#SHIFT

「6年で売り上げ5倍」「売上高過去最高の54億円」 プロ経営者・メイ社長が明かす新日本プロレス躍進の秘密セルリアンブルーのプロ経営者【前編】(4/4 ページ)

» 2020年03月17日 05時00分 公開
[田中圭太郎ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

今後の成長の鍵はIPビジネス

――興行と動画配信サービス、それに海外進出が3本柱になっていますが、今後さらに新日本プロレスを成長させていくために、どのような戦略を描いていますか。

 これからは3本柱に加えて、IPビジネスに注力して成長したいと考えています。IPはIntellectual Property、知的財産です。ゲームやグッズ、選手の映画やテレビへの出演、試合の映像を海外に販売するなど、プロレスをコンテンツとして売り出すビジネスモデルですね。

 サンリオさんは自社で商品を製造し、販売するだけでなく、キャラクターのライセンス契約を積極的に行うことで、キティちゃんなどが海外で大ヒットしています。新日本プロレスも知的財産を販売もしくは貸し出すビジネスをもっと展開していきたいですね。

――メイ社長自身も、試合会場でコスプレをして、ファンとの写真撮影などに応じていますよね。なぜ社長自らそこまでファンサービスをされているのですか?

 ファンの人たちにとっては選手に会うことが思い出になります。できれば皆さんが選手と記念撮影をしたり、サインをもらったりできればいいですが、1試合で可能なのは150人くらいです。東京ドームで4万人と握手していたら1週間はかかります(笑)。そこで、「選手とは会えなくても、私とは会えますよ」と言って立っています。

 私と写真撮影をした人には、サポーターの証の認定証をお渡ししています。これを持ち物に貼っている人を街で見たら、新日本プロレスのファンだと分かって、交流が始まります。

photo メイ社長と写真撮影した人に配られるサポーター認定証。バージョン6だという

 これはある意味でマーケティングであり、ダイレクトな消費者調査です。情報だけでなく、ロイヤルティー(愛着や信頼)にもつながります。同時に、私もファンの人たちと触れ合うことで元気をもらえます。私自身もファンの人たちとの触れ合いは、これからも重視していきたいですね。

photo 東京ドーム2日間のメインイベントでは内藤哲也がオカダ・カズチカを下し、初のIWGPヘビー級・インターコンチネンタル王座の二冠王者になった
photo コスプレをしながらファンと交流するメイ社長
photo

著者プロフィール

田中圭太郎(たなか けいたろう)

1973年生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学専修卒。大分放送を経て2016年4月からフリーランス。雑誌・webで警察不祥事、労働問題、教育、政治、経済、パラリンピックなど幅広いテーマで執筆。「スポーツ報知大相撲ジャーナル」で相撲記事も担当。Webサイトはhttp://tanakakeitaro.link/


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.