俺のNAS導入がこんなに簡単なわけがないシン・ゼロから始めるQNAP 第2回(1/3 ページ)

» 2013年07月29日 15時30分 公開
[瓜生聖,ITmedia]

←・連載 第1回:初心者だってNASがしたい! でも何を買えばいいの……

まずはじめに――「TS-220」に付属するモノ、しないモノ

 TS-220のパッケージには、イーサネットケーブル、ACアダプタ、クィックインストレーションガイド、そしてHDD取付けネジが2.5インチ用に6本、3.5インチ用に8本付属する。つまり、基本的にはHDDさえ購入すれば使用できるようになっている。

 TS-220に合わせてHDDも別途購入する場合は、QNAPの互換性リストを確認し、動作が確認されているものを選ぶ。TS-220のインタフェースはSATA II(3Gbps)だが、SATA III(6Gbps)も利用可能だ。

 シーゲイトなど、2Tバイトで7000円台といった安価なものもあるが、信頼性を求めるのであればウエスタンデジタルのNAS用HDD「WD Red」シリーズ(WD10EFRX、WD20EFRX、WD30EFRX)もよい選択だろう。

 HDDを選定する際には容量も検討する必要がある。もちろん「なるべく多く」というのは、容量当たりの単価が安くなるという観点からも有効な選び方だが、必要な容量が見積もれるようであれば、身の丈にあった容量を選ぶのもトータルの出費を抑えるうえで意味がある。

HDD1台からのアップグレード案。構成によってはデータを保持したままアップグレードできる。

 その際にもう1つ検討すべきなのがRAIDの構成だ。TS-220はベイ数2であり、単純に1ドライブ1ボリュームとなるシングルディスク、2ドライブをまとめて1つのボリュームとして扱うJBOD、同時に2ドライブに分散アクセスして高速化するRAID 0、同じ内容を2ドライブに書き込むRAID 1を選択できる。

 ただし、上で挙げた選択可能な構成のうち、RAID 1だけはHDDの全容量の半分(ドライブが同一容量だった場合)しか利用できない。だが、RAID 1にはそれを補って十分なメリットもある。

 シングルディスクでは1台が故障した場合、当然そのディスクに書き込まれたデータは失われてしまう。JBODやRAID 0だと1台故障するだけですべてのデータが失われる。つまり、「2台あるうちの1台が故障しただけで」データがロストすることを考えると、全体では1台あたりの故障率よりもはるかに大きくなってしまう。

 逆にRAID 1の場合は1台あたりの故障率よりはるかに小さくなる。1台が故障してもデータ損失を回避できるうえに、NASの利用を続けたままHDDを交換して容量を増やしていくことができるため、ここではRAID 1をお勧めしたい。

 また、初期投資は抑えてスタートし、次のボーナスで最終形態にアップグレードさせたい、というやり方もある。

 例えば、既存のHDDを1台のみTS-220に装着し、シングルディスクで運用する。その後、新規でHDDを1台購入し、2台でRAID 1に変換する。もし既存のHDDの容量が小さかった場合にはさらにもう1台購入して元のHDDと交換して、容量を増加させる。

 2台以上HDDが余っている場合には、最初からRAID 1を組んでもよい。異なる容量であってもRAID 1が構成できるのも強みだが、RAID 1の別称である「ミラーリング」が指す通り、同じデータを同時に両方のディスクに書き込むため、利用可能な容量は小さいほうに制限される。

さあはじめよう!

 TS-220も届いた、HDDもそろえた。それではいよいよ準備に取りかかろう。セットアップは「http://start.qmail.com/」から行う。デフォルトでは英語ページだが、右上の言語選択で日本語ページに切り替えられるので安心だ。

 最近のTurboNASは、「Cloud Installation」をサポートしており、Webブラウザから簡単にセットアップができるようになっている。本体上部にCloud Keyが書かれたシールが張ってある場合はCloud Installation対応機種なので、先にHDDの装着とネットワークケーブルの接続、電源投入を済ませてから「Cloud Installation」をクリックする。非対応機種の場合は「今すぐスタート」をクリックし、画面に従ってQfinderから設定を行っていけばよい。

インストールは http://start.qnap.com/ から行う。左上の言語選択で日本語に切り替えられる(画面=左)。日本語ページ。本体に「Cloud Key」と書かれたシールが張ってある機種の場合はHDDの装着とネットワークへの接続、電源投入を終えてから「Cloud Installation」を、そうでない機種の場合は「今すぐスタート」を選択(画面=中央)。「今すぐスタート」を選択した場合。ドライブベイ2ベイ、機種名TS-220を選択。説明に沿って作業する(画面=右)

 TS-220をはじめ、ほとんどのTurboNASはHDDベイがトレイ式になっている。まずHDDをトレイに装着し、それからトレイを本体に挿入する。ホットスワップに対応しており、通電中の挿抜も可能だが、HDDへのアクセス中に抜くのはデータ破損につながるので気をつけてほしい。

TS-220には2種類のネジが付属する。黒いネジ(6本)は2.5インチ用、銀色のネジ(8本)は3.5インチ用だ(写真=左)。HDDはトレイに装着してから本体に挿入する。3.5インチ/2.5インチ共用のため、ネジ穴は全部で7カ所(写真=右)

3.5インチドライブを装着したところ。4本のネジ(銀色)で固定する(写真=左)。2.5インチドライブを装着したところ。3本のネジ(黒)で固定する。2.5インチドライブ用のネジ穴には「▲」マークがついているので、ここにドライブ側のネジ穴が一致するように配置する(写真=右)

 HDDがセットできたらLANケーブルを接続し、電源を投入して設定を始めよう。

Cloud Installationは機種限定(画面=左)。本体上部に張られているシールの「Cloud Key」を入力(画面=右)

myQNAPcloudアカウントを作成(画面=左)。TurboNASにユニークな識別子をつける。LAN内だけでなくmyQNAPcloud内でユニークである必要がある(画面=右)

デバイスの登録が完了したらファームウェアのダウンロード、インストール、ハードディスクのフォーマットを行う

NASの名前、パスワード、IPアドレス、ディスク構成などを設定する。NASの名前はLAN内でユニークなものを指定する。また、ディスク構成はここで指定する(画面=左)。ディスク構成はデータを書き込んだ後は変更できない場合もあるのでよく確認する(画面=右)

しばらく待つと再起動後、インストールが完了する

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー