabook準拠製品として世界最長(2013年6月10日時点、同社調べ)をうたう公称約18時間駆動の大容量バッテリーを内蔵していながら、本体サイズは330(幅)×210(奥行き)×9.2〜19.5(高さ)ミリ、重量は約1.325キロと、VAIO Duo 11からほとんど変わらないサイズと重量を実現しているのもポイントだ。

 独自のワンアクション開閉機構「Surf Slider」をVAIO Duo 11と同様に採用。閉じるとタブレット、開くとキーボード付きのノートPCとして利用できる。キーボードの手前にはVAIO Duo 11で省かれていたタッチパッドも搭載し、操作性を高めた。Surf Sliderのヒンジは強度を保ちながら軽量化することで、よりエレガントな外観に仕上げている。

 ディスプレイはIPS方式のフルHD液晶を搭載。VAIO Pro 11/13と同様、「トリルミナスディスプレイ for mobile」を採用する。デジタイザスタイラスによる筆圧検知対応のペン入力機能はVAIO Duo 11から強化され、本体側面のフックに装着して携帯でき、利用時はペンホルダーに立てておけるようになった。フックからペンを抜くと自動でPCが復帰し、登録しておいたペンアプリが起動する「ペンウェイク機能」に対応している。また、スリープ状態から電源ボタンを押すと、約0.3秒で高速復帰する機能も持つ。

 内蔵カメラを使った顔認識によるログオン機能、撮影した紙資料に自動で輪郭検出と台形補正をかけ、OCR技術で文字認識まで行えるようにするクリップ活用機能も用意している。

 店頭モデルは第4世代Core i5-4200U(1.6GHz/最大2.6GHz)、4Gバイトメモリ(LPDDR3)、128GバイトSATA SSD、IEEE802.11a/b/g/nの無線LAN、Bluetooth 4.0+HS、SDXC対応SDメモリーカード/メモリースティック デュオ共用スロット、2基のUSB 3.0、HDMI出力、有効207万画素のフロントカメラ、有効800万画素のリアカメラ、NFC、64ビット版Windows 8などを搭載する。

 直販のVAIOオーナーメードモデルでは、第4世代Core i7-4650U(1.7GHz/最大3.3GHz)、最大512GバイトSATA SSD、au 4G LTE対応のモバイルデータ通信など、よりハイスペックな構成を選択可能だ。

デジタイザスタイラスは側面のフックに装着したまま持ち運んだり、利用時にホルダーに入れて立てておくこともできるようになった(写真=左/中央)。VAIO Duo 13とVAIO Pro 11/13の純正ACアダプタには給電用USBポートが備わっており、オプションとしてここに装着できる小型無線LANルータ(VGP-WAR100)が用意されている(写真=右)

ハイブリッドHDDを載せた20型テーブルトップPC「VAIO Tap 20」

 VAIO Tap 20は、ディスプレイを180度寝かせて大勢でタッチ操作を楽しめる家庭向けの液晶一体型PC(ソニーは「テーブルトップPC」と呼ぶ)。店頭モデルの上位機にハイブリッドHDDを採用し、一部付属ソフトを最新版のATOK 2013、PlayMemories 2に更新した以外、春モデルの仕様を継承したマイナーチェンジとなっている。

20型ワイド液晶搭載のテーブルトップPC「VAIO Tap 20」。カラーはホワイトとブラックの2色(ブラックは直販限定カラー)

 店頭モデルは上位機に第3世代Core i7-3537U(2.0GHz/最大3.1GHz)と8Gバイトメモリ、1TバイトのハイブリッドHDD、下位機に第3世代Core i5-3337U(1.8GHz/最大2.7GHz)と4Gバイトメモリ、1TバイトのHDDを搭載。タッチ対応の20型ワイド液晶(1600×900ドット表示)、外付けタイプのBlu-ray Discドライブ、約3.5時間駆動の内蔵バッテリーといった仕様は共通だ。

 直販のVAIOオーナーメードモデルでは、限定カラー「ブラック」を選択できるほか、第3世代Core i7-3687U(2.1GHz/最大3.3GHz)、256Gバイト/512GバイトのSATA SSD、静止画/動画編集ソフトなどが用意されている。


       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー