11.6型「LAVIE Hybrid ZERO」に匠が込めた“燃え上がる魂”(後編)試行錯誤で使いやすく魅力的に(1/4 ページ)

» 2016年01月28日 06時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 NECパーソナルコンピュータ(NEC PC)はLAVIE Hybrid ZEROの11.6型モデルの技術説明会を開催した。発表会レポートの前編では、商品企画担当の中井祐介氏と構造設計担当の梅津秀隆氏によるプレゼンテーションの模様をお伝えした。

 後編となる本稿では、フラットカバーキーボードの設計担当の杉本繁伸氏と、NECダイレクト(Web直販)担当の梅田裕氏のプレゼンテーションの模様をお伝えする。

NECダイレクト限定の「プレシャスゴールド」 NECダイレクト(Web直販)限定色となる「プレシャスゴールド」
フラットカバーキーボード 後編の主役「フラットカバーキーボード」
説明会の登壇者。左から杉本氏、梅津氏、中井氏、梅田氏 説明会の登壇者。左から杉本氏、梅津氏、中井氏、梅田氏。梅津氏と中井氏のプレゼンテーションはこちら

企画からの要求:「200グラム以下」は必達

開発の過程を説明する杉本氏 開発の過程を説明する杉本氏

 フラットカバーキーボードは、11.6型モデルのタブレットとしての可搬性(モビリティ)を損ねることなく、画面保護と文字入力の利便性向上を図ることを目的に企画されたオプション品だ。

 当初から「(企画担当からの)厳しい要求が来るのではないか」と想定していた杉本氏。企画書上の要求は「カバー単体で重量200グラム以下・厚さ3ミリ以下」というものだった。厚さの要求はゼロストローク(押し込みなし)の場合のもので、ストロークの有無については必須条件とはされなかった。しかし、重量を200グラム以下にすることは必達とされた。

 企画からの要求を踏まえ、軽量化のためにポインティングデバイス(「NXパッド」など)は搭載しない、タブレットを120度で支持できる機構を備える、といった設計方針を策定していった

要求仕様と設計方針 企画担当からの要求仕様を踏まえ、設計方針を策定

試作第1号:厚さは目標達成 しかし2つの「課題」が浮上

 設計方針に従って試作した最初のカバーキーボードは、重量328グラム・厚さ3ミリとなった。厚さは目標を達成したものの、重量は128グラムの「ダイエット」を要する状態だった。

 そこで、ダイエットのためにスタンド構造の見直しと、さらなる薄型化を検討した。しかし、薄型化すると軽量化には効果的であるものの、キーボード内部のメンブレン(膜状)スイッチを十分に保護できないため、スタンド構造の見直しで軽量化を図る方針を固めた。

 また、このカバーキーボードは「ゼロストロークで厚さ3ミリ」設計としたが、ストロークがないことで、キー入力の疲労感が大きくなることが課題として浮上した。そこで、何らかのかたちで「打鍵感」を持たせることになった。

カバーキーボードの試作第1号 最初期の試作で、スタンド構造の見直しと打鍵感を確保する方針が固まった
試作第1号を実際に手にして説明する杉本氏 試作第1号を実際に手にして課題点を説明する杉本氏
NEC Direct(NECダイレクト)

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  4. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー